アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳7ヶ月になる息子がいます。
この月齢で、コップ飲みが出来ない。スプーンやフォークで食べれない。とゆうのはやっぱり問題ありでしょうか。。。
これも私が、汚れるのを恐れてマグで飲ませてしまったり食べさせてしまったりしたせいで・・・。
スプーンやフォークを渡しても、食器を叩いたり料理を叩くだけで、
結局お口をアーンして待っています。
コップもこちらのサイトでプリンカップで練習するといいと書いてあったので、やってみてはいるのですが、たまに成功するときもありますが、手をジャブジャブ洗ったり中身を全部ひっくり返したり・・・
これから少しずつ練習をして行こうとは思っているのですが、何かコツ等あったらアドバイスお願いします。

それと、料理の献立でいつも頭を悩ませてしまっているのですが、
毎日3食の献立はどのようにしているのか、教えてもらえたら嬉しいです。
そのようなサイトもあるか探してみたのですが見つからなかったので・・・

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

次男が1歳半です。

上の子の時、同じように悩んでいたのを思い出します。上の子の時ほど食事が苦ではない理由は色々あるのですが・・。

・子供が産まれるまで三食キチンと(しかも家で)食べる習慣がなかったので、いつもいつも頭の中で食事作りばかり考えていた記憶があります。朝食を食べていても「お昼はどうしよう・・・」何て思ってました。
・そろそろフォーク・スプーンで食べられるようにならないと・・・と言う気負いがなくなった。そんなに練習しなきゃなんて思わなくても大人の真似をしたい時期がやってきます。上の子の時はそれが遅く、外食などで同じ位の子を見ると焦っていましたが急にやりだしました。
・これが一番大きいですが、汚れるのに麻痺してしまった^^;「後で拭いたらいいや」って言う気持ちで好きにさせています。

まず献立の事。朝昼晩、頭を悩ませていましたが今では基本的に夜ご飯の献立を(大人だけの時に悩むくらいのレベルで)悩む程度です。朝食からあれこれ悩んでいましたが良く考えたらうちでは子供がいない時から「朝はパン」でした。子供が大きくなっていって「うちの朝ごはんはパン」が定番、たま~にご飯とお味噌汁で良いと思ったので。トーストしたパンにマーガリンやジャムなど塗る物が変わる程度で統一していますよ。手づかみし易いようスティック状に切ると良いです。かと言って栄養の事も考えて飲み物を牛乳や野菜ジュースにしたりヨーグルトやバナナなどを添えています。昼は麺類が多いです。うどんやスパゲティー、飽きてくると冷凍のピザ等です。問題の夜ご飯ですが大人のメニューで悩めばいいと思いますよ。子供に関係なく決めて後から「子供に取り分けられる物は・・・」と考えます。食べられる物と言っても好きそうな物を選んでは勝手に壁を作ってしまうようなものなので基本全て出しますが辛い物は除外します。小さめにカットして出しますがメニューによっては食べにくそうな物ばかりの時、小分けして冷凍してあったシュウマイや冷蔵庫の魚肉ソーセージなどを付け足します。これはフォークの練習と言うより時間持たせでもあるんですが、手づかみで食べさせたりたまに子供が飾りで手に持っているフォークに刺したりしています。

食事中のコップですがうちでは大人が飲むコップがテーブルに1つあるだけです。どうしても専用で置いておくと遊んだりしてしまうんですよね。なのでそのコップにストローをさして一度飲ませたらお茶を要求するまであげません。大人が飲んでいるのを見ていますから覚えてきますよ。ちなみにストローなしで直接飲むこともありますが横から半分は流れていますよ。もう少し大きくなるとコップの傾け加減や口元が上手になってきますので焦らずやらせてあげてくださいね。

汚れに慣れてきた私ですが掃除はやっぱり楽な方が良いので対策をしています。かと言ってよく言われる新聞紙やビニールシートを敷く方法も毎回の事なので面倒な私は次男の椅子の下だけ一畳くらいのフローリング調(柄)のナイロンシートを敷きっぱなしにして食事後はそこだけ雑巾でサッと拭いています。たまに外してジャブジャブ水洗いでスッキリしますよ。

毎回の献立はストレスになってきますよね。市販の冷凍食品・既製品などは抵抗があるかしら?冷凍ピザやお湯で温めるミートボールなどお助けアイテムとしてストックされると少し楽になりますよ。ママも少し楽になって楽しく食事が出来たほうが子供にも嬉しい食卓になると思いますので無理なさらずにね。
    • good
    • 0

日中はママと二人きりですか?


それだと、ママが食る手伝いをしてしまうと
食べてる姿を見せる機会がないですよね。
ママしか見本が居ない状態だから
なかなか覚えないのかも知れませんよ。

うちは、週1回は義実家で大勢で食事します。
保育園にも行っているので、
お兄ちゃん、お姉ちゃん達の食事姿も見ています。
そのせいか、家でほとんど練習らしきことはしませんでしたが
いつの間にかコップもスプーンも使えるようになりましたよ。

まずは「見せる」ことから初めてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

先日2歳になったばかりの男の子がいます。


うちの息子も、1歳7ヶ月くらいのときは、コップも上手に使えないし、
スプーンやフォークも教えても、すぐに人に渡して
食べさせてもらおうとしていましたよ。

コップを上手に使えなかった原因は、コップに慣れさせようと
お風呂でおもちゃとして遊んでたら、どうやら水を汲んで
こぼすものと覚えてしまったから・・・みたいです。

でも、2歳間際になって上手に使えるようになりました。
しばらく、コップをおもちゃとして使うのを禁止し、
無理やりコップで飲ませようとしなくなったころ、
大人のまねをして飲むようになりました。
気がついたら、気がついたら教えた覚えもないのに
ペットボトルでも飲めるようになっていたくらいです。
正直なところ、2歳になってもまだだめかもな~なんて
あきらめてたくらいだったので、夫婦ともびっくりしました。

スプーン、フォークはいまでも練習中ですが、一人でも十分
使えています。ただこぼしたり、食べにくいと今でも
食べさせてもらうためにスプーンを渡してきます。

献立は、ほとんど大人と同じものを食べていますよ。
野菜をどうやって食べさせるかは今でも課題です・・・
ちなみに、
朝:パンまたはおにぎり、野菜入り卵焼き、フルーツゼリー
昼:麺類(焼きそば、うどん、スパゲッティー)
夜:ごはん、おかずから食べれるものを取り分け
ってのが、うちの定番です。
    • good
    • 0

同じくらいの年のお友達と一緒に食事させてみてはどうですか?


真似をし始めるかもしれませんよ。

食事はもうほとんど大人と同じような感じでよいのではないですか?
うちは朝 パン・牛乳・果物くらいで
昼 麺類が多いです。うどんやスパゲッティ、焼きそばなど・・・
夜は大人の煮物や焼き魚なんかもほぐせば食べますので私のおかずを分けて二人で分けるといった感じです。
今の時期だとお鍋なんかすると野菜や豆腐に始まり、最後のぞうすいまで一緒に食べますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!