昨今、BSなどで60年代~70年代に一般的に青春の世代だった人たちには懐かしい「フォークソング特集」なんてのをやってたりしてまして、その1曲1曲にそのころの世相を思い出しながら楽しんでおります。
なけなしの小遣いを握り締めシングルレコードを買いにレコード屋まで走ったり、そのころやっと買ってもらったラジカセで気に入った歌を録音したり・・・。
下手なギターで明星と平凡の歌本をめくりながらコードを追ったなんて思い出が・・。
皆さんの記憶に懐かしいフォークソングってなんですか?
けっこう世代別に歌った歌が異なったりするんですよね。
是非知りたいです。そのころの世相の記憶も含めて。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
こういう質問大好きです!
つい先日BSでやっていましたね。懐かしいフォークソング!
今、聴いても鳥肌が立つ曲は オフコース、風、チューリップ、
荒井由美、NSP、アリス、などなど。
ソロになった小田和正よりもオフコースのほうが大好きです。
名曲がたくさんありました。
「めぐる季節」「ILOVE YOU」「言葉にできない」などなど中学生の頃でしたが実によく聴いていました。
それと同時に深夜放送もよく聴いていました。
深夜放送であらゆるフォーク歌手を覚えたような気がします。
確かセイヤングのDJに長谷川きよしもいたような記憶があります。
ちょっとミステリアスな魅力もあり歌も上手でしたが語り口も良かった
です。
その後、70年代以降ニューミュジック系のアーチストが出てきましたが
いつまでも60~70年代の曲は歌い継がれていって欲しいものですね。
オフコースは小田、鈴木の2人でやっていたころのアコスティックな時がよかったですね。
長谷川きよしのあのギターテクニックには心酔いたしました。
「別れのサンバ」泣けます・・・。
また、思いついたら書き込み願います。
当分閉めませんので。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
はじめまして~。
まだ生まれてなかったので世相は語れませんけど・・・南こうせつさんの歌声はだいすきです。コンサートも行きます。他に好きなのはクラフトの「僕にまかせてください」はお気に入りです。それとバンバンの「いちご白書」をもう一度でしょうか。
私は今でもギター弾いてますよ~~。ご近所の迷惑にならない程度に(笑い)!!
他の方ご意見も楽しく読ませて頂いてます。
とっても楽しい質問ですね~。
それでは。
お礼が遅れてしまって申し訳ありません。
クラフト・・いましたね~。懐かしい。
いちご白書もいまではスタンダードですよね。
いつまでも歌い継ぎたいですよね。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こちらの過去ログにも同じような質問があります。
そこで私も回答していますので、参考程度にご覧頂ければ嬉しく思います。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=2 …
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=2 …
No.4
- 回答日時:
よしだたくろうのアルバム「今はまだ人生を語らず」はよく聴きました。
今、CDはでていないようです。1曲目に収録の「ペニーレインでバーボン」なんて、ベスト盤にも見あたりません。それは歌詞に放送禁止(?)の語句が含まれているからでしょうか。80年代半ばくらいまでは、NHKでもオンエアされていた覚えがありますが...時代の流れを感じます。「ペニーレインでバーバン」は私も大好きです。
♪きょうもしたたか・・酔っている♪のフレーズは拓郎ならではってな感じでした。
いまはなんとなくいいおじさんみたいで、嬬恋のコンサートを知っている世代としてはちょっと寂しいんですけど。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たぶんかぐや姫か南こうせつの歌っていた「好きだった人」はジーンとします。
最近私の父はアリスの「チャンピオン」を繰り返し聞いてます。
若い頃に聞いていたのとは歌詞の捉え方が違ってくるようなことを言ってましたね。
「好きだった人」
彼はすててこを履いていたんですよね。
♪失恋という言葉は知ってたけれど・・・♪というフレーズはジーンとしましたねえ。
アリスは私くらいの世代になると、「ニューミュージック」というなんだか変なジャンルにはいっちゃうんですよね。「遠くで汽笛を聴きながら」なんていいですよね。ベーやんはなんで演歌にいっちゃったんでしょうね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
中学生の時に合唱コンクールで先生たちの趣味で選曲されて歌いましたね・・。
なごり雪、22才の別れ、神田川、妹よ、色々ありましたね(*´ー`)
その時は特別流行っているというわけでもなく、授業をつぶしてでも歌を覚えさせられ嫌だな~なんて思った事もありました。
私たちの青春=先生たちの青春だったのかも・・。
しかし、私もしっかりと感化されて親にねだってフォークギター買ってもらいました。
コードを押さえる指の先の皮が何度もめくれてとても痛かったのを覚えています。
あ~なつかしい~(*´ー`)
かぐや姫のアルバムで「三階建ての詩」という名盤があり、
それはそれは名曲ばかり。
「赤ちょうちん」「こもれ陽」「22才の別れ」「なごり雪」等々・・・。
鳥肌ものです。
フォークギターはいとこに古いのをもらってネックが折れるまで使いました。
うまくはならなかったけど・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「戦争を知らない子供たち」(ジローズ)、「翼をください」(赤い鳥)、「遠い世界に」(五つの赤い風船)てところがポピュラーですねえ。
高校生の男の子が髪を伸ばし始めたんですねえ。3曲ともいまやスタンダードナンバーですよね。
「翼・・・」にいたってはいまでもあちこちで歌われている名曲ではないでしょうか。それだけ完成度が高いのでしょうね。
「赤い鳥」はよかった!「竹田の子守唄」「紙風船」・・・。
復活は・・・・諸般の事情でできないんでしょうねえ・・・。さびしいなあ。
ありがとうございました。
もっと回答を・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裸足で歌う歌手
-
「ピリオドの向こうへ」って最...
-
タイトルや歌詞に方角「東」「...
-
曲名の引用
-
歌声がエロい、とは褒め言葉と...
-
やっぱり恋人がいても結婚して...
-
「けい子さん」て気が強い人が...
-
俺達の旅の歌詞について!
-
氣志團の早乙女光ちゃんは・・・
-
初恋の詩。
-
柳ジョージが大嫌いです。代表...
-
歌詞が 「 タイトルと同じ言葉 ...
-
サカナクションは世間から見て...
-
誕生日のうた 今日のこの日に〜...
-
私の周りでは歌手の椎名林檎さ...
-
TeXで章名を参照するためには
-
タイトルに 「 数字 」 が入っ...
-
椎名恵「悲しみは続かない」の...
-
最高売り上げ枚数を教えてください
-
LUNA SEA ROSIERの英語歌詞部分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっぱり恋人がいても結婚して...
-
「ピリオドの向こうへ」って最...
-
鼻声気味の歌手を教えてくださ...
-
好きだけど別れたそんな気持ち...
-
西野カナはあんなに歌が下手な...
-
名付けで、同じ部首が重なるの...
-
歌手の広瀬香美さんとMISI...
-
タイトルや歌詞に方角「東」「...
-
タイトル又は歌詞に 「 動物 」...
-
歌声がエロい、とは褒め言葉と...
-
YUKI(JUDY AND MARY)と似ている...
-
曲名も歌手名もわからない音楽...
-
「けい子さん」て気が強い人が...
-
「ビビビビビンゴ」のCDを探し...
-
TeXで章名を参照するためには
-
コンサートやテレビの歌番組は...
-
氣志團の早乙女光ちゃんは・・・
-
♪ラ~ヴィンユゥ~~♪を歌って...
-
曲名の引用
-
松山千春が「歌のうまい人と下...
おすすめ情報