アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

付き合って6年目になる彼がいます。
私も彼も今年で25歳になります。

そろそろ結婚したいね、とお互いに話しており
少しずつですが貯金をしています。

私の両親にはいつでも結婚したい気持ちはあるが、
まだ貯金もないし、まだ先になりそうだと伝えておりました。
結婚には賛成してくれています。
彼のご両親には、お付き合いしていると挨拶に行ったことはありましたが、遠方に住まわれていることもあり、お父様には1度(つい数ヶ月前)、お母様には2度お会いしただけです。

つい先日のお盆時に彼一人で帰省した際に、
ご両親に「世話してね」と言われたそうです。
すぐにでも同居したいそうです。
私はそれを聞いた時、半泣きしてしまいました。
結婚してすぐ同居なんて私にはとても考えられないことです。
彼は長男(末っ子長男。姉2人)なので同居なんてこともあるのかなぁと思っていたのですが、
彼が、母親は息子に世話になるつもりなんてないって言ってた、というのでそれを鵜呑みにしていました。
まだ結婚の話も具体化していない状況で、
こんなことを言われると同居することを前提にお付き合いしてよね、
つまり、同居しないなら別れてと言われているようで
なんとも言えない気持ちです。
というか、私は同居は絶対に無理だと思っています。
彼の実家はかなりの田舎で、免許もない私にはとても暮らしていける自信がありません。(免許は今後とる予定もありません)
彼のご両親はとてもとても厳しい方です。(私は1,2度お会いしただけですが、本当に厳しく驚きました。彼の話からも私にはありえないです)
二世帯住宅ではありません。

とにかく私には同居なんて考えられず、
彼のご両親はお2人とも元気ですし、すぐ近くに
最近赤ちゃんが生まれた、彼の2人のお姉さんもいらっしゃいます。
なぜ、私たちが同居しないといけないのでしょうか?
長男だからでしょうが・・・
それを拒否することは非常識なのでしょうか??
今拒否すれば間違いなく悪い印象を持たれるでしょうし、
そうなればうまくいくこともいかず、
彼とは結婚できないだろうと思っています。
でも同居にうなずくことでもできません。

まとまりのない文章で申し訳ございません。

結婚前に同居を拒否して、それでもうまくいっている方いますか・・・?

A 回答 (15件中1~10件)

はじめまして!他の方の回答にもありますが、今なら間に合います、同居を断りましょう!


私は7年前に同居を承諾して結婚しましたが、うまくいかず途中で出るということをしました。今は快適ですが、やはりしこりが残ってしまいますよね。
時間を結婚前に戻せたら、絶対に同居はイヤだと言おう、それで私と結婚したくないっていうならあきらめます。
結婚前に「感じのいい両親だな、これなら同居してもいいな」って思える相手でさえ、子育ての意見が合わず敵同士になってしまうことがあります。
nanoko1さんの若さなら充分まだ間に合います。恋も沢山できます。
私もnanoko1さんくらいの年齢に結婚を決めました。あのとき「これを逃したら結婚できないんじゃないか」なんて心配していたのですが、三十を過ぎた今でも、とんでもない! 今の歳だってイケる。っておもいますよ。もちろん同居してうまくいっている人も沢山いるし、昔のお嫁さんの苦労と比べたら「甘い!」としかられそうですが、今から疑問に思っている同居ならきっぱり断った方がいいと思います。夫婦には同居しなくても問題がさまざま出てきますから。
ちなみに私の周りにも長男との結婚ですが、同じ市内に住んでいながらアパートにという夫婦もいますよ。『何かあったら駆けつけますから~』が逃れるいいセリフだという友人もいました。頑張ってください
まだ間に合うというnanoko1さんが、嗚呼うらやましい~
    • good
    • 2

今のうちに別れる事をお勧めします。

私はトピ主さんと状況がほぼ一緒(末っ子長男、姉2人)で、結婚して5年です。夫と夫の両親は結婚と同時に同居したかったようですが、夫と話し合って同居をしないことが条件で結婚しました。夫の両親はこの条件を知りません。先日夫婦喧嘩をしたときに分かったことですが、この5年、夫は「同居したい」「しかし同居できない」という辛い思いを抱きながら過ごしていたそうです。それを聞いて愕然としました。普段から妻より両親を大事にする夫ですから、辛くて仕方なかったのでしょう。ならばなぜ私の条件を飲んだのだろうかと責めたい気持ちです。私はこの夫の言葉を聞いてから結婚したことを後悔しています。もしかしたらいつか同居しなければならない日がくるかもしれません。夫の両親は嫌いではありませんが夫以外の他人と暮らすつもりは毛頭ありません。あなたはどんなタイプの女性ですか?私のようなタイプならば今のうちに別れることをお勧めします。私は本当に後悔しています。
    • good
    • 1

こんにちは。


40代前半既婚女性です。
前の結婚で前夫の両親と大叔父との同居
田舎の長男の嫁を15年間していた経験があります。

まず、結婚そのものに関しての価値観が一致していないと
結婚生活そのものが成り立ちませんし
たとえ成り立っているように見えても
偽りの夫婦であり不毛な結婚であり、お互いが不幸であるということを
書いておきます。

彼が同居への気持ちが大きいと言うことは
彼にとっての結婚というものは
親元で親と一緒に暮らして、その集合体の中に
自分の妻になる人が集合体のスタイルに合わせて
溶け込んでいくものだと言う考えを持っているということです。
彼にとっての結婚とは
家の存続のため、子孫を作るため
仏壇の世話、墓の世話、親の世話、子孫の世話、親戚の付き合いをする人間を確保するための
有効なシステムであるということです。
結婚というスタイルで、一人の女性を一生涯無料で
24時間356日対応の家政婦にし
子孫を作る子宮を無料で確保し
自分の親のコンパニオンにさせ、親の体が不自由になったら
無料で介護をさせる介護し、入院時には付き添い婦にさせる魂胆です。
彼は何も非道なことを考えているわけでも
あなた様のことを憎く嫌いなのではありません。

彼にとっての結婚と嫁とは「そういうもの」だから
彼にとっては「いったいどこがおかしいの?」と思います。
そういう価値観ですから。
子孫を作る時だけ、あなたの子宮を必要とし
子孫が確保できたら
その子孫を確実に大きくさせるために
母親の仕事に専念してもらうために
「夫婦の仲むつまじい語らい」や「夜の夫婦生活」は「他で済ませるほうがいい」ということになりかねません。
「だって、結婚とはそういうものでしょう?子どもができたのにいつまでもSEXするほうがおかしいよ」という長男もいますので。

あなた様が上に書いている価値観を「もっともなこと」と
自分の結婚観と一致するならば
ぜひとも彼と結婚して同居することをオススメします。

しかし、あなた様の結婚観や
あなた様ご自身が描いている結婚後の夫婦像、家族像と
大きくかけ離れているならば
絶対に彼との結婚はいけません。
お互いが不幸になるだけですから。

彼には同居を喜び、二世帯ではない完全同居で
プライバシーがまったくなくて平気で
人権侵害をされても気にならない
自意識や自我が芽生えていない人間か
義親と全面戦争して
夫の庇護がなくても一人で戦え、
義親に対してはっきりと論調を張って
ギャフンといわせるくらいの
弁護士か検事くらいの口の達者な人か
義親に対してやくざのようにすごんだり、DVをしたり
キレて暴れまわるくらいの人がふさわしいでしょう。

同居の行く末は妻が心と体を病んで
自殺未遂か、鬱病、ストレス過多で常に寝込むか
思いつめて放火一家心中騒ぎかです。
それを回避するために
私も含めて離婚した人は星の数です。

まず、彼にお聞きなさい
あなたはどういう将来を夢見ているのかと!
「親父やお袋が笑っている所に
子どもたちが親父やお袋に甘えていて、
僕はそれを見ながらTVを観て枝豆、ビール。姉さん達が
甥っ子や姪っ子を連れて玄関のドアが開いて
親父やお袋が嬉しそうに迎えるんだ。
君は台所で、美味しいご馳走を沢山作っては
『御姉さん達よくきてくれました。』と笑いながら迎えてくれて
『おい、冷蔵庫にスイカが冷えてるから、切ってやれ」と
親父が言うのを「はい、ただいま~」とニコニコしながら君が切るんだ。幸せだな~」など言うようでしたら
即刻次を探したほうがいいです。

結婚を妻になる人の献身的な奉仕精神で
飾ろうとする人間
妻を自分の親の親孝行の道具に使おうとする人間
結婚は親が喜ぶから、親が安心するからするという考えの人間
そういう人間は真の結婚をする資格がない人間です。

結婚とは自分の親よりも、命をかけて大事だと思える人間を見つけて
いざとなったら親よりもその人を選ぶという覚悟が必要です。
何故なら親は自分より早く死にます。
親は我が子が心配ですが、早く死にます。
愛するわが子を自分が死んだ後にたくせる人間とは
親子の愛を超越する強い絆と信頼がないといけません。
その信頼は安々とできません。
夫婦はハンコの一突きで、法的に繋がったり縁を切ることができます。
だからこそ、たゆまぬ手入れとお互いの気遣いと
深い思いやりと感謝の気持ちの継続が必要なんです。
そして結婚とは
親離れをして自分の巣を作ることであります。

あなた様の結婚観と
彼の結婚観が一致しているかどうかが
大きな鍵です。
    • good
    • 12

愛し合う間柄でも生活をともにするのはすごく大変です!!


ましてや、その家族なんてただの他人。彼にとっては苦労をかけた肉親でしょうが、あなたとうまくいくかは全く別のこと。
一緒に暮らしてうまくいかないケースの方が圧倒的に多いですよ。

ここでも義母の干渉、夫の兄弟が頻繁に訪れて不愉快など、膨大な悩み相談が寄せられています。
これらを一つ一つみて参考にし、
「そうした問題が起こってきた場合、いかなる状況でも旦那としてあなたは私の味方をしてくれると約束して。」
と迫ってみてはどうですか。
嫁と姑が打ち解けないというのは永遠の結婚問題のテーマですが、
解決の鍵は旦那の態度にかかっています!
どちらが正しい・間違っているとはいえない問題ですが、最後はかならず夫は嫁の味方をする。そうすることでお嫁さんのストレスを軽減することはでします。
旦那が姑・舅に反抗したところで、結局彼らは血のつながった親子なのですから切っても切れない関係。
血のつながっていないお嫁さんが家の中で一番の「弱者」になるわけですから、絶対に、旦那はお嫁さんを守らなければなりません。

彼の気持ちも分からなくはないですが、
「あなたにとっては大事な親御さんだろうけど、私にとっては恋愛関係でもなんでもない他人なんだよ?うまくやっていけるわけがない」
と泣いて訴えるべきです。
私の彼とも結婚の相談を勧めているところですが、「親とは同居しなくていい」ということは先に彼の口から聞いています。
いくら「仕事中こどもの面倒を見てもらえる」などといっても、同居はありえません。
彼とどうやって二人の生活をつくっていくかでいっぱいいっぱいですよね。

なぁなぁにせずに、「同居には反対である」という確固たる主張を今から示しておくべきです。
結婚してから「そんなはずじゃなかった」といわれないように。
頑張ってください!
    • good
    • 1

同居を拒否、というとちょっと印象悪そうですから、


こちらから夫婦のありたい姿を提示する・・
といった形にしたほうが良いかと思います。
「同居したくない」じゃなくて、
「○○さん(彼氏)の仕事の関係で今の場所で暮らしたい」
「将来の子育てのことを考えていい学校を選べる場所に生活基盤を置きたい」
「同居で険悪になった親戚を見ているので、仲が悪くなるよりは近くでも別居で暮らしたほうがいいと思う」
とか。
でも彼氏が別居希望っていうのもちょっと気になります。希望すれば転勤できる職場か、それともよっぽど転職に有利な資格を持っているのかな・・。
この際、彼氏さんとじっくりお話してみましょう。
親のことは抜きにしても、仕事の将来展望(仕事上での目標含め)とかマイホーム欲しいかマンション派か、子供はどういった環境で育てたいか?など。
もし彼氏さんがそんなこと考えてくれない、とかイチからマイホーム建てる甲斐性がなくて親の家土地を当てにしてる、とかそんな様子が伺えるなら結婚するのは危険だし、
逆にそういった将来の事きちんと考えてくれる人で、ついていって大丈夫だ!何かあっても絶対守ってくれる!と思えたら同居してもいいって気になるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「将来の子育てのことを考えていい学校を選べる場所に生活基盤を置きたい」

なるほどです!
参考にさせていただきます!

>希望すれば転勤できる職場か、それともよっぽど転職に有利な資格を持っているのかな・・。

個人事務所で働いているのですが、
資格ありきの職?で、ずっとそこで働く気はないらしく
いろんなところを経験したいそうなので、
今の職場を辞めることになってもいいみたいです。

>マイホーム建てる甲斐性がなくて親の家土地を当てにしてる、とかそんな様子が伺えるなら結婚するのは危険だし、

私がマンションで育ったためが、
あまりマイホーム(一軒家)願望はなかったので、
あまりそういった話はしたことがなかったのですが、
彼は親の家土地を当てにしてるとかそういう考えがあるのかもしれないですね。わかりませんが・・・
そういった点も含めてしっかり話し合ってきますね!
とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/17 18:03

初めまして。



怖い事を書きます。経験談ですがw
田舎の長男と結婚を考えているのなら、避けては通れない道でしょう。
確かに最近では、自分が苦労した事などから同居を避けられる親御さ
んもいらっしゃるようですが、稀ですw
私も同じ立場でした。
プロポーズされて同居を求められました。私は最初の2~3年は別居
を望んでいましたが、まんまと二世帯住居が敷地内に建ちましたw
まあ、それはそれで結果オーライの部分もあるんですけどね。。。

田舎の方にとって同居を拒否するのは、非常識に当たるでしょうね。
というか、私はお姉さま2人が近所に住んでいるっていう方が恐い
ですけど~^^;

まず、きちんと自分の考えをまとめる事が一番大切だと思いますよ。
どんな苦労もこの人とだったら乗り越えていけるのか、同居するとな
ると色々な問題が生じます。料理・炊事・洗濯・掃除の仕方、親戚付
き合い、考え方から全て。厳しい親御さん、近所のお姉さんなどの事
をプラスすれば、楽しいだけではすまないでしょう。
(脅すようでごめんなさいね。でも、経験しているから言えるのです)
そこで何か、問題が生じた時に彼はきちんとあなたの盾になってくれ
るか、あなたの味方になってくれるだろうか、そこが問題です。
彼の言葉を信頼してはいけません。その場限りでしょうからw
あなたが冷静になって客観的に物事を見なくてはならないのです。

ちなみに私は結婚8年目ですが子供がおりません。夫は田舎の本家の
長男であり、本家にはいつも義父の兄弟が孫を連れて集まってきます。
子供ができない私を庭先で大声で怒鳴った事もありました。
田舎って、本当にありえないことが起きるんですよね^^;

自分の気持ちを整理して、彼と本気で話し合ってそれでもあなたの気
持ちが「無理」と感じた時には、結婚は止めるべきでしょう。
結婚は2人だけの問題ではなくなります(田舎では)。
まず、彼に会うまで自分の気持ちをじっくり見つめてくださいね^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>私は最初の2~3年は別居
を望んでいましたが、まんまと二世帯住居が敷地内に建ちましたw

同居OKといった時点で、まだ先と話していても
あちらでどんどん事が進んでしまうもんなのですね・・・
慎重にいかないといけませんね。ほんと怖いです^^;

>田舎の方にとって同居を拒否するのは、非常識に当たるでしょうね。
というか、私はお姉さま2人が近所に住んでいるっていう方が恐い
ですけど~^^;

やっぱ非常識ですか・・・
そうなんです、お姉さま・・・恐ろしいです。
近いからちょくちょく帰ってるそうですし。はぁ・・・

>問題が生じた時に彼はきちんとあなたの盾になってくれ
るか、あなたの味方になってくれるだろうか、そこが問題です。

どうですかね・・・温厚で争いごとが嫌いな性格なので、
同居がなければいい旦那様になりそうですが、
同居の場合は頼りない旦那になりそうです。

>子供ができない私を庭先で大声で怒鳴った事もありました。
田舎って、本当にありえないことが起きるんですよね^^;

そういうご苦労もあるんですね。。。
長男産め!とか私も言われそうです。

>結婚は2人だけの問題ではなくなります(田舎では)。

ほんとそうですねー田舎では。笑^^;
この話以来、
私は結婚に夢を見すぎていたんだなって思い知らされました。

貴重な経験談をありがとうございました。
今日がんばってきます!

お礼日時:2007/08/17 17:49

彼の意見として拒否って彼は同居を望んでるんでしょ


彼を説得できたところであなたが嘘をつかせたのはミエミエなのでは?

彼と両親は、親子で家族
あなたの味方だけではないです
旦那だって最愛の両親に同居したくないとは言いずらいはず、

子供ができたら夫婦2人だけでは育てられないと思うので、子供ができたら同居って形にしとけばいいかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼の意見はまだご両親には話していないようなのです・・・
できれば、と彼は話しているので、まだ余地はあるかなと・・・
 
わたしが一番ベストだと思っているのは、
以前から彼と話していた土地に住むことです。
その付近には私の両親も住んでいます。
自分の両親と同居するつもりは更々ありませんが、
できれば近くに住んで、
困ったときにお互い何か助け合えたらなって思ってます。
あくまで理想ですが、この話を聞くまでは
彼も希望していたし、そうなると思っていました。

私は家でできる仕事をしておりますので、
子どもができても同居せずとも育てられると思っております。
ただ、家でできる仕事をしているからこそ、
引越しも拒否できないのですよね・・・

今日がんばってきます!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/17 17:38

30代既婚者です。



確かに親ってある時突然言いますよね。
そういう時って親も歳を取ったなーと思います。

親はどんなに普段「あんたたちの世話にはならない」って毅然と言っててもある時フッと「世話して」とか言ったりするんですよね。

そして奥さんは凍りつくわけです(笑)

親の中では気持ちは半分半分でしょうね。
なので「私たちがお世話します」とか言ってしまうとすぐに「同居」→「介護」という経路になるでしょうね。
(まだ子供もいない二人生活なのに、恐ろしくてそんなことは言えません)

文章を読む限りだと相手の親御様も同じかもしれません。
(なぜならそういう話は良く聞くからです)

簡単なことです。

親は子供たちがよりつかなくなって不安になるとその不安を「老後の世話」や「同居」として口に出してしまうようです。

こまめに連絡を取ったり、ちょくちょく遊びに行ったりすると親も安心しますから「同居」とは言わなくなりますよ。

あと、他の質問者さまもおっしゃっているように二人のスタンスを彼に伝えてもらうのも手ですよ。
その時は決して相手の親の悪口を言ったり相手の「両親の存在が重いから」と言ってはいけません。
それはどんな男でも逆鱗に触れてしまうので、あくまでも二人の生活と将来を中心に伝えるべきです。

男は女性同士がどんなに気を使いあっているかがわかりませんから、同居もそんなに深く考えていませんよ。

この回答への補足

>そして奥さんは凍りつくわけです(笑)

私も凍りつきました!笑
というか思考回路が停止して目の前真っ暗になりました。
あ、同じことですね。笑

>親は子供たちがよりつかなくなって不安になるとその不安を「老後の世話」や「同居」として口に出してしまうようです。

なるほど~、そうなんですね。
数ヶ月前にお邪魔して以来、また2人で遊びにおいでと
言っていただいているようですが、
本当に怖いのでずっとはぐらかしていました。

>相手の親の悪口を言ったり相手の「両親の存在が重いから」と言ってはいけません。
それはどんな男でも逆鱗に触れてしまうので、あくまでも二人の生活と将来を中心に伝えるべきです。

悪口・・・言っていました。。。
怖い怖い厳しい厳しいと必死で。
元々は彼の話から『彼のご両親は怖い』と植えつけられたことなのに、
彼は今更怖くないって!なんて言ってます。
気をつけたいと思います。
今日は時間があるので、彼に会うまでにしっかり考えて伝えたいと思います。ありがとうございました!

補足日時:2007/08/17 15:39
    • good
    • 1

私の同級生も、同居でした。

同居して欲しい、と相手に言われ、こちらは、拒否しているにも、かかわらず、相手の家族は、同居用にと、家をさっさと、新築してしまいました。泣く泣く、同級生は、同居しています。そうなると、逃げれない気がします。転勤とかで、同居を拒否できなさそうな理由がみつかれば、いいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>拒否しているにも、かかわらず、相手の家族は、同居用にと、家をさっさと、新築してしまいました。

そのようなこともあるのですね。。
そうなると逃げることなんてできませんよね。
そういえば改築がどうとか言ってたような・・・
しっかりと話し合ってみます。
そして、彼には秘密で逃げ道を考えてみようかと思います(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/17 15:39

こんにちは。


いくつか疑問があるのですが、
よろしければフォローをください。

>彼の実家はかなりの田舎で、免許もない私にはとても暮らしていける自信がありません
5年という長いお付き合いの中で、結婚後は彼の実家の
ある土地へ・・という方向の話はまったくでていなかったのですか?
同居は別にしても・・・
結婚は現在の場所(勤め先のこともあるでしょうし)で
のちのち、介護が必要となったときは同居という
話もなかったのでしょうか?

>なぜ、私たちが同居しないといけないのでしょうか?
長男だからでしょうが・・・
末っ子長男はかわいいらしいですよ。
子供は平等にかわいいのではなく、
人間関係に合う合わないがあるように、
同じ兄弟でもなんとなくおにいちゃんが、
なんとなく弟が・・・ということもあるようです。
そして一番末っ子は特に、まして末っ子長男ともなれば
かわいくてかわいくて仕方がないのではないでしょうか?
一般的に男女問わず、末っ子は特にかわいがる傾向が
あるようです。
一番思いいれのある子供と同居したいというのが
親の希望なのでは?

拒否というより将来的に、ご両親との関係を
どう考えているのでしょう。
結婚とはいろいろなことをお互い背負うことです。

あと>免許は今後とる予定もありません
とありますが、何か特別な事情がおありなのでしょうか?
ドクターストップがかかっているとか・・
ペーパードライバーも多い昨今、
めずらしいな、と疑問に感じたものですから。
差しさわりなければ教えていただきたいです。

>息子に世話になるつもりなんてないって言ってた
事実か、彼が送思っていたのか分かりません。
彼の実家は田舎・・とあるところから
都会より田舎のほうが長男が、などのこだわりが
多いような気がします。
お姉さまは嫁がれた身です。
ご両親に何かあってももしかするとすぐに
どうこうできないかもしれません。
嫁ぎ先を放りっぱなして実家に手厚く・・は
できにくいと思います。
だからこそ、よけい男の子に・・・と思うのは
自然なことです。

拒否というより打開策を話あってみてはどうでしょう?
田舎暮らしもいや、同居もいや、でも彼と結婚したい、
ではなく、まず彼と話し合い、双方にとって
よい解決策を見つけてください。
若い二人でまずはやってみたい、ただ、
二人の新居は彼の地元で、とか、
子供ができたら同居、とか・・・。

よい解決策が見つかりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拙い文章ですみません・・

>5年という長いお付き合いの中で、結婚後は彼の実家の
ある土地へ・・という方向の話はまったくでていなかったのですか?
同居は別にしても・・・
結婚は現在の場所(勤め先のこともあるでしょうし)で
のちのち、介護が必要となったときは同居という
話もなかったのでしょうか?

全く出ておりませんでした。
彼のお母様ははっきりと世話になりつもりはないとおっしゃって
いたそうです。お父様の意見は聞いておりませんでしたが。
彼も、やっぱ都会がいいね~とか、
将来は○○(当時住んでた場所周辺)に住みたいねぇなんて話していました。

>そして一番末っ子は特に、まして末っ子長男ともなれば
かわいくてかわいくて仕方がないのではないでしょうか?

確かにその通りです。
彼いわく待望の男の子だったそうです・・・

>免許は今後とる予定もありません
とありますが、何か特別な事情がおありなのでしょうか?

すみません、正直たいした理由はありません。
車がなくても不自由しませんでしたし、
車がある友人はお金がかかるし大変だと言っていて、
しかも事故にあったら・・・と面倒な話を聞いていたので、
何事も音痴なわたしはきっと事故を起こすだろうと思い、
乗らないなら免許をとる必然性も感じない。
というただそれだけです。
同居となると必要性がでてきますので、
とらないといけなくなるでしょうね・・・

>拒否というより打開策を話あってみてはどうでしょう?

そうですね。まだその話を聞いて間もないので、
無理!=拒否!しか頭にありませんでした。
しっかり話し合ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/17 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています