
確率変数が2つ(x,y)あり、各変数が up,middle,downの各状態をとるとすると
合わせた状態は9つあり、その確率はそれぞれ、x,yの相関が0の時、
Pu*Pu, Pu*Pm, Pu*Pd
Pm*Pu, Pm*Pm, Pm*Pd = P
Pd*Pu, Pd*Pm, Pd*Pd ( *の左がxのup,middle,downの確率、右がy)
になります。次にx,yに相関が合った場合、この確率をadjustすることにより、擬似的に相関を作り出そうとします。
例えば、Corr(x,y) = 1だと、上のmatrixは
Pu 0 0
0 Pm 0
0 0 Pd になることにより、下のようなmatrixを使うことで近似的に相関を導入することができます。
Pu-Pu*Pu, 0-Pu*Pm, 0-Pu*Pd
0 -Pm*Pu, Pm-Pm*Pm, 0-Pm_Pd * corr(x,y) = E
0 -Pd*Pu, 0-Pd*Pm, Pd-Pd*Pd ( correlation > 0のケース )
これで、9つの状態の相関を導入された確率は P + Eで表わせられます。
さて、問題は、これが3次元になった場合、どうなるのでしょうか?
つまり、相関のある変数として、x,y,zがある場合です。
相関はそれぞれにあり、corr(x,y), corr(x,z), corr(y,z) にあるとします。
27通りの状態があり、それぞれの近似相関を入れた場合の確率を知りたいのですが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 制御工学の問題です。 3 2023/01/14 22:54
- 工学 制御工学の問題です。 1 2023/01/18 16:06
- 楽器・演奏 テレキャスター でリアにミニハムバッカー を搭載する際のスイッチポジション 2 2022/05/16 11:59
- 数学 単位法ベクトルの問題を教えて下さい。 3 2023/05/30 19:22
- 郵便・宅配 中国サイトで商品を購入しましたアウターシップで追跡番号でしらべたら 輸送中 (9日間) 電子メールの 1 2023/01/07 15:37
- F1・モータースポーツ 【F1】2026年に日本のホンダが2年半ぶりにマクラーレンにPUを提供してタッグを組ん 1 2023/06/05 21:23
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- 化学 【化学の謎】PU革は素材はポリウレタン樹脂で水道のホースと同じである。で、PU革は水道 1 2023/02/04 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 簡単だと思うんですが 3 2022/09/14 03:20
- 電気工事士 【電気受電キューピクルのPD】受電キューピクルの引き込み線が入って来た断路部の先の2 2 2022/10/30 06:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重回帰と偏相関の違い
-
離散的なデータの相関
-
理系ー文系、保守ーリベラル、...
-
相関の表現について(高い、強い?)
-
散布図の近似曲線の傾きがマイ...
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
回帰水を売ってる会社大丈夫か
-
2つのDataTableをJoin
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
KaleidaGraphの相関係数について
-
分析バリデーションにおける真...
-
鳩の巣原理
-
回帰分析におけるデータの正規...
-
分析法バリデーションで求める...
-
AとA+はどっちがいい?
-
アンケート分析に方法について
-
修正済み決定係数(R2乗)がマ...
-
ダミー変数を用いた重回帰分析...
-
回帰直線の違いの検定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLの副問い合わせと相関副問い...
-
質的データと量的データの相関...
-
相関の表現について(高い、強い?)
-
相関係数Rの2乗について
-
離散的なデータの相関
-
相関係数と有意差
-
【統計】「相関係数の有意性の...
-
統計問題
-
相依相関の読みと意味を教えて...
-
影響の大きさを統計学的に計算...
-
ダミー変数での相関係数の算出...
-
変数AとBは相関あり、BとCも相...
-
共分散行列の逆行列について
-
骨格筋率と膝伸展筋力は正の相...
-
一次独立の問題
-
相関のある正規乱数の質問です!
-
共通テスト数学1A 相関係数の問...
-
自己相関と相互相関
-
理系ー文系、保守ーリベラル、...
-
主成分分析における出発行列の...
おすすめ情報