dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 8月下旬に、妻と息子(小3)を連れて、道東で3連泊します。
この地方で、安全に水遊びのできる川や湖等をご存知でしたら、ぜひご教示ください。息子は、水遊びは大好きなのですが、海は潮がベタつくのを嫌います。
 なお、宿泊地は置戸町ですが、レンタカーがあるので、少々遠方でも大丈夫です。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



真っ先に浮かぶのが、屈斜路湖の砂湯です。
http://www.page.sannet.ne.jp/horih/hokkaido/kuss …
湖のほとりの砂を掘ると、温泉が沸いてきます。
置戸からは約100Km2時間弱です。
http://www.geocities.jp/bihoroyh_t/113.jpg や、
http://www.tbt.knc.ne.jp/touge.htm
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/hokkaidou/ …
などに寄りながら,時間があれば摩周湖へでも。
http://www.masyuko.or.jp/
http://www.big-hokkaido.com/mashukonosato/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 実は先日、行ってまいりました。屈斜路湖にも立ち寄りましたが、水遊びはしませんでした。他にそういう方を見かけなかったので・・・
 屈斜路湖も摩周湖も、眺める分には美しい風景なのですけどね(特に摩周湖は、湖畔に下りるのも至難の業ですが)。実際、晴天に恵まれ、津別峠から眺めた屈斜路湖は絶景でした。
 水遊びについては、置戸町内の『鹿の子沢』という所で楽しんできました。湧き水が冷たくておいしく、滝つぼに足を浸せる小さな滝などもあり、愚息も大喜びでした。
 どうやら『水遊び』という言葉について当方の説明不足があったようなので、その点についてはお詫びいたします。
 また何かの機会でご質問させていただく際には、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/09/01 17:55

屈斜路湖はいかがでしょうか。


水辺で遊ぶこともできますし、無料温泉もあります(大人はちょっと裸で入るのはためらわれますが…)
温泉がわいているので、砂を掘ると温かい(生ぬるい)お湯が出てきます。

参考URL:http://local.yahoo.co.jp/static/place/a101/16612 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ご回答ありがとうございました。
 実は先日、行ってまいりました。屈斜路湖にも立ち寄りましたが、水遊びはしませんでした。そういう方を見かけなかったので・・・
 水遊びについては、置戸町内の『鹿の子沢』という所で楽しんできました。湧き水が冷たくておいしく、滝つぼに足を浸せる小さな滝などもあり、愚息も大喜びでした。
 どうやら『水遊び』という言葉について当方の説明不足があったようなので、その点についてはお詫びいたします。
 また何かの機会でご質問させていただく際には、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/09/01 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!