
使用ソフトはドリームウィーバーです。
折り畳みメニューを使いたく、以下のとおり書いたのですが、
なぜか、サブメニューの画像が開いたときに微妙に空きがでます。
マージン0にしてあるのですが、どうしても画像と画像の間があいてしまいます。
どうやったら詰められるのでしょうか?
教えていただけますか?
<script language="JavaScript">
<!--
function msl(idmn){
if(document.getElementById)
document.getElementById(idmn).style.display='block'
else if(document.all)document.all(idmn).style.display='block'
}
function kks(idmn){
if(document.getElementById)
document.getElementById(idmn).style.display='none'
else if(document.all)document.all(idmn).style.display='none'
}
//-->
</script>
<style type="text/css">
<!--
.menu{
width : 110px;
cursor : pointer;
}
.sub{
display : none;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
ul{
margin:0px;
padding: 0px;
}
ul li{
margin:0px;
list-style-type: none;
padding: 0px;
height: 22px;
width: 110px;
}
ul li img{
margin:0px;
padding: 0px;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<noscript>※JavaScriptを有効にしてご覧下さい。</noscript>
<div class="menu" onclick="javascript:msl('sub_a')" ondblclick="javascript:kks('sub_a')"><img src="シモン/html/images/menu01.gif" /></div>
<ul class="sub" id="sub_a">
<li><img src="シモン/html/images/menu01_01.gif" /></li>
<li><img src="シモン/html/images/menu01_02.gif" /></li>
<li><img src="シモン/html/images/menu01_03.gif" /></li>
<li><img src="シモン/html/images/menu01_04.gif" /></li>
<li><img src="シモン/html/images/menu01_05.gif" /></li>
</ul>

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<style type="text/css">
<!--
.menu{
width : 110px;
cursor : pointer;
}
.sub{display:none;
margin:0px;
}
ul{
width:110px;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="menu" onclick="javascript:msl('sub_a')" ondblclick="javascript:kks('sub_a')"><img src="シモン/html/images/menu01.gif" /></div>
<ul class="sub" id="sub_a">
<b><img src="シモン/html/images/menu01_01.gif" /></b><b><img src="シモン/html/images/menu01_02.gif" /></b><b><img src="シモン/html/images/menu01_03.gif" /></b><b><img src="シモン/html/images/menu01_04.gif" /></b><b><img src="シモン/html/images/menu01_05.gif" /></b></ul>
でどうでしょう?
<li>は基本的にリストタグだからでしょうかねえ?。
といっても<b>は太字だけど(笑)
<ul>の中身は1行で書いた方がよさそうです(苦笑)
この回答への補足
ANo.1さん、ありがとうございます。
パソの調子が悪くてこれませんでした。
やってみたのですが、結局、元のタグを微調整(というか無理やり画像を合わせて)なんとかなりました。
そしたら、今度はマックでみると折りたたんだり、折りたたまなかったりという自体に(ToT)
ANo.1さんの書き方ではマックでは大丈夫だったでしょうか?
全部のブラウザで問題なく表示される折り畳みメニューはどこに…。(遠い目になっております)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オブジェクト配列の各メンバを...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
プログラミング 学習
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
ジャバスクリプトについて。
-
プログラムについて。
-
Q&A掲示板の入力フォームに文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
bxSliderのランダム表示について
-
javascripteの件で、質問です。
-
[jQuery]bxSlider 一番最後と...
-
【iOS及びAndroid】リンク画像...
-
jqueryで画像をスライドさせる方法
-
CSSでマウスオーバーした画像を...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
キャラクターがぴょこんと飛び...
-
liの数によってulの横幅を動的...
-
数ある中からランダムで抽出し...
-
ローカルでは問題なく動くがサ...
-
qtipの使い方について
-
jQueryを使ってある画像を別の...
-
javascript src書き換え
-
順番にクラスをつけていく方法
-
複数のJavascript の組込み方に...
-
スライドショー「Skitter」をカ...
-
横並びの画像を3枚時間差でフェ...
おすすめ情報