
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国立歴史民俗博物館のHPのデータベースに「旧高旧領取調帳」のデータベースがあります。
(下記のアドレスです)幕末から明治初期の各旧村の石高と領主名がのっています。
調べたい旧国名や旧郡名、旧村名を入れるとでてきますので試してみてください。
あと書籍になりますが「天保郷帳」というのが『内閣文庫所蔵史籍叢刊』の55巻、56巻にあります。これは天保年間の村の石高が載っていたと思います。(みたのがかなり前なので内容までは忘れてしまいました)大き目の図書館や大学図書館にならあると思います。
参考URL:http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=para …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報