
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>8月はじめまで働き、源泉徴収が届き次第、確定申告に行く
私なら、出国時に、会社に「年末調整」をしてもらいます。
>退職後留学までの空白の期間に短期のバイト
そのバイトの所得が20万円以下であれば、『年末調整した給与所得以外の所得が20万円以下なら申告不要』に該当するので、私ならそのまま放っておきます。
しかし、年末調整をせずに確定申告をするとなると、全部の収入を計上しなければならないので、出国までの準確定申告では時間的に無理かもしれませんね。
納税管理人を届け出て、そのひとに確定申告書を提出してもらうようにすればよいと思いますが・・
>バイト分だけ帰国後に確定申告するということは可能なのでしょうか?
もし、バイト収入から源泉所得税が引かれていないのであれば、修正申告をすることになります。(追徴となります)
源泉徴収されていれば結果的に納めすぎになると思いますので、別にそのままにしておいてかまわないです。(還付金を諦めることになり、ちょっともったいないですけど)
参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm
この回答への補足
>出国時に、会社に「年末調整」をしてもらいます。
会社で年末調整ってしてもらえるのですか?
>しかし、年末調整をせずに確定申告をするとなると、全部の収入を計上しなければならないので、出国までの準確定申告では時間的に無理かもしれませんね。
納税管理人を届け出て、そのひとに確定申告書を提出してもらうようにすればよいと思いますが・・
会社で年末調整をせずに確定申告を行う場合は、バイト収入が20万以下としても申告の必要があるということなんですかね?
>もし、バイト収入から源泉所得税が引かれていないのであれば、修正申告をすることになります。(追徴となります)
別に一定の額を超えなければバイト分は申告しなくても問題ないんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告は必要でしょうか・・・?
-
住民税の扶養控除の追加について
-
確定申告必要?
-
e-taxと市県民税について
-
バイトでも確定申告しないとダ...
-
遅れて提出した扶養控除申告書...
-
個人事業主の年末調整について
-
前職で勤めていた期間の年末調...
-
Wワークについて
-
年末調整について教えて下さい
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
(初歩的な質問でゴメンなさい...
-
かけもちで扶養控除申告書を出...
-
確定申告をしたらどのようにな...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
契約社員で個人事業主になれま...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
バイトの掛け持ちがバレる仕組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の申告
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
確定申告で源泉徴収税額が違っ...
-
年末調整の世帯主欄を書き忘れ...
-
遅れて提出した扶養控除申告書...
-
母子家庭を隠したまま年末調整
-
源泉徴収票が2枚ある場合の確定...
-
確定申告で医療控除計算したが...
-
扶養控除内で働きたいのですが...
-
年末調整と確定申告と市民税(...
-
夫の扶養に入っているが、確定...
-
確定申告で医療費控除、その際...
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
特別区民税・都民税申告書につ...
-
お恥ずかしい質問ですが年末調...
-
給与が2000万円を超える人が年...
-
税金?かけもち
-
年末調整の書類を出すのが遅れ...
-
年末調整後に入籍。
-
年末調整について
おすすめ情報