
現在それぞれの部屋への入室画面はデフォルトのままなのですが、
ここに背景画像を挿入したいと思っています。
管理画面で部屋ごとの背景としてスタイルシートで
以下の通りに画像を挿入してみたのですが、入り口だけでなく中のチャットにまで反映されてしまって困っています。
<style type="text/css">
<!--BODY { background:url(yuki.jpg)
no-repeat fixed right bottom;
background-color: #ffffff;
color: #000000;}-->
</style>
こういった画像を入室画面だけに反映させるにはどうしたらいいでしょうか。
参考として今現在一番上のの部屋に背景画像(仮)を入れてあります。
バージョンはZoo Chat Ver:5.42m3.21aです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
先程URLよりチャットの方、拝見させて頂きました。
こちらのCGIの配布元サイト様へお伺いしてみたのですが、随分と細かい設定のCGIですね!
…と、雑談はさておきまして…。
肝心の「入室画面にだけ」表示させるといった方法ですが、設置解説からは完全に切り離す方法は載っていないように思います。
ただし、チャット内に入室した際、画像を「上部のフレームにのみ」表示する方法はあるようですよ。
該当する説明を載せておきますね。
ページでの設定:部屋毎に変更します。
「Chat表紙ページ」-「管理専用(Chat室・メンテナンス)」-「部屋属性の変更」を開きます。
部屋背景設定にて<BODY>タグを直接記入(第一設定)します。また、チャット部屋でのフレーム利用の場合で、上下フレームで別設定したい場合は文字「,」を追加し、更に<BODY>タグを記述(第二設定)します。第一設定の<BODY>タグはフレーム上段に適用されます。第二設定の<BODY>タグは下段に適用されます。
…とのことです。
他にも解説があるのですが、混乱されるといけないので不要な部分はカットしました。
ようするに、penpen0608さんの方法ですと、スタイルシートで全てのバックグラウンド(背景)に訴えてしまっているのでこのような現象が起こってしまうのではないでしょうか?
該当する設定部分(ページでの設定:部屋毎に変更します。「Chat表紙ページ」-「管理専用(Chat室・メンテナンス)」-「部屋属性の変更」を開きます。の部分ですね)に、単純に
<body background="画像ファイル名" bgcolor="お好みのカラー" text="お好みのカラー" link="お好みのカラー" alink="お好みのカラー" vlink="お好みのカラー">,<body bgcolor="お好みのカラー" text="お好みのカラー" link="お好みのカラー" alink="お好みのカラー" vlink="お好みのカラー"
と言う記入をすれば、入口と上部分にのみ画像が入り、下には入らないという設定が出来るのではないでしょうか。
また、こちらのCGIを自ら直接設定した事がなく、また詳しくは調べていないためもう一つの可能性ですが、入口部分と入室後の背景とで設定場所が異なる場合は、入口部分の設定にのみ画像を入れるBODYタグ、部屋の設定には色指定のみのBODYタグを入力する事で問題回避が出来るのでは…?と思います。
見当違いな回答でしたら申し訳ありません。
もしまだ解決されていないようでしたら、一度試してみてくださいね。
この回答への補足
お礼が遅くなって申し訳ありません。
その後色々試した中で、
__EOF__
if ($roomno eq "部屋番号"){
print "<H2><BODY style=\"background-image:url(画像ファ
イル迄のURL);\"></H2>\n";
}elsif($roomno eq "部屋番号"){
print "<H2><BODY style=\"background-image:url(画像ファ
イル迄のURL);\"></H2>\n";
以下、部屋の数だけ繰り返し
}else
print<<"__EOF__";
と挿入すれば良いと言うアドバイスを頂いたのですが
これをやると、エラーが出てしまいます(涙)
どこが違うのか、もしアドバイス頂けたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8 2 2023/01/05 01:04
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ作成で使用する画...
-
Windowsのモニター
-
PhotoshopCSのプリントプレビュ...
-
オリジナルタンブラーを作りたい
-
MAC/photoshop CS2の印刷時の変...
-
モニタ-と出力結果のキャリブ...
-
iPhoneでChromeブラウザを使用...
-
ZooChatの部屋毎の入室...
-
illustratorで作ったデータを出...
-
プロジェクターでFlashプレイヤ...
-
illustrator、画像配置時の表示...
-
illustrator9での保存について
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
VIXについて
-
PDFで取り込んだ画像の印刷
-
AutoCADにJPEGデータ等を貼り付...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
IllustratorとPhotoshopで使え...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
添付画像の最大表示サイズは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacとWindowsの色の違い
-
イラレのRGBで作ると色がくすむ
-
埋め込まれたファイルの不一致
-
MAC用イラストレーター6.0のカ...
-
色設定の仕方
-
フォトショップで加工した写真...
-
illustratorで作成した画像をph...
-
Macの(ターミナル)Terminal.a...
-
モニター表示と印刷時の色の違...
-
カラー印刷ができません!
-
Photo Shop6.0での画像の色につ...
-
Photoshop5.5→Photoshop6.0への...
-
Macだと色が薄い?
-
emacsの色、
-
インターネット画像で「.jpe」...
-
DPPからPSへ転送 彩度等が違う
-
ディスプレイのカラー設定(プ...
-
プリンターの写真の印刷の色が...
-
ノートPCのS端子をTVにつなげる...
-
10cmって何ピクセルですか?
おすすめ情報