
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
”らっきょう”が良い様です。
家の父も不整脈でしたが、らっきょうが良いと聞いてきて
らっきょうを醤油,みりんに漬けた物を毎朝3個くらいづつ食べるようになりました。
それから5年位、最近は調子が良いようです。
らっきょうを食べると、血液がさらさらになり、心臓、血管への負担が減ると言われているそうな...
ま、病は気からとも申します。”これが効く”と信じて食べているので、調子が良いのかも知れませんが^^)
らっきょう・・・・。実はうちの父が大嫌いなんです・・・。
見るのもダメらしく,買ってくるとおこります・・・。
でも、おばあちゃんの部屋でこっそりと食べてもらおうと思います。(*^-^*)
さっそく明日買ってきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
病院には通っていらっしゃるのですよね?不整脈にも原因が色々ありますし、不整脈の種類も色々です.食べ物では不整脈は治りません.一般には心臓に負担がかかるのを避けてください.タバコ、脂肪、水の飲みすぎ、塩、などは良くありません.
お大事に.長生きしてください.
ありがとうございます。
病院には定期的に通っています。
心臓に負担がかからないように、
おばあちゃんに心配をかけないようにします。
(*^-^*)
No.3
- 回答日時:
追加情報です。
1.http://homepage1.nifty.com/toshio-kubota/mlmhp.h …
(バランスの良い栄養取得が健康の秘訣)
これ以外にも検索すればいろいろありそうですが、当然お医者さんの管理下で薬剤を飲んでおられる事と思いますが、担当医の指示に従われる事をお勧めします。
事が心臓だけにへたな民間療法(?)に手を出されない事が良いかと思います。
ご参考まで。
はい。ありがとうございます。
お薬は頂いています。時々忘れてしまっているみたいですが,
きちんと飲むように,わたしも気をつけます。
ホームページアドレスありがとうございました。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
直接的な回答ではありませんが、以下のサイトは参考になりますでしょうか?
1.http://www.city.naze.kagoshima.jp/imcs/hcd/enc/1 …
(不整脈)
このページからのリンク先の参考URLサイトは如何でしょうか?
「安定狭心症」
「原因と危険因子」・「予防」に参考になる記載がありますでしょうか?
ご参考まで。
参考URL:http://www.city.naze.kagoshima.jp/imcs/hcd/enc/1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
1日4~6時間睡眠
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
自分が転んだだけなのに赤の他...
-
保健所しまってしまって急ぎな...
-
健康保険証がマイナンバーに置...
-
婦人科受診
-
血液透析をしていますが、そこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大怪我したときに水
-
人工呼吸器の合併症について教...
-
実際の心肺蘇生時の現場で、ア...
-
心臓への負荷
-
ベータブロッカー
-
心雑音
-
腎機能の悪い人にソリタT1を...
-
不整脈が起こる原因・食事と不...
-
脈拍と心拍数の関係について
-
反ワクチンや反マスクのひとっ...
-
このご時世に「偽-消毒剤」が大...
-
マスク着用率世界一の日本で新...
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
今日採血をしました。私のした...
-
飲食チェーン店やコンビニ弁当...
-
vehicleとcontrol
-
病院の守秘義務について
-
血液検査の採血後皮下内出血を...
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
トイレにスマホを落としてしま...
おすすめ情報