
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B% …
上記はウィキペディアの「刑事ドラマ」の項です。
「過去に存在した刑事ドラマ」の「国内」を見ると、「太陽にほえろ!」「噂の刑事トミーとマツ」「西部警察」等、70~80年代は刑事ドラマがそれぞれの局の「目玉」的存在だったように思えます。
しかし、同時期のフジの番組は「大空港」「大捜査線」程度しか確認できず、むしろ90年代以降の「古畑任三郎」や「踊る大捜査線」の大ヒットが意外に見えます。
なぜ、この頃のフジテレビは、刑事ドラマの製作、放映にあまり熱心でなかったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今でこそ、テレビ放送業界では出す番組が次々あたるフジテレビですが
80年までは「パッとしない」テレビ局でした。
70年代、フジは歌番組、アニメ、バラエティでは、そこそこ他のテレビ
局といい勝負してましたが、ドラマでは全般的に低迷していたのです。
つまり、「ドラマ作りが下手なテレビ局」だったのです。
当時日テレとTBSは、硬質なドラマで人気を集め、
テレ朝もドキュメントや娯楽性の高い刑事ドラマを放送してましたが
フジは、元々他局と比べ資本的に苦しく、制作費があまり潤沢では
ありませんでした。
そのうえ、(今もそうですが)縁故採用者が多いせいで
ドラマ制作に長けた人材もいなかったのが当時の実情でした。
81年、そんな閉塞的な社内で、中堅制作社員たちが思い切って
そんな「安っぽい企業イメージ」を逆手に「軽ちゃー・・・」という
路線でバラエティのヒット番組をあて、80年代後半には
トレンディドラマを連発し、あっという間に日テレやTBSを突き放し
たのです。
その結果、「古畑任三郎」や「踊る大捜査線」の大ヒットに繋がり
ます。この2つのドラマ、面白いけど
「太陽にほえろ!」や「特捜最前線」に比べると軽いでしょ?
80年代の軽ーい感覚、トレンディ、スカスカな雰囲気。
バブルという世相が背景にあったものの、あの時代の文化は
ほとんどフジテレビが作り出したものでした。
70年代に社会派・重厚感・ハードボイルドを売りにしていた
他局の刑事ドラマのようなものを作れなかったフジが、
80年代になって全く反対の方向に向かわなければならなかったのは
70年代に「ドラマ作りの劣等生」だったからに他ならないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
『週刊TVガイド』編集者に聞いた!10月からはじまるおすすめのドラマやアニメ
おうち時間の楽しみとして、テレビやアニメは欠かせないという人は多いのではないだろうか。「今秋スタートする注目の番組を知りたい」という声も少なくないはず。「教えて!goo」にも、「おすすめのドラマを教えて...
-
イッキ見したい!2019年放送の名作ドラマ5選
昨年12月29日放送の「グランメゾン東京」最終話をもって、秋ドラマはすべて放送終了した。以前、「教えて!gooウォッチ」で「舞台セットやシロさん&ケンジの衣装も展示! 『きのう何食べた?』展が開催!」や「ド...
-
ドラマ放送前のチラ見せもあり! 「時効警察【展】はじめました」が開催!
12月10日まで東京・六本木の「テレビ朝日けやき坂ミュージアム」にて、人気ドラマシリーズの世界観を楽しめる「時効警察【展】はじめました」が開催中だ。会場には、劇中で使用された舞台セットや小道具、場面写真な...
-
思わずよだれが出ちゃう!? 食欲をそそるグルメドラマ5選
食欲の秋! 夏バテから回復し、何を食べてもおいしく感じる季節がやってきた。良い料理は、舌だけでなく目でも楽しめるもの。そこで、観ているだけでお腹が空いてしまう料理がたくさん登場するドラマを集めてみた。...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報