
318i(E46)に乗っています。以前より不安に思っていることがあります。
車内からリモコン・キーでドアロックをかけた時、サイドブレーキのそばにあるON-OFFのスイッチを操作しても解除出来ません。(最初からこのスイッチでロックをかけた場合には再びこのスイッチで解除出来ます)
つまり、リモコン・キー以外では操作出来ないようになっています。
これは購入時、ディーラーからひと通りの説明は受けました。
・・・が、万が一、このことを忘れて(または、リモコン・キー内蔵のイモビライザーが壊れたりして操作不能の場合)事故等で車外に脱出しなければならないような緊急時に(ドアロックのノブも国産車のように押した状態では出っ張っていない為、手動での引き上げは無理)、車内から早急にドアロックを解除する方法はあるものでしょうか?
(ちなみに、ドイツ本国ではドアロックは通常、運転中はかけないという慣例・決まりがあるようですが(事故等緊急時に即座にドアを開けれるように運転者の義務として)、私などは以前からの国産車の習慣で乗ったらすぐにドアロックをかけてしまいます。)
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度になります。
今日 試してみましたが リモコンキーによるロックをした場合、リモコンキー以外では確かに開ける方法はありませんでした。
万一リモコンキーでロックした後に効かなくなった場合は キーを挿して窓を開けて、窓から外のキーシリンダにキーを挿して開けるしか方法はないと思います。(これもキーが効けばですが)
内部に人を残して(特に子供などを)リモコンキーでロックした場合内部から開けることはできなくなりますね。これからの季節これをしたら大変なことになります。
(乗った人が自分でリモコンロックするのは現実的ではないですが、子供を乗せての外部からのロックはあり得るので注意が必要ですね)
ご回答ありがとうございます。
BMWにお乗りでしょうか?
・・・キーを挿して窓を開けて、窓から外のキーシリンダにキーを挿して開けるしか方法はないと思います。
仰せの様に、万が一、車内にてリモコンキーでロックのかかったドアを開ける方法はこれしかないと思いました。
改めてリモコンキーの取り扱いには注意を要したいと思います。
No.3
- 回答日時:
車内のドアロックスイッチ以外でのドア開け であればドアのハンドル(車内側はハンドルとは言わないかも知れませんが名前がわかりません)を1回引くとロック解除され、2回目でドアが開きます。
各ドアでの操作にはなります。この方法ではダメでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
確かに通常のスイッチによるロックの解除は仰せの様に2度引くとドアは開きます。しかし、リモコンキーでロックをかけるとこの方法も全く効かないのです。とにかくセキュリティー対策が頑丈と言うか、ちょっと、そこまでしなくても・・・?な位、国産車の常識を超えていますね。
No.2
- 回答日時:
私もE46に乗っています。
jupitanさんのご心配も理解できますが、乗車してからロックする場合はキーでかけなければいい、ということではないでしょうか?
私の車の場合、カーメモリーで車速感応ロックがオンになってますので、発進してすぐにドアは自動的にロックされます(この場合、キーと車内のスイッチどちらでも解除は可能です)。ですから、乗り込んでロック操作、という習慣がないのでjupitanさんが心配するような事態は起こりません。
要するに、「乗り込んでから(車内にスイッチがあるのに)キーでロックする」という状況はBMWでは想定していないか、もしくは短時間だけ子どもを車内に残して車を離れなければならないような時に備えて車内からはロックの解除ができないような仕様になっているのではないかと思われます。
#1さんの言われるように衝撃を伴う事故では自動でロック解除されますが、私はそれに加えて車内にシートベルトカッター&窓ガラス粉砕器具を備えています。
ご回答ありがとうございます。
仰せの事柄、まさにその通りなんです!
乗り込んでからリモコンキーでロックするということ自体は止めた方がよさそうですね。(ちなみに万が一開かなくなったときのために、スペアーのリモコンキーを小物入れに入れています。そしてシートベルトカッター&窓ガラス粉砕器具も一応備えているという念の入れようではありますが・・・笑)これからはロックする時は車内のスイッチでおこなうように習慣付けることにします。そして車外から安全ロックをかけるためだけにこのキーを使用することにします。
No.1
- 回答日時:
最近の車の流れとして
エアバッグが開く程度の衝撃が加わると、
ドアロック解除、
ハザードランプ点滅、
ルームランプ点灯、
等が自動的に働くと思います。
私の使っている軽自動車にも、
イモビ付きリモコンロック車ですが、
上記の装備があり、説明書にも明記されていました。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、多分そのような衝撃ではBMWもドアロック解除etcの各安全対策装置が作動すると思います。
しかし、ドイツなどではセキュリティ対策のためなのか?極端な話、リモコンキーで車内・外からロックをかけるとパワーウインドウそばのドアロックのON-OFFスイッチでは解除出来ないし、勿論、手動でも解除は無理です。リモコンキーがなければ、車内に乗員を閉じ込めてしまいます。このあたりの妥協のなさ・完璧さが日本車とは根本的に違うのです。エアバックが開くに至らない程の衝撃や、イモビライザー故障(以前にあったものですから・・・)等でロックがリモコンキー以外で室内から解除出来ないのは「過ぎたるは及ばざるが如し」かと思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の外側にスペアキーを付けたいのですが、どこにどのようにしたらでしょうか? 私の車はキーを抜いて車内 11 2023/08/11 19:27
- その他(悩み相談・人生相談) 先週黒のハイエースに煽り運転を受けました信号無視してきたのでクラクションを鳴らされたのが気に触ったみ 7 2023/01/22 20:31
- 運転免許・教習所 運転免許仮免技能試験で 車内に乗りドアのロックをしないと減点ですか? ドアのロックについて教わったこ 5 2022/06/14 22:24
- 車検・修理・メンテナンス リモコンロックができません 1 2023/05/07 19:37
- 国産車 【トヨタレクサス車】はバッテリーが上がると物理キーでもドアの解錠が出来なくなるロックシステムを採用し 3 2022/03/27 10:41
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- 国産車 車のドアのロックを明け閉めする時に鳴る音消す事は出来ますか?L175moveです。 車のドアの黒い部 1 2022/12/08 04:15
- 電車・路線・地下鉄 学生同士or老人同士の電車&バス内でのマナーで思ったこと。 電車内→ドアの前で、中学生か高校生の4人 3 2022/06/20 12:42
- 国産車 車のエンジンをかけたままロックせずにスマートキーを持って車から離れた場合、第三者がその車を運転できま 11 2023/08/22 12:25
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
W204 トランクが勝手に開く
-
MINIのルームライトが消えません。
-
MINIのシートベルト
-
エンジンを切った後の状態につ...
-
BMW MIN の5ドア車は 買いで...
-
レクサスLS600HLのキーレスでの...
-
高級車ベンツ
-
VOLVO XC60の車なんですが、朝...
-
キーレス不良
-
シボレーカマロZL1のドアが中か...
-
車のドア交換について 車のドア...
-
寒いと開きません。
-
●「イエローハット」と「オート...
-
出足の加速が悪い
-
ターボ車(中古車)の、エンジ...
-
白煙が出る→ターボ交換→まだ白...
-
およそ片道6時間のドライブ旅
-
車の運転て、視点が高い車の方...
-
ニュースーパーマリオブラザー...
-
軽乗用車の耐用年数たについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
W204 トランクが勝手に開く
-
ジープラングラーのドアを外し...
-
MINIのルームライトが消えません。
-
VOLVO XC60の車なんですが、朝...
-
車のスマートキーシステムでの解錠
-
スターフォックスアドベンチャーで
-
ベンツ(W124)E280ワゴ...
-
BMW MINI コンバーチブル(R52...
-
ワゴンR mc22s H13年式 運転席...
-
ベンツ E320 W-210 のエンジ...
-
ベンツ R129のカギについて
-
エンジンを切った後の状態につ...
-
4ドアクーペ
-
車の半ドアについて
-
BMWのドアロックのこと(リ...
-
レクサスLS600HLのキーレスでの...
-
車のアラームが鳴った
-
ドア開閉スイッチ付の鍵を車内...
-
ベンツのイグニッションロック...
-
メルセデス ベンツ450SLのト...
おすすめ情報