
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
津波で追加される海水量をどこでも一定として、水深が深ければ、分母が大きくなります、増加量が1で水深が20mなら、水面の変化は1/20、これが、水深が5mになると変化量は1/5になり水面の変化は4倍になります。
水深が浅いところで波が高くなるのは単純には、こういう理屈です。また、湾などでは横方向にも圧縮されるのでさらに高くなります。余談
というわけで、ポセイドン・アドベンチャーでポセイドン号が大洋(水深は1000mはあるでしょう)で遭遇した津波は、沿岸では高さ数百メートルになるはずで、ポセイドン救助どころじゃなかったでしょう。
No.6
- 回答日時:
津波というとイメージとしてはこんな感じでしょう…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …
↑は葛飾北斎の富嶽三十六景ですが、実際に津波が起きると沖合いでは水面全体がXメートル規模でコンモリ盛り上がりボッコリ下がります。これが岸に来ると波が砕けてバリ島沖地震のような目に見える津波になります…と森田さん(TBS系のお天気のオッサン)は解説していました。つまり沖では水面そのものが大規模にモッコリするだけで↑のような光景ではないのです(↑の光景が沖で見られるのは嵐の時)。
で、船がなければ仕事が成り立たない漁師さんにしてみれば船は守らなければならない→岸につけていると陸に上がってしまったり碧眼にたたきつけられたりして船が使い物にならなくなるが沖に出ればゆーっくり持ち上げられてゆーっくり降ろされて…を我慢すれば船は守る事ができる→だから船は沖に出したほうが安全(最悪船酔いだけで済むので)、というわけです。
No.4
- 回答日時:
波は湾や河口などの狭いところに集まると高くなります。
昔、チリで起きた津波が日本に到達し、リアス式の三陸では収束された津波に襲われ、大きな被害を被りました。
船を守るためには、収束された高波に襲われる湾内より、沖合いのほうがむしろ波が低くて安全かもしれません。
ただ一般人は高台に逃げた方が安全です。わざわざ船に乗って津波に遭遇する必要はありませんからね。
No.3
- 回答日時:
そりゃ沖に出ても波高が高けりゃ転覆しますが。
津波は水深のある所では波高が低いのですが、水深の浅い場所になると大きくなります、沖で1cmが海岸では数mになることも。
それに船を高台に上げるのは時間も掛かりますし
No.2
- 回答日時:
まず、沖合に逃げた理由ですが、
水深が浅いと、津波の高さは高くなります。
だから、水深が深くて、波が高くならない沖合で
津波をやり過ごすわけです。
津波は水深が浅いと、スピードが下がります。
後ろの方がスピードが速いので、
前の方は水の押しくらまんじゅう状態。
その力は水面の上に逃げて、
波が高くなるわけです。
ちなみに、陸地であれば、
海岸線から離れた高台に逃げるのが一番です。
No.1
- 回答日時:
船が沖合いに避難するのは「港の中で転覆したり、高波に飲まれて陸地に甚大な被害を与えない」ためです。
また津波は、その傾向から言って「陸地に近づくほど高くなる」という特徴があります。
それを読んでの行動というわけです。
また津波は「押し波」ばかりでなく「引き波」もあって、港に停泊した船舶を沖合いに持っていってしまうこともあるのです。
そうなると、取り返しがつかない。
津波の「到達予想時間」がわかるならば、船を沖合いに出すのは正解です。
また時間が無く、切迫した事態ならば「命あってのものだね」ですから、高台に避難するのが寛容です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
津波警報発令中
-
津波警報が出ていますが、、、
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
津波警報が出ましたがこれはた...
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
津波警報について
-
お茶漬けの素を2袋入れる僕って...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
津波警報について
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
高さ50cmの津波が来るから高台...
-
夜、不安になる人っていますか...
-
長文になりますすみません。
-
ヨーロッパに地震が無いのは何...
-
津波被害想定について
-
地震で空気は揺れますか?
-
教えてgooで1人で複数アカウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エタノール消毒液を布団やカー...
-
着物の勉強って結構難しいんで...
-
生理
-
女子会とか忘年会で誘われたい...
-
今年25で付き合って半年です。 ...
-
LINEの友だち登録
-
回答少ないので再質問です。 昨...
-
大阪市港区に住んでいます。 南...
-
ダイソーにあるゆで卵タイマー...
-
急に短気な性格になりました。なぜ
-
私は地震がとても好きなのです...
-
人が生きて行く上で最も必要な...
-
中2の女子です。 今冬休みです...
-
母親が苦手で、何考えているか...
-
質問です、。 月経とは終わりを...
-
女の幸せってなんですか? 小梨...
-
theと複数形についての質問です...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
7月6日の夕方になりました。
-
津波警報が出ましたがこれはた...
おすすめ情報