
私は普段ほとんどドラマは見ないのですが、新しく始まった「ドリーム☆アゲイン」が面白そうだったので見てみました。
まずはあまりに反町さんが野球がヘタッピだったのにはびっくりでこれなら巨人ファンで野球が上手くて有名なギバちゃん(柳葉敏郎)のほうがよかったんじゃないのと思いましたが、まあ日本のドラマはまず主演ありきだそうですからそれは大目に見ました。
けれども、どうにも演出の拙さが耐えられません。例えば、冒頭に戦力外通告を受けるところがありますが、あそこをなぜあんな簡単なシーンで済ませたのかが分かりません。球団の制服組の人がタバコを落ち着かなく吸いながら「君は長年チームに貢献してきたけど・・・」とかなんとかごにゃごにゃいいながら「実は君は来年の構想に入っていない」とここでおごそかに解雇通知書を出したほうがリストラの重みがでると思いますがどうでしょう。
また、野球のスイングをやらされるシーンでもあれは現実味が全然ありません。いくらなんでも元プロ野球選手に「下請けだろ」なんて口をきく非常識な奴なんていないでしょう。どうせなら、上司と一緒に挨拶に行って上司が「こいつ、元プロ野球選手なんですよ。知りません?小木って」といわせて、それで相手が「いやあ、スイング見たいなァ」といったところで上司が「ちょっと見せてやってよ。ウチ、下請けだろ」と強要させたほうが現実味があると思うのですがどうでしょうか。
そんなこんなで30分と持たずに見るのをやめてしまいました。どうにも、日本のドラマはこういう「視聴者を引き込む力」が弱く感じて仕方がありません。最近はどこの局でもドラマの視聴率が低迷しているそうで、それは「荒唐無稽なマンガを原作にしているからだ」なんていう声が強いそうですが、私には脚本と演出の拙さが原因に思えるのですがドラマ好きのみなさんはどう感じていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
企画の貧困さ(だから原作がマンガばかり)、脚本のまずさ(粗製乱造による優秀な書き手の枯渇)、役者層の薄さ(毎クール同じ役者ばかり出演)、演技力の無さ(有名女優と名女優とは違うのに、それを勘違いさせている事務所やマスコミのちやほやが原因か)、作品の質より役者のネームバリュー優先という局の姿勢、事務所の意向による抱き合わせタレントの出演、それでいいと思っている視聴者、みんなそれぞれに問題でしょうねえ。
回答ありがとうございます。
原作がマンガというのは決して悪いことではないと思うんですよ。今は小説よりマンガのほうが魅力的な作品が多いですからね。ただ、それをあまりに上手に料理できていないですよね。
それに役者さんもねえ、最近はいくら可能性のある役者さんでもちょっと個性的だとすぐバッシングされたりしますよね。中村獅童、市川海老蔵、沢尻エリカ、可能性のある役者なんだから多少の「おいた」は笑って済ませて欲しいものです。もう、勝新のような破天荒な天才役者は出てこないかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>原作がマンガというのは決して悪いことではないと思うんですよ。
もちろんです。ただ、どうしても11~13回という1クールに納めようとするため、原作の良さが活かせないまま終わるのでしょう。小説はもちろんですが、オリジナル脚本ももっとあっていいと思いますね。
>個性的だとすぐバッシングされたりしますよね。
個性的だからではなく、してはいけない事をしているからバッシングされるのだと思います。浮気や離婚、密会などはプライベートなことですが、映画やドラマの製作・放映の裏では多くの人達が生活かけて動いているのですから、「おいた」で済ましていい事といけない事があると思いますよ。自分も学生時代に映画を撮っていたのでよーく判ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
『週刊TVガイド』編集者に聞いた!10月からはじまるおすすめのドラマやアニメ
おうち時間の楽しみとして、テレビやアニメは欠かせないという人は多いのではないだろうか。「今秋スタートする注目の番組を知りたい」という声も少なくないはず。「教えて!goo」にも、「おすすめのドラマを教えて...
-
イッキ見したい!2019年放送の名作ドラマ5選
昨年12月29日放送の「グランメゾン東京」最終話をもって、秋ドラマはすべて放送終了した。以前、「教えて!gooウォッチ」で「舞台セットやシロさん&ケンジの衣装も展示! 『きのう何食べた?』展が開催!」や「ド...
-
ドラマ放送前のチラ見せもあり! 「時効警察【展】はじめました」が開催!
12月10日まで東京・六本木の「テレビ朝日けやき坂ミュージアム」にて、人気ドラマシリーズの世界観を楽しめる「時効警察【展】はじめました」が開催中だ。会場には、劇中で使用された舞台セットや小道具、場面写真な...
-
思わずよだれが出ちゃう!? 食欲をそそるグルメドラマ5選
食欲の秋! 夏バテから回復し、何を食べてもおいしく感じる季節がやってきた。良い料理は、舌だけでなく目でも楽しめるもの。そこで、観ているだけでお腹が空いてしまう料理がたくさん登場するドラマを集めてみた。...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
西瓜の数え方
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
「○○円とんで」の言い方
-
昔の男最終回教えてください
-
貯金通帳見せる男性の心理
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
フォントについて
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
古畑任三郎の出演者
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報