dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今大学生の20歳で父の扶養です。バイトで収入が103万を超え扶養が外れてしまいました。
親の負担税額はどれだけあがりますか?
父はサラリーマンで年収1000万はいってないと思います。
また家族手当というのも受けれなくなってしまいますか?
一応勤労学生になっているのですが130万を超える前にバイトは辞めるべきでしょうか?130万を超えたら年金の学生制度と健康保険以外にまだ何かはずれますか?
収入もきずいたら103万を超えていて本当にどうしたらいいかわかりません。今の時点で何か申告しなくてはならないことはありませんか???すみません、教えてください。

A 回答 (1件)

>親の負担税額はどれだけあがりますか…



給与が 1,000 万とすれば給与所得は 780万。
課税所得で650万ぐらいでしょうか。
税率は 20%。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm
「特定扶養親族控除 63万」の 20% が、所得税の増税額になります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm
ほかに、住民税も同程度増えることになります。

>家族手当というのも受けれなくなってしまいますか…

それは会社の規定に、どう書いてあるかによります。
他人にはわかりませんので、お父様にお聞きください。

>130万を超える前にバイトは辞めるべきでしょうか…

年金と国保を払う覚悟であれば、辞める必要はありません。

>130万を超えたら年金の学生制度と健康保険以外にまだ何かはずれますか…

もうないと思います。

>収入もきずいたら…

きづいたら

>今の時点で何か申告しなくてはならないことはありませんか…

10月か 11月にお父様は会社から『扶養控除等異動申告書』り提出を求められますから、そのときに年末までの収入見込額を伝えます。
あなた自身の確定申告は、来年 2/16~3/15 です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!