
私は地方から出てきて、妹と二人で暮らしています。私は社会人として勤め、妹は今のところ学生なのですが最近になって、色々と困った事が起きて悩んでます。以前に私の留守中に私の彼が来て、妹を強姦しました。二人で悩んだ結果、彼を刑事告訴する事になり、親身になって相談を受けてくれる弁護士の先生が色々と手続きをしてくれ、先月に彼へ実刑判決が下りました。彼が拘留されている間も裁判中も、彼の担当の弁護士から謝罪の意思の手紙や示談の申し入れが再三ありましたが、私も妹も怒りが納まりませんでしたので、何も聞かず受け入れませんでした。彼は当然、初犯でしたが2年6ヶ月の実刑となり今は、刑務所にいます。しかし、彼が入獄した途端、誰なのかも判らない男女からの嫌がらせを受けるようになりました。妹は就職も決まって、来年の春には卒業予定なのですが、どうして、どんなルートでばれたのか、学校で強姦された事が噂になり、今は休学中です。多分、卒業も就職も無理な雰囲気で、ずっと家にこもっています。妹には、せっかく彼氏ができたのですが、その彼氏にもなぜか、すぐに事件の事がばれてしまい、逃げるように別れて行かれました。家や携帯電話、私の会社には誰か知らない人から嫌がらせの電話があります。幸いな事に私の上司が相談に乗ってくれて、何とか会社には行けていますが、妹の将来が不安です。また、普段に町を歩いているだけでも、知らない人達が私の方を見て、何かこそこそと話をしている事がよくあります。私にはマスコミなのか知りませんが、妹に対して体験談を取材したいと言う理由で、誰かが尋ねて来た事もあります。引越しも考えましたが、どこへ逃げても同じだと言う内容の差出人無記名の手紙が、実家にまで届いています。あんなに親身になって裁判の手続きをしてくれた弁護士も今になって相談すると、警察に行くべきと言う答えしか返ってきません。実際、警察にも相談しましたが、相手が誰なのか決定的な証拠がなく、彼は入獄中なのでどうにもできない事を言われました。私は犯人を見つけるために探偵に依頼しましたが、調査料も高くて、3.4日間の調査しかできず、何も結果が出ませんでした。今は、彼が出所してくる日が恐ろしくも思いますが、実際の被害者は妹なので、妹の将来が不安で可哀相な気がして眠れない日々です。彼からの御礼参り的な事も、証拠無く実行されるとどうしようかと恐怖が込み上げてきます。私の日常生活も、以前と違いいろんな不安ばかりです。今は私の会社の上司の2.3人だけが私達の見方でいてくれていますが、上司が言うには、裁判中に彼と、しっかりとした内容の示談をし、彼が実刑にならないようにすべきだったのかもと話をしています。でも、こんな話も今となっては解決策にもなりません。何か良き方法が判る方、同じような経験のある方のアドバイスをお願いします。本当に毎日を怯えています。誰か助けて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
息子を家から追い出す方法
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
裁判員制度の対象が、重大な刑...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
自分の代理弁護士に恋してしま...
-
近所の会社が出す騒音で迷惑し...
-
第1回口頭弁論には代理人(弁護...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
契約書のミス
-
除籍後の大学の学費について
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ある音楽教室を辞める事になっ...
-
請求の減縮(減縮証明)の書き...
-
中古車販売・買い取りの船橋の...
-
隣人の車のマフラー騒音を訴えたい
-
興信所から電話がありました。...
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
バイト先の制服のクリーニング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたバイトに対して損害賠償...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
除籍後の大学の学費について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
「何らの債権債務がない」の意...
おすすめ情報