アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今は大学で建築学を学んでいて就職もとりあえず建築関係に進むつもりです。
僕は本が大好きで文庫本などを毎日のように読んでいます。友達に将来の野望を話しました。「働きながら小説を書く。そして賞を取りたい。そしたら作家デビューすることも考えている」と言ったら友達が、「無理無理絶対無理。作家で売れている人なんか一握りだぞ。お前みたいな理系人間で文章がかけない人間なんか作家になれるわけないだろ」と言われました。
確かに作家になれる人なんかわずかです。僕は技術者として働きながら小説を書くと言ういわば保険をかけて活動していくのですが僕みたいな人間は絶対作家になれないですか?やる気だけはあります。アドバイスをください

A 回答 (16件中1~10件)

今まで成功してきた人たちは


「お前みたいな人間にできるわけがない」
という雑音に屈しなかった人たちです。

がんばってください。
    • good
    • 0

非常に競争の激しい世界でも、たとえ一握りの成功者しかいなくても、だれか、成功者はいるわけですね。



無理ときめては、何もできません。
他のすべての人がだめでも、かまわないではないですか。
あなたが、その一握りの成功者になれば。

なれない理由をさがすのは、いとも簡単です。
「なれないですか? 」と聞かれれば、ほとんど「なれません。」と答えるのが正解でしょう。

「なれないですか? 」ではなく、「必ず、なります。どうすればより近づくことができますか? 」という思考に変えてはいかがでしょうか。

少しでも「なれないよね・・・」という人間に「そんなことはない、あなたは作家になれる! 」といって仕事を与えてくれるような世界ではありません。他人に意見を求めれば「よしなさい」としか言われない仕事です。

そのためには、とにかく一つでも作品を仕上げて意見を乞うことです。
たとえなれなくても、人生の最後になって、後悔のないように。
    • good
    • 0

まあ大体どんなに才能ある人でも最初はにたような


事いわれますよ ただ以前より作家としての環境は少し
厳しいのは事実です インターネットやブックオフの出現
で著作権侵害が容易で出来る上人々が
以前ほど本にお金を使わなくなっています
賞にしても例えば「芥川賞」や「直木賞」をとったからといって
収入が保証されるというわけではないのです
でもとりあえずいくつかの選考に応募して才能を磨いてみるのも
良いかもしれません 芥川賞の金原ひとみさんは高校中退して
ずっと大学教授の父親に自分の作品を添削してもらっていたそうです
なにかしたそういった師につくのもよいかもしれません
    • good
    • 0

こんばんは。


結論から言ってしまえば、絶対作家になれないなんてことはないと思います。
その友達の言うことはあまり気にしないで下さい。
そもそも文章なんて練習すればどうとでもなるものですし、理系か文系かということも大したことではないです。
むしろ質問者様には保険があるのですから、作家を目指す状況としてはいいと思います。
生活が安定しますから。
やる気だけはあるということなので頑張ってください。応援しています。

失礼します。
    • good
    • 0

応援します!



理系の人間ほど本を読むべきだし、文系の人間ほど数学を学ぶべきだと思います。
考えるとなんだってそうですよね。
サッカーで、フォワードでプレーするのが本当にうまくて上手にどんどん点をとれる人は、きっと真逆のキーパーをやらせるとやっぱりうまいはずです。
酔っぱらいの芝居はお酒を飲まない人のほうが上手ですし、ごはんをたくさん食べる人じゃないとおいしい料理は作れません。
表がわかれば裏もわかるってことです。
何かに精通している人は、他の何かをやらせてもやっぱり強いはずです。

すごい人と普通の人の差なんてほんのちょっとです。
やるかやらないかだけだと思います。
諦めずにがんばってください!
    • good
    • 0

夢をつかむのは、絶対にあきらめない人です。



ムリムリ、絶対できるわけがない、と思っている人は絶対できません。

大切なのは、自分のありたい姿をイメージすること。
そのイメージに自分を近づけていくことです。
    • good
    • 0

 世の中に認められるには、本人の努力や才能以外に運があります。


 これはどうしようもありませんが、本人の努力や才能で運を呼び寄せて切り開くことは可能だと思います。

 理系とか文系というのは、思考的な偏差の振り分けだと思います。
自分の好きな分野の文章をよく読んで、その分野の文章のベクトルの近似値を念頭に置きながらあなたの持ち味を生かす文章を書かれることをお薦めします。

 あと、作家志望なだけで全てを投げ捨てるのに比べ、働きながら小説を書くのは堅実だと思います。書きたい物が湯水のごとくあふれ出てきて、それを受け止める読者が存在するのでなければ、人は生きるための資金を稼がねばなりません。
 人生は一度限り、リスクとリターンのバランスを考えて人生を設計していってください。

 私も読書好きで小説だけで5桁の蔵書を持っていますが、あなたの書かれた作品と出会えるといいなと思います。
    • good
    • 2

東野圭吾さんは,大阪府立大の電気工学科からエンジニアとして勤務しながら小説家になったって著者紹介に書いてあります。


理系の人らしい本も書いてます。天空の蜂とか。実験レポートとかあるし,理系でも文章は書けるんじゃないですか。
    • good
    • 0

理系出身の現役小説家には、既出の東野圭吾の他にも、森博嗣、川上弘美、池澤夏樹などが


います。建築家の鈴木隆之は過去に群像新人文学賞を受賞しています。理系だから無理という
発想は誤りです。

働きながら小説家を目指すのはごく普通のことです。デビューできる可能性の方が低く、
デビューしても充分な収入が得られる保証はないのですから、むしろきちんと就職すべき
だと思います。また、働いた経験は小説を書くうえで役に立つはずです。

本気で小説家を目指すのであれば、他人の言葉に影響を受けてないで、書き続けることです。
夢を語るのは簡単ですが、やる気だけではどうにもなりません。必要なのは日々の努力です。
    • good
    • 0

森博嗣さんは大学教授兼作家。


海堂尊さんは医者兼作家。

他にも理系の職業に就きながら作家を続けている方もいます。
ですから勿論兼業作家はできます。

ただ、売れる作家になるためには作品をなるべく定期的に出
して名前を覚えてもらう必要があるので早書きのスキルがあ
ると有利かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!