
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
耳障りな音をさせていた(ガムを噛んでいた?)のは男性で、イスにふんぞりかえって、カメラは下方からあおりぎみでとっていませんでしたか?
もし、そうでしたら、第43話 「第四惑星の悪夢」の可能性もあります。
ガムを噛んでいた(?)のは、ロボット長官かなと思うんですが。
あの音が怖かったです。ほおずきのような、胡桃をこすらせているような、静かな中に不気味な雰囲気の漂う話だったように思います。
http://member.nifty.ne.jp/rocky_furuya/tv-7-43.h …
ありがとうございました!!
これに間違いないです!!
子供心に、「なんだこの話は!」と、凄く異様な感じがしたのを覚えています。
ああ、また見てみたい・・・
でも、大人になって見てみたら、興ざめしてしまう部分もあるのかな・・・
独り言でした(笑)
No.4
- 回答日時:
これは間違いなく43話「第四惑星の悪夢」です。
>ダンがどこか異世界のような所に迷い込んでしまって、
>普通に人々が生活をしているんですが、何か様子が変といった感じでした。
>
ダンとソガが搭乗した全自動操縦式の長距離用宇宙ロケット「スコーピオン号」はテスト飛行の軌道を外れ、地球によく似た惑星に着陸しますが、そこは人間そっくりのロボットが人間を支配し、ロボットに反抗した人間を銃殺する「第四惑星」でした。
ロボットの長官と警察署長から地球侵略の計画を聞かされた二人は、ロボット長官の秘書である人間の助けで人間の居住区へ逃れますが、身代わりに人間たちが処刑されそうになります。ダンとソガは人間たちを救い、ダンはセブンとなって第四惑星から地球へ向かう先遣部隊を全滅させます。
二人は「スコーピオン号」で地球に無事戻りますが、誰にも信じてもらえない、という結末です。
>やたら顔のアップシーンが多かったような感じもしてます。
>
監督が実相寺昭雄氏だからです。実相寺作品はそういう独特のカメラワークで有名です。
>あと、クレイジーキャッツのメンバーが出てたような気もします。
>その人がガムを噛んでたような気もしてます。
>
それは第四惑星の警察署長です。演じていたのは森塚敏さんといって、青年座の現代表です。
クレイジーキャッツのメンバーはこの回には出演していません。
ありがとうございます。
それに間違いないです。
>クレイジーキャッツのメンバーはこの回には出演していません。
そのようですね。
森塚敏さんが犬塚弘に似ていたのかなとも思ってしまいましたが・・・
No.2
- 回答日時:
第47話「あなたはだあれ?」ですね。
フック星人登場回です。
会社員・サトウはいつものように夜中に酔っぱらって
自宅のあるふくろう団地に帰るが、妻と子は自分の事
を全然知らない。妻子のみならず、団地中の人間誰も
が自分のことを知らない人間になっていた。
翌日ウルトラ警備隊が調査をするが、昼間の団地の人
間はみんなサトウの事を知っている。
張り込みを開始するダンとフルハシ。
なんと、住民達を集団催眠にかけ深夜に団地を丸ごと
入れ替える…という大掛かりな仕掛けを用いた地球侵
略計画であった…!
という感じです。
うろ覚えですが、「クレイジーキャッツの人」はたぶ
んベース担当の犬塚弘氏だったような…。
ありがとうございました。
>んベース担当の犬塚弘氏だったような…。
そうです! 犬塚弘です!
ただ、#No1さんに教えてもらったサイトで、
その回のキャスト名の中に、犬塚弘の名前がなかったことが、
少々気になってます。
犬塚弘ではなく、犬塚弘に似た人だったんでしょうかね?
それとも、私が知りたかったのは他の作品という可能性もあるんでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメ探してます。 2 2022/09/13 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 大学時代はそんなことを思うことはほとんどなかったが、 1 2022/05/27 22:38
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙における時間の概念 2 2023/05/01 23:01
- 文学・小説 小学生の頃読んだ小説のタイトルが思い出せません。助けて下さい。 1 2022/05/07 04:25
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- 特撮 ウルトラセブンの後任が派遣されなかったのは何故? 10 2023/07/22 19:17
- 洋画 ディズニー映画について質問です。 小さい頃見て冒頭のみあやふやで覚えていてタイトルもわからず、探して 1 2023/05/07 13:56
- 哲学 一番大事なのは 人間じゃないでしょうか? 7 2022/07/05 20:04
- 超常現象・オカルト 死んだら生まれ変わるという人がいますが、 もし本当に生まれ変わるものとした場合、死んだら同じ世界(宇 3 2023/07/15 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 人生つまらないです。 5 2022/10/18 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の影響で、主人公がロボッ...
-
25年ぐらい前の騎士っぽいロボ...
-
樹なつみ「OZ」のラストの解釈...
-
ラピュタのラストシーンで質問です
-
各種ロボットアニメの操縦方法...
-
ダグラムみたいに「頭部自体がコ...
-
昔、ボンボンで連載されていた...
-
機界戦隊ゼンカイジャー、メン...
-
リアル系ロボット・スーパーロ...
-
ロボットを作りたい?
-
なぜロボットデザインはダサく...
-
ウルトラセブンに詳しい方
-
マクロスの次の
-
昨日のしゃべり場を見て思ったこと
-
ダチョウがスキーをするCM
-
何故昨今のロボットのデザイン...
-
一番最近のリアルロボット系ア...
-
ロボットアニメで無骨でゴテゴ...
-
レイバーは「特種車両」、ダイ・ガ...
-
設定がすでに過去のアニメ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹なつみ「OZ」のラストの解釈...
-
「世にも奇妙な物語」について
-
CLANNADの幻想世界はどういう世...
-
ドラゴンボール 18号って改...
-
ロボット?漫画での記憶
-
宇宙を舞台にしたアニメや漫画
-
タイトルも作者も分からない約2...
-
ダグラムみたいに「頭部自体がコ...
-
かっこいい兵器(ロボット・戦...
-
鬼頭莫宏
-
記憶に残る謎アニメのワンシー...
-
ラピュタ シータはなんで戦うの?
-
絵が奇麗なオススメマンガを教えて
-
オススメのロボットマンガを教...
-
どなたか、この漫画のタイトル...
-
星新一のショートショート
-
銀鈴ロボって!?(ジャイアン...
-
海水浴場のライフセーバーをロ...
-
どうしても思い出せないロボッ...
-
鉄腕アトムの「生い立ちの記」
おすすめ情報