
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>タイ人の彼と結婚し、タイに住んで、日本国籍を維持することは可能なのでしょうか。
結婚しても国籍は変わりません。
タイに住むならタイの滞在許可をもらい、外国人登録をします。
日本で言う「日本人の配偶者等」や「永住」の類を取得出来ます。
一般的に言って結婚したからといって相手の国籍が簡単に取れる国の方が稀です。タイ国籍取得の難易度はわかりませんが、国際結婚している人でタイ国籍を取る人は少数派です。タイ国籍を取ると日本国籍を放棄しなければならず、日本への里帰りの度に日本査証が必要になるからです。また、他の国への渡航も査証免除対象国が少なくなるため不便になります。
>子供の国籍はどうなるのでしょうか。
日本もタイも父母両系血統主義なので、普通は二重国籍になります。
タイで出産するときは、出生後3ヶ月以内に在タイ日本大使館に出生届をして国籍留保欄に署名捺印しなければ日本国籍を失いますので注意してください。3ヶ月以降だと簡易帰化の手続きが必要です。
そのまま日本国籍を保持したいなら、22歳になる前に国籍選択届が必要です。タイ国籍の放棄を求められますが、まず宣誓するだけでそのまま二重国籍のままにしても問題はありません。ただし前述の簡易帰化の手続き等、積極的にタイ以外の国籍を取得する行為がタイ国籍放棄とみられる場合もあるようですので、この点はタイ側に確認が必要です。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji15.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/koseki/i …
アドバイスありがとうございます。
>日本への里帰りの度に日本査証が必要になるからです。また、他の国への渡航も査証免除対象国が少なくなるため不便になります。
そうですよね・・・!
先日、彼が日本へ来たのですが、その査証申請に、二人とも色々な書類を提出しました。
私が日本へ戻る度にこれじゃ大変・・・!と思いました。
彼は、仕事の都合で、結婚後は度々外国に行くことがありそうです。ついて行くこともありそうなので、やはり日本国籍の方が色々な面で便利かな、と思います。(デメリットはまだ調べてないのですが・・・)
子供が生まれた時は3ヶ月以内に大使館へ行かなければならないのですね。ありがとうございます。私はうっかりしてるので、絶対忘れそうです(^^;)
まだ先のことですが、子供が出来たら彼にこのことを伝えておこうと思います。
詳しい説明をありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私の母はタイ人で、父は日本人です。
生活拠点は日本ですが、母の戸籍はタイのままです。
私も二人の弟も、国籍は日本です。
ただ母は随分長いこと、国民健康保険に加入できなかったように
記憶しています。
タイに住むのに日本国籍のままでいることのデメリットは、私にはわかりませんので、そのへんを大使館等に直接問い合わせてしっかり把握した上で、国籍をどうするか決められたらいいと思います。
アドバイスありがとうございます。
タイ人と日本人の両親を持つ方からのアドバイス、参考になります。
そうですね、デメリットも考慮しなければなりませんよね。
結婚するとしても数年後でまだ時間はあるので、問い合わせなどして調べたいと思います。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
#1さんのリンクの「問18-a」をご覧いただければお分かりになるように、お子さんが2つの国籍を持った場合には、20歳ではなく、22歳までにどちらかを選択すれば済みます。
しかし、実際には22歳を過ぎて2つの国籍を持ち続けていても、催促は来ますが、日本の法律に則って罰せられることは、今のところありません。なぜなら日本の法律では「選択の努力」しか義務付けておらず、「選択」を義務付けているわけではないからです。ちなみに、国際結婚をして日本国籍を持ち続けた場合は、戸籍を旧姓のままにすることもできるし、戸籍上の姓をご主人の姓に換えることもできます。
より詳しいことは、それぞれの国の大使館などに問い合わせるといいでしょう。戸籍係でも問い合わせに応じてくれます。
アドバイスありがとうございます。
子供は(とりあえず)22歳までは2つの国籍を持つことになるのですね。
日本国籍のままでも姓の変更は出来るのですね!
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
あなたが日本国籍でいることは可能です。
子供はタイと日本両方の国籍を持ち、
20歳までにそのどちらかを選択することになります。
参考URL:http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/answer …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ 国際結婚前にイギリスで出産した場合ですが、私の彼はイギリス国籍、私は日本国籍です、赤ちゃんは日本国籍 1 2022/04/08 07:22
- パスポート・ビザ アメリカ在住の日本人男性(永住権あり、日本国籍)と日本人女性(日本国籍)が結婚した場合、女性のほうの 2 2023/01/07 17:09
- 教育・文化 彼氏は父韓国人、母日本人の在日韓国人です。 朝鮮学校出身で考え方も日本人の私からしたら、結構違うとこ 16 2023/08/01 09:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 国籍の変更についての質問です。 母 韓国籍(日本永住権持ち、父とは離婚済み) 父 日本籍 私 17歳 1 2022/10/01 17:33
- 政治 日本に在留する総外国人数(国籍別)ランキング 1位 中国 933,680 2位 南朝鮮 530,35 4 2023/01/12 06:16
- その他(結婚) 婚姻届後の新本籍について 私は、結婚して1年経ちました。それで、ちょっと皆様に聞きたい事があるんです 7 2023/03/06 17:24
- 政治 僕は日本で生まれて日本で育ちましたが在日韓国人なので昔から差別を受けてきました 日本人は国籍を変える 21 2023/07/13 12:16
- パスポート・ビザ 国籍についてです ・現在フィリピン国籍で永住者の配偶者として日本に10年以上います。 ・そして来年に 1 2022/11/18 14:15
- 宗教学 旧統一教会が、まだ解散したり韓国に撤収しないのは、まだ日本人から金を搾り取れると考えているから? 6 2022/12/07 09:34
- 結婚・離婚 ネパール人の人と日本で結婚した場合国籍はどうなりますか? 調べたところ3パターンあると書いてあったの 4 2022/07/20 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国に居る中国人女性との結婚
-
韓国籍の女性と結婚したらどう...
-
アメリカで国際結婚した時の日...
-
取引先への改姓の報告
-
新しい姓へ切り替える方法
-
会社に入籍(結婚)した事って...
-
パートでの入籍報告について教...
-
郵便物の届け先が今の住所+旧...
-
中国での養子縁組
-
祖父母と養子縁組した子供の学...
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
別居婚?婚姻届の記入について
-
結婚後、姓が変わったことで・...
-
朝鮮人は近親相姦が普通だとき...
-
旧姓に戻す手続きを教えて下さ...
-
転職したら旧姓は使用できない...
-
離婚で旧姓に戻った妻が、婚姻...
-
彼が会社への結婚報告をしてく...
-
離婚後、旧姓に戻したあとも、...
-
派遣社員の結婚後の旧姓使用に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しく日本の住所に、してくだ...
-
ハルピンの中国人女性との結婚。
-
出会ったその日に韓国人留学生...
-
在日韓国人が日本の男性と結婚...
-
日本人男性が中国で中国人女性...
-
同じ外国人と再婚するには
-
中国人女性と日本で結婚手続き...
-
金のつく苗字
-
韓国籍の女性と結婚したらどう...
-
在日韓国人(私)と日本人(彼女)...
-
帰化について
-
なぜ日本女性の国際結婚率があ...
-
国際結婚に必要な書類について
-
国際結婚相談所に本気な男性会...
-
結婚証明書(英文)の書き方を...
-
外国人との結婚の際の宣誓供述...
-
パスポートを2つ持つ二重国籍
-
婚姻届の保証人
-
国際結婚の姓のあり方
-
第三国での国際結婚
おすすめ情報