アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ANAに乗ると、出発時にCAが「キャビンアテンダント ムーブ セレクターレバー アームド」と言いますが、この語句だけが棒読み英語に聞こえます。他の英語は、アクセント正しく言っているのに、不思議です。何かわざと、棒読みしているのでしょうか。
どうかお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは



これは乗客に向けてアナウンスしているものではなく、各CAに対する作業指示だからだと思います。

各扉担当のCAに離陸準備を促す指示なので、正しく伝わるようにあえてそのようにしているのでは。
鉄道などの業務放送と同じ意味合いではないでしょうか。自分たちだけに伝わればいいものですので。

ちなみにこのレバーをアームドにしないと、緊急脱出時に扉を開けても
非常脱出用シューターが出なかったと記憶しています。
逆に着陸した時は、扉を開けた時にシューターが出ないように「アームド」から解除する指示が
同じようにCPから出ているはずです。
    • good
    • 0

日本語のときもあります。



日本エアシステムでは「客室乗務員はドアモードをアームドに変更して下さい」でした。
    • good
    • 0

こんにちは。



理由は、確実に係員に伝えるためです。
この操作を忘れると、緊急脱出の際にスライダー(滑り台)が作動せず、
脱出できない事態に発展します。

飛行機が着陸後、CAが「ARMED」から「DISARMED」に変え、ドアを開けて
お客さんが降機することになります。

ちなみに、このアナウンス内容は、飛行機の機種によって若干違う
ことがあります。
    • good
    • 0

昔は日本語で「セレクターレバーがアームドになっているかチェックしてください」とアナウンスしていました。

JALも同じです。
離陸前の最終チェックなのであえて棒読みにしているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!