アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の家族は皆、良いことも悪いことも何でも包み隠さず
話す(しゃべってしまう)家で基本的に仲は良いのですが、
そのお陰でよくケンカもします。
私が独身のころはそれでも良かったのですが結婚してからは
そこに主人(他人)が加わったからなのか両親との意思疎通が
上手くいきません(私は嫁いでますが実家は近くです)。
もともと何でも話すという家庭で育ったため、
主人のことも思っていることなどしゃべってしまい、
不愉快な気分にさせることも多々あります。
主人と私の両親が上手くいくように間に入らなければならないし、
もちろん仲良くなってほしいと願っているのですが
私の受け取り方や伝え方が悪いのでしょうね・・傷つけたり、
怒らせてしまうのです。
お陰で私の両親はだんだん主人のことを良く思わなくなっています。
聞いて傷つくようなことは自分の中で上手く処理し、言い方を変えて
伝えれば良いだけのことなのですが、なかなかできずいつも自己嫌悪です。
両親もどうして子供にそんなことまで・・というような
幼稚なことも何でも言ってくるので気づけばつい、私も
感情的になって余計なことまで言ってしまいます。
両親のことは大好きなはずなのにいつも傷つけてしまうのは
私に思いやりがないからなのでしょうか。
経験豊富な先輩方、アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

根底がしっかりしていれば、


日常のプチ・トラブルは、繰り返していくうちに、変っていくと思いますよ。

「根底」とは私の考えでは、
親は子離れ、子は親離れをし、
それぞれが対等の人間関係を築く努力をし、
夫婦の絆を最優先する、ものだと思っています。

心優しく、ご両親を傷つけて悩んでいるようですが、
第一優先は、貴女とご主人との関係です。
親と、今までと同じような関係を続けようとしないで、
人生の先輩としての礼儀で対応されれば、
むきに反論しないで、会話できるのではないでしょうか?
参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夫婦の絆を最優先する
確かに主人のことも何でも話していますがこれはしているつもりです。
主人のことは一番大切です、だから主人の不満も
分かってもらいたいと思って両親に話してしまうんですが
主人の気持ちを上手く表現できず両親が誤解して怒るという
結果になります。
何もかも話すからケンカになるんですよね・・・。

>人生の先輩としての礼儀で対応されれば、
むきに反論しないで、会話できるのではないでしょうか?

そうですね、私と両親は子供と親というより友達のような
関係が大きすぎるところに原因があるのかもしれません。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 16:15

質問を読ませていただいて、質問者様と実のご両親の距離があまりにも近すぎることに驚いてしまいました。


実家に帰ってしまうとついつい「親子」に戻ってしまうから仕方ないとは思うのですが。

私の夫の両親は夫がかなり若い頃に立て続けに亡くなってしまい、おまけに一人っ子でしたので、いわゆる「天涯孤独」です。
私は夫と結婚するにあたって、(その頃は結婚生活における諸々の問題なんて考えもしませんでしたが)
「私は彼の唯一の家族になる。何があっても最後まで彼の味方でいる」
と誓いました(自分の中で、だけですが)。

結婚して実家を離れ、初めて実家に一緒に行ったときに、自分の誓った言葉の難しさを痛感しました。
夫は実家から見れば「他人」ですし、夫にとって私の実家は「他の人の家」です。流儀も習慣もなにもかも違います。
その違いを夫に予め教えつつ、実家の家族が夫の言動に対して違和感を感じそうなところはすかさずフォローを入れる。
夫が私の実家にいづらくないように、いろんなところに気を配って
「実家の家族」に「夫」を良く思ってもらえるように心を砕いてきました。

だって、私は夫の家族だから。
既に出た実家の家族たちに、今の私の家族である夫を良く思って欲しいからです。
(正直なところ、天涯孤独の夫を、実家の家族にも「家族の一員」として受け入れてもらいたい気持ちもありましたが)

実両親とはもちろん付き合いが長いですから、両親が彼の言動に違和感を感じたり、時には不満を感じてることもわかります。
そういう時は、夫が席をはずしているときに
「ごめんね。でも、私は彼の奥さんだから、彼の言うことに賛成するよ」とフォローしつつはっきり言ってきました。
両親としては淋しさを感じたこともあったみたいですけど
父は「それは当然のこと」と言ってくれたし、母は「うち(実家)にいるときはそれでいいのよ」と理解してくれました。

結婚して10年が経った今、私の実家に行くときの夫は私のフォローなしでも(自宅よりは気を使うでしょうけど)違和感は無いですし
実両親も妹も夫ととても仲良く過ごしています。

私は義両親がいないという環境で結婚したので、気づくのが早かったのですが
実両親の気持ちも、ご主人の気持ちもわかる質問者様がうまく架け橋にならなければ、誤解が誤解を呼ぶ事態になりかねません。
けれども、私から見ると、質問者様はまだまだ「娘気分」が抜けていないように思います。
ご主人との生活を「家族」と自覚し、実家とはもっとはっきりと線引きをしたほうがいいと思います。
「浮気」「借金」「失踪」「離婚」等、重要な問題だったら実両親に相談すべきでしょうが、
「日々の夫の愚痴」なんか、実両親に言うべきではないと思います。
(言ってしまって結局はご両親もご主人も質問者様もいい思いをしてないんじゃないですか?
つい言ってしまうんでしょうけど、結婚して家庭を持つ身なのですから、言うべきことなのか判断する一呼吸をもってください)

今はご実家と質問者様との距離が近すぎます。
実両親は別家族である、という認識が必要な気がします。

辛口になりましたが、いい方向に向いますようお祈りしてます。
長文で失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問の仕方が悪かったようですが
私は主人の愚痴を両親に話したりはしていません。
そうではなく、主人が私の両親に対して思う不満を
両親にしゃべってしまうことです。
主人の気持ちも分かってあげてほしいと思い
言うのですが、いつも良い方に取ってくれないので
私の伝え方が問題なのかもしれません。
言い方を変えるとか、自分の胸にしまっておくとか
したほうが穏便にすむであろうことも私はしゃべって
しまうのです。
実親だからといって何でも話して分かってくれると
思うところがまだ甘いのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 10:44

ご両親と仲が良いとのこと、羨ましいです。



ご両親からたとえ愚痴のような類のものであったとしても、
質問者様から何か悪いことを聞いてしまうと心配になるんじゃないでしょうか?

私は結婚前にちょっと悩んでしまって、母に相談したことがありました。
あまり仲が良かったわけではないですが、こんな事誰に聞いていいのかわからないし・・・
でも、結局は母が頼りにならず姉(10歳年上)に相談していました。

最終的に問題は片付き、私は姉に感謝したのですが・・・
姉が母に事情を説明していたらしく、最近になって母が夫を責めました。

母からすれば、私を思ってのことかもしれません。
ですが、私は身内に夫の話をしたことをものすごく後悔しました。

私はそれから、夫のことはいい事しか話していません。
夫を守れるのは私だけです。

結婚して新しい戸籍を作った私にとって、家族とは夫との家庭であり
(言い方は悪いですが)今までの家族は親戚になりました。
優先順位が変わったんです。

旦那さんに不満があるとしたら、そういったことは身内ではなく
お友達など、ちょっと遠い関係の人に話すに留めた方が良いと思います。
質問者様のご両親からすれば、絶対に質問者様の味方になるのは目に見えていますし
共有というより、旦那さんを責める方向に話が進むと思います。
(仲が良く、可愛い娘のことを守りたいと思うのは一生変わらないと思います)

そのやり方は望んでいらっしゃらないようですし、
味方が複数ついてしまうという状況は、フェアじゃないと思います・・・。
偉そうに言ってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問の仕方が悪かったようですが
私は主人の愚痴を両親に話したりはしていません。
そうではなく、主人が私の両親に対して思う不満を
両親にしゃべってしまうことです。
両親にすれば自分たちを悪くいう主人を良く思う
はずはないですよね・・・。
言い方を変えるとか、自分の胸にしまっておくとか
したほうが穏便にすむであろうことも私はしゃべって
しまうのです。
実親だからといって何でも話して分かってくれると
思うところがまだ甘いのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 10:41

何でも話せるのはいいことですが、


結婚するということは新しい家庭を築くということ。
守るべき人ができるということ。
今あなたが守るべき人は旦那様ですよね。
その旦那様のことを何でも話してしまうということは
結婚して家庭を持つ自覚に欠けていると思います。

大好きなご両親を傷つけたくないのであれば
もう少し大人の対応を身につけてみてはいかがでしょうか。
自分の中で処理できる愚痴はこぼさない、
どうしても愚痴りたい時はオブラートに包む、など。
旦那様の株を下げないように努めるのも妻の役目です。
親だからと言って感情で何でも話すようでは
まだまだ親離れできていない子供な証拠だと思います。
あなたの努力一つで旦那様の株も上がりご両親も安心される、
それに気付ければ変わるべきなのはあなた自身だと気付くはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>旦那様の株を下げないように努めるのも妻の役目です。

主人のことは一番に大切に思っています。だから主人の不満も
分かってもらいたいと思って両親に話してしまうんですが
結局私は主人の株を下げ、両親も傷つけているんですね・・・
なんだかとても落ち込みます。

>あなたの努力一つで旦那様の株も上がりご両親も安心される

仲良くなってほしいと願っているので主人の愚痴は言ったことは
ありませんが、主人が私の両親に対して思うことを両親に
話してしまい、結果上手く伝えられずケンカになるのです。

親子だからって何でも話して良いってものではないんですね。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 16:35

ご両親と仲がいいのはうらやましいことですが、


やはり嫁いでひとつの家庭をつくったのならば、
実家といえども一線を引かなくてはならず、
少し大人になって接する必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・
私も大人になって接することができていないし
両親もいまだに子離れできていないようです。
最近は会えば意見の押し付け合いでケンカになります。
お互い自分勝手なのもあるかもしれません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています