海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

褒めてください。

あーあ!「くだらねぇ」「ばかじゃん?」って今、笑ったな!!グスン。グスン。

大体、人間関係において、他者から認められることは誰もが持つ欲求であり、俺は「褒められて伸びる子」であり、基本、実生活でなかなか褒められないのであり、グスン、ましてや異性には褒められません!!

どうして俺を褒めるかだって?そんなのどうでもいいじゃないですか!
暇つぶし、一日一善、キーボードに手が勝手に動くということで勘弁してください。

ふーおふざけはこの辺りにして、

俺は人から褒められることが大好き。
褒められるとうれしくて、けなされると腹が立ちます。
しかし、この傾向があまりにも強すぎると、
自己中心的、謙虚心が足りないなどさまざまな懸念が予想されます。

また、褒められないことで欲求不満に陥り、ストレスがたまるという下らない現象が予想されます。

「褒めて褒めて褒めて症候」を改善するにはどうすればよろしいでしょうか?
ご回答の程、心よりよろしくお願い申し上げ仕る。

A 回答 (10件)

素直でいいじゃないですか。



この傾向が強い人は、周囲の目を気にし、せっせと態度・立派な言動で認めてもらおうとします。自分を犠牲にしてでも認められようとします。もういじらしいくらいです。親に認められたい子供が、そういう感じです。
でもここにこうやって書けるなら、質問者さんの場合は大丈夫かと思います(笑

参考までに・・・褒めて褒めて褒めて症候群の人は、自己評価が極端に低い人なので、下手にけなすと精神的にまずくなり、学校へ行かない・暴力を振るう、うつ病などになるので、まず認めることが必要だと思います。特に親など、自分にとって大切な人に受け入れられることは、大きな自信になり、気持ちも前向きになります。
甘えと言われやすいですが、逆に自分をなかなか認められない、厳しさからくるものだと思うのです。
そういった意味で、褒めるのは大切だと思います。
まあそればっかり求めてたら、相手もうんざりしますが。

そして、自分で自分を、ささいなことでいいから褒め続ければ、次第に自信がついて、他人の期待や自分へのイメージはどうでもよくなります。
認められないなら認められないで、いいじゃないですか。
もっと大事なのは、自分を愛し、許すことです。
誤解されても、悪人扱いでも大丈夫になってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも!

とても分析が深いアドバイスでいらっしゃいます。感動いたしました。僕は基本的に自分に「自信」はないけど、虚栄じみたプライドはもっているのです。

日々、自分を愛し、許していくことに努めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:43

こんばんは。


28歳男性です。

私もきっとそうです。

これだけやってるのに
…それだけ?ほめてよ!

っていう具合に
今でも腹を立ててしまいますが

自分が「そろそろ褒められるかな」
とか期待している時点では
なかなか期待通りに褒められないことが判ってきました。

これでもかこれでもかって具合に
邁進していると、忘れた頃に褒められるかもしれません…。

そのときって、普通に褒められるのの
2倍くらい嬉しかったです。

肝心の対症方なんですが
「このくらいで褒められるなんて思い上がるな」って
自分を奮い立たせるようにしています。

そうしないと、なんだか小さいことばっかりで
一喜一憂してしまいますから…。


参考になればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!!どうも!!

皆様親切にお答えいただきまして、本当にうれしい限りです!!

えーと、

>自分が「そろそろ褒められるかな」
とか期待している時点では
なかなか期待通りに褒められないことが判ってきました。

そうですよね。僕も気づいてきました。認められたがる雰囲気って結構、他人に伝わりますよね?!ここで、櫻木花道を思い出した・・・

んだんだ!逆に褒められたがるのをバネにし、日々の推進力としていけばいいですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:46

「褒めて褒めて褒めて症候」という病気ではなくて、ちょっと人のことを意識しすぎているのだと思いますよ。

^^
他の方々もあなたの良い面をとてもよく褒めておられますが、つまり、みなさん、自分の良い面に自信を持て、ということだと思いますよ。
褒められようと意識せず、自分に自信を持ってください。
がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!!どうも!

簡潔でなおかつ的を射たアドバイスですね。

下の方のコメントとも関連しますが、本当に自分に自信を持てば、ある意味、他人からの承認は必ずしも必要のないこと、なのかもしれませんね。

ってことで、がんばれ、俺!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:40

おもしろい!


ただのオチャラケと違う知的さも見え隠れしてます。
どんな人なんだろう?とosietekudasai66の回答履歴を全部読んじゃいまいたw。
なるほどね~^^フムフム
非常に魅力のある人ですよ。

褒めて伸びる子っていいと思いますよ。
私は親からは褒められることなく育ったので、親以外の人から褒めていただくと「え?ほんとう?これでいいの?」って自信がなくて素直に喜べないんです。それって、すごく損です。
だから、osietekudasai66さんのその性格はすばらしいと思います。
と、褒めたよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!どうも!!

イェイ!褒めてくれてありがと!!これで安眠できるよ!こんなに手際よく見知らぬ人を助けられるunichobiさんはきっと心理カウンセラーの第一人者・権威者・発明者に違いない!きっとそうだ!!うん。

って!!しまった!回答履歴見られた!ガーン。弱点を知られてしまった!今夜は戸締りしっかりやろっと。

>自信がなくて素直に喜べないんです。

その気持ち、理解できます。というのも、僕は歌うことがさほど得意ではないと自分で認識していないにもかかわらず、兄貴はよく「お前は歌はうまいな」と褒めるからです。
褒められてうれしい半面、自分としてはピンとこないで、ちょっと疑わしい面もあります。ambiguousですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:36

私も『褒められて伸びる子』です。


こないだそれをダンナに言って、
『100%子供みたいなこと言わないでくれる?』
と突き落とされてしまいました。

でも、相手に喜んでもらうために何かした結果、
ちっとも褒められず、感謝もされず・・・だと
それが正解だったのかどうかわからない。
人には言葉が与えられているのだから、
何かしたこと、それが認められるべきことであるならば
『褒めてあげる』『お礼を言う』
のは人とのコミュニケーションを図る中で当然のことと
私は思ってしまっています。

自分が求めるから、私は人を褒めますし、
何かをしてもらったら感謝の気持ちは素直に表します。

けなされたら腹も立つし、悔しいけど、
そこは仕方ないので、飲み込むとして・・・
だったら、より素晴らしいことをして褒めてもらいましょう。

褒められるべきことをしたならば、自ら
『褒めて!』
と言うのも、アリだと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!どうも!!

仰る通りですね。褒める行為は人間関係をより円滑にするコミュニケーションの手段としては有効ですよね!!特に、「好きな女の子を、そう思ってなくてもとにかく褒めまくるといい」ってドラえもんの中に描いてありましたもんね!!

うん。より素晴らしいことをしてがんばって褒めてもらう!

ありがとう!

お礼日時:2007/03/28 00:22

osietekudasai66様は今のところ、ストレスは溜まっていないのでしょうか?まず、そこが心配になりました^^;



私もどちらかというと”褒められて伸びる子”です。
プライドが人一倍高く、仕事でもミスを突かれると一気に不機嫌になります(最悪な性格です)
ですが、それも若い頃の話。
今は心の中で吠えても顔は(引きつりながら)笑っています。そして褒められることもなくなりました。

さてそれでは、この溜まったストレスをどこで発散させるか?
それは人それぞれ。朝方まで酒を飲むこともあれば、喉が嗄れるほど歌いまくることもある。ひたすらゲームに没頭することもあれば、DVDを片っ端から観まくるetc・・・
こんな30代の私です(つд`)

直るものでもなく、もはや諦めるしかないのかもしれません。短所かもしれませんが長所にもなりますよ。

適切な回答やアドバイスにもなりませんでしたが一言だけ。


私は”褒められて伸びる子”好きですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!どうも!!今んとこ、周りからほどほどに、いじめられ、虐げられ、踏み潰され、ペシャンコにされてますが、ストレスはさほどないかも。

>心の中で吠えても顔は(引きつりながら)笑っています

わかる!わかる!!
特に、「引きつりながら」の部分、とても共感できる。(笑)

上司「おい、お前!英語のRの発音がなっとらん」
自分「あっ、はい、へへへ、すみません、へへ」(心の中ではむかついている)

>私は”褒められて伸びる子”好きですよ。

俺も!俺も!!お互い褒めあいっこすればプラスになるぜよ!!

どうもありがと。

お礼日時:2007/03/28 00:16

ほめられて嬉しいのは誰しも一緒だと思います。


でも天狗には気をつけてくださいね

けなされた時、それをどう捉えるかでも人生が変わります。
けなされた点を変えることで、次はけなされなくなる、もしくはほめられる
そう思えば、けなしてくれてありがとうと思えます。
あらゆる叱責は自分が成長する種です。
間違いを指摘されるたびに感謝します。

難しいですか?

簡単にしましょう。「プラスは数えるけど、マイナスは数えない」
よくなかったことは忘れてしまうとすっごく楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!!どうも!

>難しいですか?

うん!難しいです!!

でもおっしゃることはわかります!がんばってみたいと思います。
そして、天狗にならによう気をつけます。
同時に、ピノキオにもならないように気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:08

>人間関係において、他者から認められることは誰もが持つ欲求であり


「他者から認められたい欲求」を人間誰しも持っているということをご存知なのですね。なかなかよく勉強されていらっしゃると思います。
そして、
>しかし、この傾向があまりにも強すぎると、
>自己中心的、謙虚心が足りないなどさまざまな懸念が予想されます。
>また、褒められないことで欲求不満に陥り、ストレスがたまるという下らない現象が予想されます。

きちんとその欲求が強すぎることの弊害もご理解していらっしゃる。
このあたりの知識と推察力はなかなかのものですね。

人間誰しも人から認められたいですよね。私もそうです。
でも、年をとるにつれて、だんだん周囲は自分をほめてくれなくなります。「そのくらいできて当たり前」になってしまうんです。とても残念なことです。
でも、逆に言えば社会的には「できて当たり前のことができてこそ大人」なのであり、ほめられなくても大丈夫になっていくのが、精神的な発達、つまり精神的に大人になることです。

どうしたら改善できるかというと、これは「自分で自分をほめてあげる」のが一番です。これなら、他人が周りにいなくても、自分ひとりでできます。そして人に迷惑をかけることもありません。
ただし、理由もなく「俺はすごいんだ!偉いんだ!」と思っていると、だんだんあなたの周りから人が離れていきますから、
○○ができる→だから自分は偉い
△△を知っている→だから自分はすごい
のように、
“これこれこうだから、自分はほめるに値する”
とお考えになってはいかがでしょう?

これは皆さん口に出さないだけで、実は結構難しくてできないものなんですよ。だから落ち込んだり、人に相談したり、人からの評価を求めたりするんです。
あなただけではありませんから、安心して「自分をほめる」技術に磨きをかけていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!どうも!!お礼返事が遅くなってごめんなさい!

>でも、逆に言えば社会的には「できて当たり前のことができてこそ大人」なのであり、ほめられなくても大丈夫になっていくのが、精神的な発達、つまり精神的に大人になることです。

結構、納得できましたー確かにそんな気がします。

そうですねぇーある意味、他人の評価ばかり気にしているうちはダメですよね。「自分をほめる」技術を磨きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:06

初めまして。



この問題はなかなか難しいですね。確かに「怒るより褒める方がよい」とよく言われますが、必ずしもこれが良いわけではないですから。

たとえば先週の世界フィギュアスケートで金メダルに輝いた安藤美姫選手ですが、去年までのコーチは褒めるタイプの人であったため甘えが出てしまい、昨シーズンは体重増加なども招いて不調になり、オリンピックにも惨敗してしまいました。今年新たについたコーチは逆に厳しく注意するタイプの人であり、今シーズンの日本の大会で肩を脱臼して演技を中断しようとしてもそれを許さず最後まで演技させるような人でしたが、その結果自分に対する甘えを脱却し、見事に世界チャンピオンの座につきました。

褒められることは確かに耳障りのいい言葉なのですが、自分の改善点を見えなくしてしまうという危険性もあります。かと言って、闇雲に注意されても、なかなか素直に聞けないということもあります。

私が一つ心がけているのは、人からの注意の言葉をその日は何も考えずに聞き流し,1日寝かして翌日になってから改めて考えるということです。一晩置くことで冷静になれるので、それだけでもだいぶ落ち着いて対応できます。初めはなかなか聞き流せないですが、慣れると割りと簡単にできるようになります。

osietekudasai66さんは自己分析がちゃんとできているので、改善できると思います。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!どうも!世界フィギュア、俺も見ました!感動しましたねぇー

おっしゃるとおりですね。褒められることは耳障りで癇に障ります。でも、それってのは結構重要なメッセージかもしれませんね。だから、ことわざに「忠言は耳に逆らい」、「良薬は苦し」、「美女は恐い」ってあるんですね。最後のことわざは微妙ですけれども。

対処法、参考になりました。要は、感情のコントロールをもっと上手になれ!とのことですね!がんばります!

ありがとうございましたーー

お礼日時:2007/03/27 10:12

とってもユーモアがある文章をお書きになるんですね!!


それから、自己分析が鋭く、頭脳明晰という感じがいたします。
ルックスも誉めたいところですが、それは見えませんので・・・

>「褒めて褒めて褒めて症候」を改善するにはどうすればよろしいでしょうか?

あれ?誉められたいだけじゃなかったんですか?最後のこの質問は邪道ですよ。。。
本当にそう思ってらっしゃいますか(笑)
誉められるのが目的で、一応の付け足しだったりとかして。。。
改善策なんて、ないと思いますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やあ!どうも。
早速褒めていただき、ありがとうございます。
今の気分をヒーローインタビューされたら、たぶん、
「セブンイレブン、いい気分」って答えます。

「namidairo」すごい!!『誉められるのが目的で、一応の付け足しだったりとかして。。。』
ほ・・ほんと言うと、最初はそうでした(笑)
でも、あんまり雑談レベルで、ふざけたことばかり書くと「教えてgoo」に対する冒涜になるし、やっぱりちょっとは気になってたんで。へへ。

あっ、ちなみに、ルックスの方はといいますと、俺がブラット=ピットの従弟であることをご理解いただければ大体想像はつくと思います。はい。

お礼日時:2007/03/27 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!