dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の修学旅行の際、
参加予定者105名のうち、5名が流行性の病気にかかり、急遽欠席することになったとします。
105名でバスを借りる予定で、一人2万円ずつ(計210万円)バス代を払うことになっていたと仮定します。
この場合、
病気とはいえ自己都合で欠席した欠席者が、実際にはバスに乗らなかったけれど、2万円を負担すべきか、
あるいは、実際にバスに乗った参加者100名で、1000円ずつ多く2万1000円を支払って欠席者の負担をなくすべきか、
どちらが適切な方法だと思われますか?

A 回答 (6件)

>病気とはいえ自己都合で欠席した欠席者が、


>実際にはバスに乗らなかったけれど、2万円を負担すべきか、

>あるいは、実際にバスに乗った参加者100名で、
>1000円ずつ多く2万1000円を支払って欠席者の
>負担をなくすべきか、

絶対にどちらかの二者択一でないとダメなのでしょうか。
折衷案というか、中間を取って

・欠席者は一万円(半額)を負担
・出席者は欠席者の負担分を差し引いた半額を均等に負担
(例の場合ならば一人あたりの負担は500円)

欠席者に対しては、「病気とはいえ自己都合で欠席したのだから、
全額ではないけれども半分は負担して頂きます。」
出席者に対しては、「欠席者が全額負担ということはあまりにも酷だと
思うので、全員で残額分を均等に割って負担することに協力して欲しい」

と説明をすればよいと思います。
しかし、いくら説明したところで、欠席者からはなぜ出席もしていないのに半額とはいえ負担をしなければならないのか、出席者はなぜ欠席した人の分まで負担しなければならないのか、という不満はいずれにしても避けられないでしょう。
ただ、一方だけに負担をさせる場合と、このように半々としてどちらにも負担をさせる場合ならば、その不満の度合いは後者のほうが、比較的受け入れやすいでしょうから、どちらかといえばそのほうが比較的丸く収まる確率は高いのではないかと思います。

しかし、そもそも欠席者分の負担を、後になって誰が負担するか考えなければならない状況にしてしまった時点で、学校側の判断ミスです。
こういった場合、欠席者が発生することも想定して多少の余裕を持たせておくべきでしょうし、そういった意味では、欠席者と出席者で折半するだけではなく、学校側も責任として、三者が不足金を均等に負担する
というのが筋ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく適切なご回答をありがとうございました。
とても参考になりましたし、納得できるご意見です。
下の補足に書いたとおり、実際にあった出来事をもとに質問をさせていただきましたが、おっしゃるような折衷案を取り入れることもできたはずですよね。
私も、学校の判断に甘い面があったように思います。

お礼日時:2007/05/30 14:34

欠席者の方が後々良さそう…という気がします。


参加者から取る場合、どういう方法でとるのでしょうか。
「休んだ人の分の追加で1000円ずつ持って来い」と言うのだとしたら、
参加者から休んだ人間は恨まれかねません。
だとしたら、「こういう事由で返金出来ない」と説明するほうがいいのでは。
追加徴収をしないのなら話は別ですが。

この回答への補足

ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
客観的なご意見をいただきたくてあえて書かなかったのですが、
私の知人の学校であった実際の話です。
結論としては、
流行性の病気で欠席した欠席者5名には負担金はなく、
残り100名の参加者には1000円の追加徴収があったようで、
参加した私の知人はその処理に不満がある様子でした。
それで、客観的に考えてどうなのだろうかと感じたので、
質問させていただきました。
私個人の考えとしましては、No.4さんと同様で、
学校で流行った流行性の病気で参加できなかった欠席者に対して
2万円の負担は多すぎるので、
参加者の追加徴収1000円はやむをえない処理かなという気が
しています。

ご協力くださった5名の皆様、
貴重なご意見をありがとうございました。
まとめてのお礼で失礼いたします。
もしもさらにご回答してくださるかたがあれば、引き続き
よろしくお願いします。

補足日時:2007/05/30 09:17
    • good
    • 0

設問は、参加生徒か欠席者の負担か2者択一ですよね。


でしたら、参加生徒が負担すべきだと思います。
理由は、参加者の負担増加は一人当り1000円。当初予定の2万円の5%だけです。

対して、欠席者は全くバスを利用しないのに2万円を負担するのはキツ過ぎると思います。これが、病気でなく単に「行きたくない」とか、私的な理由によって欠席するなら2万円を徴収するべきだと思いますが。
    • good
    • 0

民間の旅行会社主催だったら確実に当該生徒か、旅行会社が


多めに生徒から徴収して入る保険でまかないますね。

なので、まず学校が1人も欠席しないと推定してお金を徴収する
ことにまちがいがあります。

民間の旅行だったら、当人の支払いでよいと思いますが、
この場合は学校の支払か欠席した生徒の支払でよいと思います。

ただ、生徒の自己都合の欠席理由にもよりますね。
生徒のわがままで学校や先生が損を被ったらそれこそいまどきの
わがまま父兄ですね。
    • good
    • 0

足りない 10万円分を 105人で頭割り



# 学校が負担すれば実体としてはそうなると思う。
    • good
    • 0

学校が負担するべきだと思います。


楽しい修学旅行に遺恨を残してどうしますか?
ただし、全額でなくても急遽欠席ならば、半額や
それ未満のキャンセル量というのは欠席した人に
出してもらっても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!