重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

飲食店の経営の一般事務の希望なんですが志望動機の添削をお願いします。

(1)私は1年間医療事務で電話応対、接遇、会計入力、書類作成といった経験をしてまいりました。
 一般事務職では、未経験ですが過去に取得した資格やこれまでに培った経験、知識を活かし新しいことにも積極的にチャレンジしていきたいと思い志望いたしました。

資格は普通自動車第一種免許、メディカルクラーク(医科)2級、マイクロソフトスペシャリスト(ワード・エクセル)を持っています。

 あと、残業があまりできないときは本人記入欄に「残業少なめ希望」と記入していいのでしょうか?

A 回答 (1件)

専門家でもなんでもないので


参考程度に私の印象です。

>新しいことにも積極的にチャレンジしていきたい
なぜですか?動機がわかりません。
前の医療事務が飽きたから?とも考えてしまいます。
なぜ、そこで一般事務がやりたいのか具体的にした方がいいのではないでしょうか。
「出来る」という自己アピールと「なぜしたいか」という志望動機は違います。志望動機を書いてください。

>「残業少なめ希望」と記入
それだけでは何のことか分かりません。サボりたいだけともとれます。
理由もちゃんと書きましょう。
例えば、子供の養育のため残業は最小限に希望しますなど

この回答への補足

ありがとうございます。
確実な指摘勉強になります。

>新しいことにも積極的にチャレンジしていきたい
なぜですか?動機がわかりません。
確かにそうですね・・・
一般事務がしたい理由は求人が多く、安定しているから。というのが1番の理由です。
そのためにMOSの資格も取りました。
さすがに安定しているからなんて書いてはまずいですよね・・・

>「残業少なめ希望」と記入
それだけでは何のことか分かりません。サボりたいだけともとれます
なるほど!!と思いました。
では、家事の両立のため残業は最小限に希望します。ではいかがでしょうか?

ごめんなさい。なんでもかんでも聞いてしまって・・・

補足日時:2007/02/21 13:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!