重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学生の頃からず~っと、BVLGARIのゼロワンが欲しくてたまりません。
でも、学生時代はそんなお金もなかったし、彼氏もいなかったので手に入れることなど夢のまた夢でした。
回りも、ブランドリングを持っている人は、恋人に買ってもらうのがほとんどだったので…。

今、付き合って一年ちょっとの彼氏がいます。
付き合った当初から、ゼロワンが欲しいと言ってみたりはしているのですが、彼がブランドにまったく興味のない人で、あまり理解もないようです。
彼とは結婚も視野に入れています。
優しい人なので、あまり強くも言えないし、私もブランド目当てと勘違いもされたくないので、「いつか買ってあげるからね」という状態です。しかし、このままだと10年経ってもなんとなく無理な気が…。
彼は今年社会人になったばかりなので、もう少し待つのもアリかとは思うのですが、自分としては本当に今すぐにでも欲しくて限界です(笑)。
ブランドリングは異性に買ってもらうものだという偏見(?)が邪魔をして、ここまで我慢をしてきたのですが、社会人も3年目でお金にも余裕が出てきたところということもあって…。

BVLGARIのB-Zero1は、自分で買ってもおかしくないでしょうか?
やはり、異性に買ってもらうまで待つべきでしょうか?

皆さんはどう感じますか??

A 回答 (3件)

欲しいものがあるなら自分で買ったらいいと思います。


もちろん、付き合って1年いる彼氏がいるんだし、社会人だし、
買えないこともないだろうし、買ってもらえたら、やっぱり素直に嬉しいですし、いいかと思いますが。
でも、あまりブランドもの興味なさそうですし、ピンときてなさそうですよね。

ブルガリのリングもある程度、若い時のほうが似合うだろうし、下手に買ってもらうのを待ってて、付け損ねかねないなら自分で買った方がいいと思います。自分のお金で、強烈に無理が出ない程度の買い物なら、いいと思いますよ。
彼には彼にで、いつかはカルティエとか、ブランドリングかってほしいとお願いしつつ・・・。(引かれない程度に、私はブランドものが好きとか、そういう夢があるという希望は伝えることは大事だと思います。結構言わないとわかってくれない気がする・・。)

結論としては、異性に買ってもらうのは待ちつつ、欲しいものは適当に自分で買ってみてください。
    • good
    • 0

私は逆に高価なものは自分で買う主義です。


自分自身が働いて得た大事な苦労の証として。
また、自分自身へのご褒美として。
一番高価な物は勤めて10年目記念として買った時計ですが、腕を見るたびに
「自分は今まで頑張ってきた」
という自分自身への励ましになって、また仕事にも新たなヤル気が出るので、
買ってよかったといつも思っています。

B.zero1リングですと、高いものは50万とかしますよね? 安くて6万弱くらい?
この指輪はOne&Only感が身上のリングですので
男性からのプレゼントとして人気が高いようですが、
上位のものの場合、社会人3年目の女の子がしているとなると、
彼氏というより、夜はキャバ嬢でもしていてパパに買ってもらったように
周囲に思われませんか?
現にわが社にもそういう子がいて、
ヴァンクリのスクエアカットのリングつけて、冬はブルーフォックスの毛皮着てました。
先輩に苛め倒されてましたよ。。。
また、安価なほうでも、社会人1年生の彼にはなかなか高価な買い物かと。
今とても欲しいなら、ご自分の給与で購入されたほうがいいかと思います。

それと、ブランドリング=全て異性に贈ってもらう物 なのではなくて、
普通は、リングごとにきちんとコンセプトやストーリーや意味があるので、
それによっては自分買いのほうが相応しいこともあります。
(勿論、自分で買ったらヘンな物もあります。)
そういうものもよくお知りになった上で身に着けて下さいね。
    • good
    • 0

そんなに欲しいんだったら自分で買えばいいんじゃない?思いますが・・・。



周りが彼氏に買って貰ってるからブランド物は彼氏に買って貰うのが自然って考えが私には全く理解不能です。

>ブランドリングは異性に買って貰う偏見?

偏見もいい所です。結婚を考えてる相手に結婚後もブランドリングやブランド品を相手に買わせるのが常識なんでしょうか。閉口です。
”付き合った当初から”ゼロワン欲しいとせがまれている彼氏に同情します。

>自分としては本当に今すぐにでも欲しくて限界です(笑)

典型的な我慢の出来ない系の人ですね。彼氏にブランドリングを買わせるのが常識だとか、買って貰うのが当然なんて考えは甘ったれそのものです。人が汗水かけて働いた金を貴女に使おうが自分に使おうが彼の勝手です。付き合った当初からビーゼロワン欲しい欲しいとせがむなんて図々しいにも程がありますし、考えを改めた方がいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!