アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日スーパーのバーとの面接があります。同じスーパーで2種類の求人が出ておりますが、違いが判りませんので教えてください。
1つは、日配品・加工食品などの商品補充、在庫管理、発注などの仕事。2つ目は、畜産・農産部門での商品加工や盛り付け、パック値付け、補充陳列などの仕事。

となっております。もちろん扱う商品の違いは判りますが、なれない人はどちらが入りやすいとかありますか?又、日配品とは何でしょうか?さらに、畜産とは肉類の扱いだと思いますが、2つ目の場合は、同じ人が肉類と農産部門の野菜の両方を担当する事もあるのでしょうか?
この種の仕事は初めてなのですが、そのほかに仕事をする上で特に気をつけることはありますか?
時間配分としては、3種類選択できるようにありますがどれも4時間ですが、私としては7時間くらい働きたいのですが、スーパーのパートは4時間くらいが標準なのでしょうか?
以上ですがこのほかにも参考になる事がありましたら、教えてください。明日面接なので至急お願いします。

A 回答 (4件)

どちらも食品部門の募集ですね


>日配品・加工食品などの商品補充、在庫管理、発注などの仕事
 ・日配品:スーパーの冷蔵ケースに入っている、豆腐・納豆・牛乳・ヨーグルト等の商品・・消費期限の短い商品が多い為、毎日納品があります
 ・加工食品:スーパーのゴンドラに並んでいる、米・菓子・コーヒー・乾物・調味料・ラーメン等の商品・・賞味期限が比較的長い商品が多い
 ・商品補充:納品になった商品を品だしする、バックヤードにある商品を品だしする事
 ・在庫管理・発注:A商品を明日は日曜だから100個注文しよう、バックヤードに40個あるから60個の注文
    バックヤードの在庫量の調整、整理整頓、売場での商品の発注(注文)の一体業務
>畜産・農産部門での商品加工や盛り付け、パック値付け、補充陳列などの仕事
 ・精肉部門の仕事で普通は野菜・果物は含みません
 ・肉類の加工→盛り付け→パック値付け→陳列

1.の場合:売場内での作業が多い
     発注等の業務があるので、自分で注文する商品が、売れてゆく訳だから仕事に面白みが感じられればおもしろいはず
2.の場合:バックヤードの作業場内の作業が多い
     作業場内は若干寒い場合が多い
     作業場内は肉の独特の匂いがあるので、だめな人はNG
     肉等の匂いが体に付きやすい
     肉の加工等は技術として身に付く
     肉の加工とかしないと、単調な作業になってしまうかもしれない

どちらが良いかは、スーパー等で面接前に早めに言って実際に見てみてはいかがですか
時間は必要な時間で募集をかけているので、時間がつながる、重複しているようなら、その旨希望すればよろしいかと思います
先方にとっても2人の採用が1人ですみますから

この回答への補足

ご回答有難う御座います。発注は、個数などは(日によって、教えてもらって)発注するのですか?例えば牛乳などは毎日入荷数が決まっているのではないのですか?バイトが、毎日発注数を決めて発注するものですか?
どちらが良いか、は多分見るだけではわかりにくく、実際両方やってみてどちらが合っているか判るような気がします。
具体的なご回答で感謝しております。

補足日時:2007/04/02 16:44
    • good
    • 1

一日7時間になると3日働いただけで週20時間を越えます。


という事は社会保険の加入範囲内になります。
本人・会社ともに負担が増えるのでそれを越さないように
時間を短くしてるのと仕事量のピーク時間が一日4時間程度しかないと思います。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
先日約束の時間に面接に行きましたが、店長は外出中とのことで、夕方の7時まで店に戻らないとのこと、で、直接電話して出直そうと思っていたのですが、その気がうせてしまいました。
店長はただ忘れただけなのか、、、(多分そうでしょう)。でも、その日の午前中の予定をすべて調整して、面接に行った私としては、あまり気分よくなかった。近所であるし、数時間働けると便利なので思い直して面接にと思いつつ、、数日が立ってしまった。

処で、教えて欲しいのですが、週に何時間働いたら「社会保険」に加入する事になるのですか?それは、働く本人にとっても(国保より)負担が大きいのですか?本人にとっては、社会保険・厚生年金には出来るだけ加入してもらった方が有利と、認識していましたが、それは正しいですか?すみません、話が飛んでしまいましたが、教えていただけると助かります。 

補足日時:2007/04/04 20:40
    • good
    • 1

デパート・スーパーの食品でバイト経験があります。


>なれない人はどちらが入りやすいとかありますか?
どちらも初めてなら人によって向き・不向きもありますから、これはあなた次第です。ここではどちらがいいとかはわかりません。
>日配品とは何でしょうか?
主に賞味期限が短いもの、といえばいいでしょうか。牛乳や納豆など常温では保存できないものも多いかと思います。
>同じ人が肉類と農産部門の野菜の両方を担当する事もあるのでしょうか?
お店によります。片方が人が少ない日なら、今日はこっちに入ってくれ、と言われることもあるかもしれません。
>特に気をつけることはありますか?
普通の仕事と同じです。勤怠関係なら時間厳守でしょうし、食品ですから落としたりしないようにあわてず行動を取ることでしょうか。また、品出しで売り場に運ぶときも、お客様は他の店員と同様にたずねられたりすることがありますので、食品の配置を覚えたり言葉使いを気をつけなければならないこともあります。
>スーパーのパートは4時間くらいが標準なのでしょうか?
これもお店によります。但し週の勤務日数によっては、1日7時間だと保険に加入しなくてはならないケースがあります。また扶養などにも関係してくるので、多くはこの対策として労働時間を短めに設定しています。このあたりはお店に相談してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。No.1の方のお礼にも書きましたが、面接時間に行っても外出中で拍子抜けした感じです。自分の予定もキャンセルして面接に行ったのに、、、と多少愚痴りたくなる感じですが、これくらいの事はあるのかも、ですね。

時間に関してはスーパーとしては保険に加入しないで雇用したいのかもしれませんね。私は年齢も行っているので今後転職できる可能性も無いので、確実なところで長く仕事をしたいと思っています。面接が出来なかった事で、色々迷い初めています。

お礼日時:2007/04/02 16:43

1つめの在庫管理や発注などは、主に事務仕事ではないでしょうか?私も仕事柄在庫管理を担当していますが、商品1つ1つの在庫数を確認して、必要な分だけPCで発注をかけています。



会社によって電話での発注などもあるんでしょうけど…

それに比べて、2つめはスーパーの内部での商品のパック詰めなどいってみれば1つめよりは動く作業になります。

人それぞれ、合う方はあるのでどちらがやりやすいか言うことは出来ませんが、質問者さまがやっていけそうと感じた方でよいと思います。

どちらも責任はありますし…ただ、2つめの方がもしかしたら流れ作業な感じもあるので初心者にはやりやすいかもしれません。(これは、あくまで私が思うにです)

面接頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

curbinさん、回答を有難う御座います。
面接ですが、約束の時間に言ってみたら、店長が用事で外出中といわれ、なんか複雑な気持ちになりました。単に、アポを忘れていただけなのかも判りませんが、、、。2日経ちますが、電話していこうか、いっそやめてしまおうかとも考えたり、、、。わざとすっぽかすなんて事なないとは思いたいのですが、、、。
1,2日したらどうするか決めます。

お礼日時:2007/04/02 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!