dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1の友達の話なんですけど;;
そのコは3人と付き合ったことがあり、全部告られて、別れるときは全部フッてます(なんかあったらすぐふる)
付き合い期限も全部短いです
そのコの性格はそんなはっちゃけではなく、まじめでいいこ(少々男子の前でぶりっこ)なんですが

そんなそのコから相談があったのですが、今付き合ってる(一ヶ月突破)彼氏と別れたいそうです
理由は、そのコは高校落ちて、私立に通ってます。当然お金はかかるわけで、家族にも迷惑がかかってて、それなのに勉強に集中しないで遊んでるのがどうも悪い気がするそうなんです・・・。(親は高校のうちは彼氏反対だそうです)
しかも高校は青春まっさかりなので、彼氏と過ごすより友達とキャーキャーやりたいそうなんです。


ほんとにそのようなことふまえて悩んでいるのなら私も手伝ってあげたいです。
でも別れても、どうせすぐまた彼氏できるしいっか・・・・と考えてるのなら私は許せません。そんな簡単にフラれたことないからわかんないのかもですが、他人のキモチをもてあそぶのはよくないきがします。

みなさんはどうおもいますか?
私的にそのコは後者に当てはまると思うんですが
イタチだったらすいません。
そして他人事ですいません

A 回答 (3件)

特にどうも思わないです。



どんな理由で付き合ったり別れたりしたっていいじゃないですか。
自分の価値観に照らし合わせてその人の恋愛を評価するのは
余計なおせっかいになりかねませんよ。

自分が好きになってから真剣に思い詰めた上で告白するような一途な人もいれば、
まず気が合いそうならアタックしてみてそれから深く知り合えばいいし、
合わなければ別れればいいやというタイプの人もいます。

前者からみれば後者は恋人をとっかえひっかえしてる
浮ついた不愉快な人に見えることもあるでしょうね。

あなたが彼女を許せないと思い付き合いを隔てるのも、それもありだと思います。
価値観が違う人と無理に接する必要はないですし。
ただ、それを説得しようとか、間違ってると解釈するのは
違うかなーと思います。
    • good
    • 0

でも、別れたいんなら別れるしかないでしょう。


相手が傷つくからという理由で付き合い続けるのも変な話なわけだし。

もし、彼女に人の気持ちをもてあそんでいるような面があるなら、いつか何らかの形で彼女自身に返ってくるものだと思います。
    • good
    • 0

この娘の場合俗に言う「シンデレラシンドローム症候群」です。


思春期の女性に見られる病気みたいなもんです。
悲劇のヒロインになった自分がカワイクてしょーがないのです。
「ああ・・私って罪な女・・・」てね。

ほっとけば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!