

私の部署自体には人が少ないのですが、私の上司の方とコミュニケーションを深めるためにも、飲みに行きませんか?っと機会があれば言おうと思っています。
正直日々は忙しく、昼食に誘おうっと考えたのですが、それも無理な位忙しいので、別になんの感情もなく、そう思った事を同期に話すと「それはおかしいよ!既婚者同士だし、変に噂されると大変だよ!それじゃなくても会社内では、比較的若めな上司と部下の間柄だから、皆心配してるのに!」といわれました。
皆に心配されているとは思いませんでしたが、歳が比較的近いせいか・・・(そうでもないかな?)心配されているようです。でも何を心配するのでしょうか?
二人でたまたま休憩室に居て話していたときなど、違う部署の方から「あっ!お邪魔虫だった?」といわれる事が何度かありました。
自分としては何も思ってませんし、普通に性別関係なく思っていますが、非常識な行動なんでしょうか?絶対誰かを交えたほうがいいのでしょうか?
もし私がおかしい状態であれば、考えた直した方がいいなって思っています。皆さんのアドバイスをお願いします。
(ちなみに・・私は28歳で上司は35歳です。)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4さんが回答されていらっしゃるような
「男女が二人で食事に行くことはセクハラの対象」
であるという認識があると、
女性側からは満足に周囲とのコミュニケーションが取れなくなってしまう
という事態に陥ってしまうと思いませんか?
男性上司が何か言いたくても、
飲みに誘ってそれとなく伝えるというような緩衝材を入れて話すような場を
女性相手には作れない状況が出来上がってしまっているわけです。
勿論、上司が無理に嫌がる部下を連れて行くのはセクハラやパワハラになりますが、
部下が上司を誘ったからと言って、それでもう「気がある」などと思われたら、
そのほうがセクハラだと思うのですが、いかがでしょうか?
そもそも上司だとて、部下が男性であろうと女性であろうと
コミュニケーションを取る必要があるとは思っているはずです。
素面で正面切って面接するだけでなく、普通のコミュニケーションだって必要ですよね?
しかも既婚者同士なんですから、普通余計性的対象ではないでしょう?
・・・といつもいつも思っているのですが、
男性上司の多くは噂されるのを恐れ誘うこともなく、
社内の女性はいつもそういう差別に苦労しています。
ちょっと古いですが、飲みニケーションって造語も、女性相手にはないようです。
「誰某が誰と二人でのみに行った!」
という話は、下世話な想像を膨らませるのに格好な材料のようですからね。
また、そういう噂をワザと流してライバルを蹴落とすような世界もあります。
・・・ということで、
その上司個人とのコミュニケーションが足りないと思っているのでなくて、
課(部)全体のコミュニケーションが足りないと思っているなら、
普通の飲み会を企画されたほうが無難だと思います。
噂の的になった場合それを振り払うのは大変ですから。
早く偏見から解放された時代になってほしいものですね。
No.4
- 回答日時:
すでに前の方々がお答えになっているので重複になりますが、
私の勤めている会社ではセクハラセミナーで、男女が二人で
食事に行くことはセクハラの対象であると教えています。
あなたの上司もあなたが誘っても勘違いはしないとは思い
ますが、あなたと噂になった場合、双方とも既婚者なので
非常にまずいことになる場合もありえます。周りが二人の
関係を不快に感じると訴えられることもあるのです。
その場合言うまでもなく上司の方が不利になります。
まあ上記のようなことはよほどでなければ、そんな結末に
はなりませんが、二人きりという状態は、よほどの理由が
ない限りやめましょう。火のないところに無理に煙を
立てる必要もないでしょう。私はそれで(オフィスで、
頻繁に二人きりで仕事をしたと言うことだけで)痛くない腹を
探られることを経験しました。
No.3
- 回答日時:
上司とのコミュニケーションを深めるのは良いと思うのですが、既婚者同士とは言え
2人きりで行くのは、周りにあらぬ誤解を与えても仕方無いと思います。
しかも同期の言葉の「皆心配してるのに!」が妙にひっかかります。
質問者様は普段から、上司との仲を周囲から心配(誤解)されているのでは…?
部署の全員で飲みに行くとかではダメなのでしょうか?
そうすれば部署全体としてもコミュニケーションが深まると思うのですが。
No.2
- 回答日時:
周りが間違いなく邪推するかと思います。
飲みにいくのならもう1人くらい増やすほうがいいかと思います
何とも思わないのは当人だけで、噂になると思います。
噂が広まれば、誰も得はしないかと。
飲みにいくのなら必ず3人以上で行くことをお薦めします
No.1
- 回答日時:
> ちなみに・・私は28歳で上司は35歳です
この状態で飲みに行きませんか?はないですね。
もしかして誘われた上司も勘違いするかも?
昼食も出来れば他の人も誘った方がいいと思いますよ、まして社内でそのように見られているのであれば。
「李下に冠を正さず」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
月曜日によく休む人について
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
注意するとすぐふてくされる部...
-
部下の女を平手打ちしました。
-
女性部下のことを好きなってし...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場での返事について 私の職場...
-
離席中に書類をわざわざ置く同僚
-
同僚が仕事中にゲーム。上司に...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に言われた一言について
-
部下の女を平手打ちしました。
-
転職先の上司に不信感を抱いて...
-
職場で上司の立場の方に質問で...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報