dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーティストもタイトルもわからず困っています。
ヴォーカルは男性です。声はカート・コバーンに似ていて、ずっと叫んでいるかんじです。ハードコアっぽい印象を受けました。
確か・・「トーキョーハートビート(?)」みたいなことをサビで歌ってました。
歌詞は全部英語だったと思います。
ものすごく曖昧で申し訳ありませんが、お願いします。

A 回答 (4件)

Puddle Of Muddってバンドは声カートそっくりですw


曲調もニルバーナを明るくした感じです。
カート似で思いつくバンドといえばこいつらだけですね~
she hates meって曲なんか出だしでこれニルバーナだよって言ってもにわかファンならばれませんw
で、この曲のサビでshe fucking hates meってところがあるんですが、ヘーツミーがハートビートと聞こえなくはないです^^;
シーファッキンがトーキョーに聞こえないので違うかもしれません。
マイスペなどで一度聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
Puddle Of Muddの"She hates me"聴きました!
残念ながら違いましたが、とても近いです!!そんなかんじです!
探している曲は、もっと喉が壊れるんじゃないかと思うくらい叫んでいるんです。
Puddle Of Muddは初めて聴きましたが良いですね!カートそっくりw
CDチェックしときます^^
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/10/29 04:43

 自信は全くないのですが、ディストーションが多くて叫んでいるハードコア系の男性ヴォーカル…ということでガンズ・アンド・ローゼズかも…と思いました。

一番近そうなのは'Out Ta Get Me'でしょうか…下にリンクを貼っておきます。



 あと、ひょっとしたらトキオ・ホテルかも…と思ったのですが、トキオ・ホテルはそこまで叫ばないのでこちらもやはり自信がありません…
http://www.youtube.com/watch?v=kfMnM5Y2rw8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ガンズ・アンド・ローゼズではないんですよ。トキオ・ホテルのリンクも拝見しましたが、残念ながら違いました。
ですが新たな音楽に出会えて嬉しいです^^どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 04:15

[参考意見です]


1.いつ、どこで聞いたかも重要な要素です。
  例えば2006年8月頃に聴いた曲であれば、少なくともそれ以降の新曲では無い為、ほんの少しですが調べる範囲を狭められます。
  また、「テレビのこの番組で見た」「ラジオのこの番組で流れていた」「TSUTAYAの店内BGMで流れていた」というのがあればそこから特定できるかもしれません。

2.ハードコアのジャンルは、
 ・パンク
 ・ラップ
 ・テクノ
 の三つあるみたいですが、どれでしょうか?
↓参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC% …

3.また、下記のようにどんな細かい事でも書いておいた方が分かる方の範囲が広くなるかと思います。
・暗い曲か? 明るい曲か? 悲しい曲か? 怒りをぶつける系か?
・ギターは入っていたか? ピアノは入っていたか?
 ドラムスだけか?
・メロディアスか? 淡々としているか?
・テンポは速いか? 遅いか?
・サビの部分や他の部分でバックコーラスは無かったか?
・イントロからサビまで何分何秒くらいだったか。

この回答への補足

すみません、回答のお礼への補足です。
明るい曲調と書きましたが、メロコアとかのポップなかんじではないです。
グランジをほんのちょっぴり明るくしたような曲です。

補足日時:2007/10/28 04:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
その通りですね。あまりに要素が少な過ぎました。

この曲を聴いたのは今年7月23日です。六本木にあるSuper Deluxeという、パフォーマンスショーやアートイベントをする会場で聴きました。
ショーの前の待ち時間と、終了後に流れていました。
ちなみに、このショーを行った方とは全く関係の無い曲です。

以下、曲の特徴です。
・明るめの激しい曲
・第一印象は「NIRVANAっぽい」。NIRVANAに明るさをブレンドしたような曲調です
・型にはまった表現ではなく、前衛的
・歌詞は聞き取れませんでしたが(ずっと叫んでいるかんじなので)音の印象から、諦めや皮肉といった感情を表しているように感じました
・ギター、ベース、ドラムの構成(他にもあったかもしれませんが、この3つが主音です)
・キィイイイーンと、高音のディストーションだらけ
・ヴォーカルはNIRVAVAの"Rape Me"の後半のサビのような叫び声で、調子はずれのような歌い方もしてました
・テンポは速からず遅からず、といったところでしょうか
・コーラスもあったような気がします。ヴォーカルの声を重ねて録っているような。どの部分かは覚えていません

以上で心当たりのある方、いらっしゃいませんか?


booterさんのおかげでかなり詳しい説明ができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 04:38

歌詞全部が英語というわけではないですが・・・



「ASIAN2」の、「ASIAN VIBRATION」
ではないでしょうか?

下記サイトに歌詞が載っていますので、ご確認お願いします。

参考URL:http://lyric.kget.jp/lyric/ju/wg/

この回答への補足

このスペースをお借りして更に補足致します。
ハードコアは、ハードコア・パンクのつもりで書きました。
補足に補足を重ねて申し訳ありません。

補足日時:2007/10/28 04:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
”ASIAN VIBRATION”、歌詞も拝見し、曲も試聴してみましたが、そういう曲ではないんです。
メロディアスな曲ではなくて、ラップも入っていません。
ちなみに「トーキョーハートビート」は自信がありません;ただ、そんなかんじの音でした。
多分、海外アーティストだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!