dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は会社で事務をしています。
取引先と話す機会も結構あり、特定の取引先ですが、私の名前はだいぶ覚えていただいてます。
その取引先の一つに、口調がタメ口の男性がいます。タメ口だと横柄さがあるように感じるかもしれませんが、口調自体は丁寧だし、特に不快に思うことはなかったし、むしろ、好意をもっていました。
相手も、私のことを嫌いではなかったと思います。

一度上司同行で、初めてその取引先へ行きました。仕事の打ち合わせをした後、飲みに行ったのです。その時はいい雰囲気で終わったのです。
それから、数ヶ月はその担当者と話しても、仕事に対しては特に何もかわらず過ぎていったのですが、ふと気がつくと、いつからか担当者が私に対して敬語を使うようになっていました。口調はかわらず丁寧、語尾だけ敬語・・・といった感じです。半分タメ口が混ざる時もありましたが・・・。

何か不快に思わせることをしてしまったのかと思い、考えてみたのですが、思いあたる節がありません。それまで、タメ口であまり距離を感じなかったせいか、敬語になっただけでその人と距離を感じてしまいました。
思っていることがわりと表にでるタイプの方なので、私に対して嫌だとおもっていれば、私を極力さけるのではないかと思ったのですが、上司の話だとむしろ気に入っていただいていたようなのです。(周りは敬語になったと話すと驚いてました)
気に入ってもらえたなら、もっとフレンドリーになるのでは?と思ったのに、実際は敬語で話されるので、やっぱり私おかしなことをしたのでは・・・と心配になります。

何でその方は敬語になってしまったのでしょうか?
不思議でしょうがありません。
抽象的な内容かもわかりませんが、悪いことしたのかも・・・とか、何でもいいので、簡単でもご意見お願いいたします、

A 回答 (5件)

多分その男性、いろんな人にタメ口を使っており、それを不愉快に思った誰かが、その男性の会社にそのことを言ったのではないでしょうか。

そして会社からその男性に、言葉遣いに気をつけるようにと、注意がいったのだと思います。
    • good
    • 3

その男性は社会人として更に成長したのでしょう


もし上司や他の取引先から指導があったのであれば口調が全体的に変わっているはずです
明らかに丁寧な言葉になるはずです
口調は同じで少し丁寧な言葉になったのであれば様々な人たちと出会い会話術を少しずつ手に入れたと私は思います
シュミレーションをしてみればタメ口で会話した際相手の反応が悪く取引を失敗し再訪問にて丁寧な口調を使ったら相手の反応がとても良くなった見たいな事も考えられます
あと、彼なりに勉強をして営業マンマニュアル等を読んでそれを実践しているだけかもしれません
いずれにせよ社会人として悪い事ではないのであまり気になさらない方が良いかと思います
    • good
    • 1

あなたの上司とその取引先に行ったときの彼の対応はどうだったのでしょうか。

もしそのときに彼があなたに対して敬語を使っていないとしたら社会人として大問題だと思います。おそらく、あなたの上司からクレームが入ったのでしょう。私もその上司だとしたら彼の上司に対して「あなたのところの社員教育はどうなっているのか」といいますよ。
で、もし私が彼の上司なら、こっぴどく叱りますね。取引先からそんなこといわれたら赤っ恥もいいところです。「お前、よくも俺の顔に泥を塗ってくれたな」くらいは言ってしまいそうです。
あるいは飲みの席での彼のあなたに対する態度が上司の逆鱗に触れたかもしれません。「無礼講」というのは日本の会社社会には言葉上でしか存在しません。
    • good
    • 1

こんばんは。



ため口から急に敬語を使うようになったとのことですが、恐らく嫌われたくないという心理が働いたからではないでしょうか??  amazing32さんが心配しているようなことではなく、気に入られたいと思っての変化だと思います。

amazing32さんを恐れて敬語を使っているわけではないと思いますので、今までどおり対応していけば大丈夫かと思います。簡単に会えるようでしたら、機会を見計らって食事にでも誘ってみてはいかがでしょうか??

以上、参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0

社会人として・・・取引先の方と話すのにタメ語を使うのは、


あまりにも常識が無さ過ぎます。
その事を上司に注意されたのではないでしょうか?。

amazing32さんは気にならないとの事ですが・・・。
気になる方は多いと思います。
もしかしたら「言葉の遣いかたがなっていない」と
他の取引先からクレームがついたのかもしれません。

質問文の感じからすると・・・。amazing32さんが
悪い事を言って、相手が気を悪くしたとか
そういう次元の話ではないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!