幼稚園時代「何組」でしたか?

ロシア人、ポーランド人そして旧ユーゴスラビア地域の人々(スロベニア人、セルビア人、クロアチア人等)は、総称してスラブ人といわれています。
元は、同じ民族と聞いていますが、言語もそれぞれ似ているのですか。
まぁ、スロベニア人とロシア人が通訳なしで会話できるとは思えませんが、実際のところはどうなんでしょうか。
お教えいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

スラブ語族に属する諸語を話していますので、同一の祖語を持ちます。

しかしながら、スラブ語族は南スラブ語族、西スラブ語族、東スラブ語族に分かれます。その細かい分類の中では非常に似ているということはあります。

私はポーランド語をやっている者ですが、チェコ語もなんとなくではあるけれども理解することができます。ネイティブならばより一層理解しやすいのではないかと推測されます。ロシア語となると、少し畑が違うなという気はしますが、常套句において比較的似ているものはあります。ただし、発音が濁っているため、聴き取りにくいということはあるかもしれません。

また、文字の問題もあります。キリル文字を使用するか、日本人が慣れているABCを使うかというものです。慣れればなんということはないのですが、私はまだキリル文字は読めません。しかし、一部は読み替えて意味を理解することができるようにはなりました。ロシア語の発音を聴いて、ポーランド語の辞書を探ると載っている、ということもしばしばです。

遠く隔たっているために、単語レベルでの違いは生じることはありますが、基本的な文法は一緒です(ポーランド語にある呼格がロシア語にはない、とかいう程度)から、わかると言えばわかると思います。しかし、互いが互いに「こいつのしゃべってるのは汚い言葉だな」という感覚はあるかもしれません。意味が通じる分だけ、そういうことは考えられます。

通訳はあればより理解できるでしょうが、なくても、なんとなく大意を理解できるのではないか、というのが私の結論です。実際そういう場面を見ていないのでわかりませんが。ただ、チェコ人にポーランド語で話し掛けて通じたという経験はあります。日本人に韓国語で話し掛けるよりは似ているということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的見地からの回答ありがとうございます。
ヨーロッパでは、古来から諸国間の人と文物の交流が盛んであったため、他民族の言葉でも何となく理解できるということなのでしょうね。
ましてや、同じスラブ語系の言葉ともあれば、民族が異なっていても、より理解しやすいということですね。

お礼日時:2002/06/29 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!