dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主装置別のMEタイプのNTTのホームテレホンFXを使用しています。外線1と外線2を使用してSLAP(FAX接続用)を繋いで外線2で自動受信させていました。先日、FXの標準電話機を取り付けたのですが、今までついていたFXの標準電話機の外線2では着信しても鳴らないようになっていましたが、今度付けた標準電話機の着信が鳴らなくする設定がわからず困っています。(通話は普通にできます。)ご存じの方がみえましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

これは、システム設定をさわらねばなりませんので、それ相当の


知識が、入ります。
まず設定画面に入ります。内線・保留ボタン押下、次に機能、そして*#*#・内線・保留ボタンの順に押下します。
そしてワンタッチボタンの1を押し続いて数字ボタン1・0・3と押します。
ここが着信鳴動電話の設定画面です。
ここで外線番号に対する着信鳴動電話のオン・オフを決めます。
数字が入ってればオン・-になってればオフです。
内線1ならば1を押すたびに数字・-と交互に変わります。
設定終了時は、機能・実行・*で抜けられます。
これで分からなければ知識なしと言うことでNTTさんに連絡してください。

この回答への補足

お陰様で設定を無事することができました。ついでにもう一つお教えいただければと思うのですが、現在配線されている標準電話機のうち一台が子供部屋にあり、できれば外線発信できないようにする(一台だけ)設定法がありましたらお願いいたします。

補足日時:2007/06/05 22:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡が遅くなって大変申し訳ありません。ご丁寧にありがとうございました。早速やってみます。

お礼日時:2007/06/05 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!