
館に閉じこめられた主人公たちが、マップ上を歩き回って、拾った道具などを駆使して館から脱出する…といったコンセプトの、オススメアドベンチャーゲームを教えて下さい。
ただし、
1.反射神経が必要とされないもの
2.ノベル形式ではないもの
3.対応機種、対象年齢、発売年等は何でもアリ!
4.WEBで公開されているゲームでも結構です
5.舞台は厳密に「館」ではなくても結構です(「閉じられた舞台から脱出する」ことがポイントです)
1について。アクション系のもの(例:「アローン・イン・ザ・ダーク」)は苦手なのでNGとさせてください。
2について。「道具の操作」を必要としないノベル形式のもの(例:「かまいたちの夜3」)などもNGとさせてください。
3について。ハードは問いませんし、年齢制限のあるゲーム(エロゲー等)でも構いません。
4について。できれば日本語のゲームだと嬉しいです。
5については、「オフィスから脱出する」「監獄から脱出する」等でも問題なしです。ただし、「道具を使う」以外の要素(例:人物と交渉する、など)が濃くなる場合は、その旨も併せてお願いします。
例も兼ねて、今までにプレイしたことのある脱出ゲームを挙げておきます。
・「慟哭 そして…」 (セガサターン)
・「遺作」 (Windows)
・「CRIMSON ROOM」「VIRIDIAN ROOM」「WHITE CHAMBER」 (WEB)
・「雪隠詰められ」 (WEB)
更に、未プレイですが存在だけを知っているゲームも挙げてみます。これらのゲームについてのオススメ情報も併せて募集します。
・「REVIVE 蘇生」 (DC、WINDOWS)
・「ミステリーハウス」
・「Cageling」 (WEB)
関連深い過去の質問メモ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2858439.html
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
フリーのソフトですが、条件に合うと思いますので以下をあげます。
監禁された島から脱出するゲーム。
「Erinyes(エリニュエス)」
エンディングが数多くありますので質が高いソフトです。
遺作みたいにそこいらにあるアイテムを利用しての謎解きやら
あるグループに追いかけられたり、視点(キャラクタ)を変えての謎解きなど、楽しめると思います。
本家のホームページを紹介していいかわからなかったので、
ベクターのホームページから
「カテゴリから選ぶ」-「ゲーム」-「アドベンチャー」
のところに上記ソフトがあります。
フリーなので試しにどうぞ。
参考URL:http://www.vector.co.jp/
情報ありがとうございます。
最初にイメージしていたジャンルに一番近いのは、今のところこの作品っぽいです。しかもエンディングが多数!
同じ作者さんの「時の館」も、脱出ゲームみたいですね。併せてメモしておきます。
No.7
- 回答日時:
「Rule of Rose」(PS2)はいかがでしょうか。
1930年代の英国で、少女ジェニファーは、少年から奇妙な絵本を受け取った。少年の後を追うと、そこは閉じ込められた孤児院だった。忠犬とともに、ジェニファーは孤児院から脱出しようとするが……。多少残酷なシーンがありますが、精神的ないびりがとても怖い、子どもの残酷さがよく表現されているゲームです。敵をなぐって倒す必要があるので、多少の反射神経は要求されますが、アクションが苦手な私でもクリアできたので、そこそこ程度で大丈夫かと思います。興味深いのは、犬に匂いをかがせて、アイテムを見つけるところ。A→B→Cのように、アイテムがひもづいているのが面白かったです。情報ありがとうございます。
「Rule of Rose」!グラフィックがちょっと気になっていたのですが、そういうゲームだったんですね。
あと、ゴシックな雰囲気と、わんこにとても心惹かれ……って、そんなレスを最近どこかで書いた気がします。匂いをかがせてアイテムを探す、というのも面白そうです。
皆様に紹介していただいたゲームがどれも興味深くて目移りします……。せっかくなので、更なる目移りを期待しつつ、週末まで受け付けてみよう。
No.4
- 回答日時:
↑バイオ4は、そんな感じです(笑
よくよく考えてみたらGOOGLEで脱出ゲームと検索してみてくださいかなりヒットしますよ。
情報ありがとうございます。
オンラインでプレイできる脱出ゲームについては、私も以前ちょっと調べてみたことがあるのですが、逆にたくさんありすぎて、目移りしてしまうのです…。
「まずはこれとかオススメよ」というものがありましたら、他のかたも是非プッシュお願いします。
調べたサイトのメモ。
http://www.no1game.net/
http://web1.nazca.co.jp/hp/egap/gameadvesc.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「DEMENTO(デメント)」というPS2のゲームはどうでしょうか?舘に連れられてきた少女が逃げて隠れて脱出を試みるというストーリーです。基本的に「クロックタワー」の要素があるソフトです。主人公はほんとに弱いので派手な戦闘もなく、逃げるか隠れるかが大半で助けた犬を使いながら脱出しようとするものです。
あの映画監督/俳優・竹中直人氏が監督・演出したのも有名です。
参考URL:http://www.capcom.co.jp/demento/
情報ありがとうございます。
公式サイトを軽く拝見してきました。…じゅ、寿命が縮みそうなゲームですね…!でも、ゴシックな雰囲気と、わんこにとても心惹かれました。
No.2
- 回答日時:
バイオハザード1は、どうですか?
アクション要素は撃つ(銃を)避けるくらいです。
操作方法に慣れれば簡単です。
あと謎解きというかパズル的要素があります。
銃弾を使いすぎるとボスとか倒せないことがあるので弾数を確認したり弾を見つけたりしないといけないので「探索」って感じです。
もちろんホラー要素もあります。
ちなみに「館に閉じ込められた」というより
「食われるから出られない」という感じです。
GC、PS、PS2、DSで発売いてます。
情報ありがとうございます。
「バイオハザード」って、もっと激しいアクション(ナイフを振り回すとか、猛ダッシュしまくるとか)が必要なイメージだったのですが、「『撃つ』と『避ける』だけ」と聞いて少し勇気が湧いてきました。謎解き要素が多い、というのもポイント高いです。
ただ、私はアクションゲームが下手なだけではなく、極度のチキンなので(急に敵が出てきたり、追いかけられたりするのに弱い)、今度はホラー要素に耐えられるだろうかという問題が浮上しました…。
蛇足ながら、今までに挫折したアクション・ホラー系の作品を挙げておきます。
・アローン・イン・ザ・ダーク
・エコーナイト#2 ~眠りの支配者~
・刻命館(これは逆に「館の中に捕える」感じのゲームですが…)
No.1
- 回答日時:
情報ありがとうございます。
PSP版とXbox版が発売済み、DS版が来年発売予定なのですね。
どちらかというと、パズルゲームっぽい感じなのかな?
週末にでも、体験版をプレイしてみます!
http://www.skt-products.com/rireki.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報