
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんなのは、どうでしょう。
http://windstarcruise.jp (日本語)
http://windstarcruisesjp.blogspot.com/ (日本語ブログ)
ちなみに、エーゲ海~イスタンブール以外に、F-1グランプリとカンヌ映画祭がセットになっているコースもあるようです。ブログによると、今年はチャーターされてしまったようですね。
参考URL:http://windstarcruise.jp
No.2
- 回答日時:
海路でアテネーイスタンブール、パッケージツアーとしてはありますけど、通常の移動のためのものはありません。
トルコ語のもので申し訳ありませんがWEBではこのような感じ。
到底3泊程度では不可能でしょうね。
こういう場合や時期は陸路が確実ですよ。
大手バス会社ULUSOY社のイスタンブール-アテネは片道125YTL、往復224YTLです。
http://www.ulusoy.com.tr/eng/#
この方が確実だと思いますよ。
参考URL:http://www.tatilweb.com/maviyol/ct01.asp
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/23 23:16
回答をしていただいたokiamimaiさん、誠に勝手な質問に、
当地のバスや船会社のスケジュールまで教えていただいて誠に
有難うございました。女房同伴の予定なので無理な計画はできないので
もう一度再考しようと考えています。
No.1
- 回答日時:
8月24-28日はF1開催で3☆~5☆の宿は大半が満室。
フライトに関しては当日の空港カウンターでキャンセル待ちが一番
確実。もしくは前日に旅行代理店に行き予約を入れるしかないと
思われますよ。
事前に宿を予約する、と思うと難しいですが現地で行動した方が
確実ではないかな、と。
イスタンブールには安宿の多い地区がありますので、多くを望まなければ
必ずどこかには宿泊できると思いますが。
安全面での妥協はしたくないですけどね、いくらお金を出してもこの
期間は安全を買うことは難しいかと思いますねぇ。
(要はグレードの高いホテルほど満室傾向なんで)
フライトはアテネ-イスタンブールですか?
国際線となると予約はやはり難しいですね、最悪は陸路での移動ですが
イスタンブール-アテネは長距離バスがありますので12時間という
移動時間は夜行バスと言う形で宿代を節約することも可能、です。
2週間という旅行期間は2、3日の余裕を持って計画されることを
オススメします。
この回答への補足
アドバイス有難うございました。ところでアテネーイスタンブール間を船旅は可能でしょうか。もし可能であれば、その所要時間、料金、切符の手続き等教えて下さい。
補足日時:2007/07/17 23:00お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コモ湖のフェリー
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ケルン市内のナイトライフにつ...
-
次のドイツ語を訳してください...
-
ドイツ、コロン近郊
-
ケルンの一石
-
アルビ(フランス南西地方)の...
-
フランクフルト空港からバイロ...
-
フランクフルトからクロアチア...
-
ヨーロッパ鉄道の旅ー鉄道事情...
-
グラナダからコルドバへの移動...
-
パリ北駅からシャルルドゴール...
-
(ドイツ) フランクフルトが航...
-
ドイツのカッセルからフリッツ...
-
イタリアの鉄道やバスについて...
-
家で作るフランクフルトと祭り...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
ウィーンからプラハ、クラクフ...
-
ウィーンパスを使って、ウィー...
-
シラクーサの手荷物預かり所に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コモ湖のフェリー
-
2024/2/28にミラノからヴェネツ...
-
シリアからトルコ東欧中欧の旅...
-
クロアチアの国章はなぜ赤・白...
-
ドイツからトルコへのバスでの...
-
ザルツカンマーグートの移動手...
-
飛行機以外でヨーロッパに行く...
-
アテネ(ギリシャ)ーカイセリ(ト...
-
エーゲ海 - ロードス島へ行...
-
9月のギリシャ旅行について
-
リアルガチでセルビア>>>ク...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ドイツのFKK
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
シャルルドゴール空港→オルリー...
-
窓側(左右)どちら側がベスト?
-
ケルン市内のナイトライフにつ...
-
ウィーンパスを使って、ウィー...
-
ウィーン(オーストリア)で印...
-
NOMAD鉄道を使ってモンサンミッ...
おすすめ情報