
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ウェブデザインの仕事をしています。
Webデザインは本で学ぶより実際に作ってみるのが一番いいと思います。
自分はhttp://www.ikesai.com/など自分の好きなデザインを選び、全く同じように作って勉強をしました。
表現できないパーツがあるたびにネットで調べて学びました。
今なら、
http://responsive-jp.com/などのまとめサイトもあるので
デザインを探すのも楽だと思います。
No.2
- 回答日時:
ソフトの使い方などではなくデザインを勉強なさりたいのなら、
体系的に学習されていくのがよいかと思います。
例えば自分でいいと思ったWEBサイトをまるまるトレースして作ってみるな
ど。(いまの事務所へ入社したときに3ヶ月ほど毎日のように2、3サイトほ
ど自分への課題としてやりました。)こんなの意味あるのかと始めは思い
ましたが、作ってみるとインターフェイスを軸とした全体のバランスなど
大変勉強になり少なからず今の実務に役に立っていると思います。
骨組みをつくって中を装飾していくWEBは建築とにているところがあるなー
と思ったりします。実際、友人でWEB専門にやっている人は建築の学校を卒
業した人が多いです(笑。
参考書はたくさんあふれていてどれがいいのかわかりませんが、ソフトが
使えても形にできないとオペレーターでしかないのでいいなと思ったリ
ファレンス本を一冊買って基礎をマスターしたら実際にコンセプトを決め
て制作してみるのがいいと思います。
リンクは質の良いサイトが常時紹介されていますのでみているだけでもい
ろいろ勉強になると思います。
がんばってください。
参考URL:http://ficc.jp/abm/
No.1
- 回答日時:
お気持ちは察しますが、その手の入門書は書店に沢山並んでいるかと思います。
「Dreamweaverの解説書では?」などと、もう少し絞りこんでからご質問された方がレスがつきやすいかと思います。解説書にはそれぞれ癖がありますから、自分に合った傾向を知る事が必要です。
HTMLがお判りのようですから、グラフィックツール(Photoshop,Illustrator,Fireworks,Flash等)の最新版の解説書を書店で立ち読みして自分に合ったものをいくつかチェックして帰り、それらをアマゾンで検索をかけ調べてみるとおのずと自分に合った傾向の解説書が浮かんできますよ。
フォーラムサイトもかなりの情報を得る事ができますから、検索してみてはどうでしょうか?。管理人自らが執筆していたり、お勧めの本についてアフェリエイトリンクが貼ってあるサイトも多いですよ。
参考URL:http://www.gac.jp/index.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- デスクトップパソコン パソコンのマクロを勉強したいと思っています。 前職で職場の方ですごく詳しい方がおられて勉強しようと思 6 2022/04/12 12:57
- その他(就職・転職・働き方) 未経験からのウェブ関係の仕事 1 2022/04/24 23:05
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- HTML・CSS お金をあまりかけずにプログラミングを勉強する方法を教えてください。 こんにちは。 Webデザイン系の 3 2022/08/05 03:22
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- インターネットビジネス 個人事業用のwebサイトを作るためのおすすめの本を教えて下さい。 4 2022/06/30 17:20
- 財務・会計・経理 消費税簡易課税制度選択届出書について 2 2023/03/20 16:19
- 消費税 通信販売や公共料金のインボイスはどうやって作りますか? 1 2022/11/29 12:29
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
チェーンソーの耐用年数
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
「ありますか」と「ありません...
-
アンケートのF1~の『F』と...
-
看護学生です。 明日から実習が...
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
一坪何m2?
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
「質問してもいいですか」って...
-
敬語、伺わせていただきます
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
チェーンソーの耐用年数
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
敬語、伺わせていただきます
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
「ありますか」と「ありません...
-
1合って何リットル?
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
Yahooで質問しようとしたら、 ...
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
おすすめ情報