重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 昔中学校かなんかの教科書にでていたのですが、登場人物が筒井家の家臣?だと思いますが「槍中村」と呼ばれていた。その甲冑姿を見ると敵の兵は逃げていくらしい。
 ある日殿様の息子が初陣なので甲冑を変えて欲しいといわれ交換したところ息子のほうは相手が逃げ惑い、槍中村のほうはいつもと違い敵が攻めてくる

という話なんですが覚えていないので教えてください!

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!ずっと昔に読んで題名なんだっけ?と思っていたとき答えていただいて嬉しいです。

お礼日時:2002/09/02 10:00

「形」ですね。

中学2年生の教科書に出てきたのを覚えております。
ずいぶんと懐かしいです・・・。
    • good
    • 0

私も「形」だと思います。


昔、教科書で読んだ覚えがあります。
    • good
    • 0

『昭和イソップ集』(キング文庫編) キング文庫(46) 1936.06.20


  208p 20銭17版(1938.11.20) ..に、入っている

「槍中村の失敗」 尾崎士郎 ..で、しょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!