
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
西尾維新さんと似た作風と言われているのが、
入間人間(いるまひとま)さんの
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」 シリーズです。
最近完結しましたし、もうすぐ映画も公開されます。
好みは別れると思われますが、西尾維新さんがお好きならおすすめです。
すでにお書きになっていますが、「本格推理委員会」も面白かったです。
あと、日日日(あきら)さんの「ちーちゃんは悠久の向こう」もいいんじゃないでしょうか。
比較的短く、さくっと読めると思います。
表紙に似合わず、中身は西尾維新よりの内容ですよ。
No.3
- 回答日時:
上遠野浩平さんは、私もおすすめです。
私からは、「バッカーノ!」「デュラララ!!」(成田良悟・電撃文庫)がおすすめです。前者はアメリカの若者たち、後者は東京は池袋に集まる若者たちの群像劇です。どちらも、特異なキャラクターたちがでてきますが、その感情は私たちももっているものと同じところがあったりなかったり。アツイ気持がつたわってきます。後者の方が少し読みやすいですが、とっぴなのは前者。前者の方は、最初の巻よりは特急編、鈍行編の方が面白いので、そこから読むのもアリかと思います。
楽しんでいただければ幸いです。
「バッカーノ!」と「デュラララ!!」ですか どちらも手をつけたことがないのでぜひ読んでみたいと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
上遠野浩平先生の「ブギーポップは笑わない」は既に読まれましたか?
上記の西尾維新さんや、「空の境界」のなすきのこさんに多大な影響を与え、猟奇シリーズの元祖と言われている方です。
とくに、なすきのこ(と西尾維新も?)はこれを読んで作家の道を選んだとも噂されるほどです。
電撃文庫のライトノベルスという扱いになっていますが、正直、直木賞ものです。
電撃文庫のライトノベルス・シェア地位固めを決定的にしたと言われてますが、不思議な事に電撃内でも異才を放ってます。
もし未読でしたら、ぜひ、お読み下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 地役権での問題で、解答の取得時効の更新箇所について分か 1 2023/05/08 20:03
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- メディア・マスコミ 新聞記者は、一般常識を持ち合わせてない、礼儀知らずの人達ばかりなのでし ょうか? 「Arc Time 10 2023/06/06 12:27
- 政治 首相公選制度を日本で導入することに賛成ですか? 反対ですか? 4 2022/05/27 15:01
- 政治 大阪での“アンチ維新”の方は、何故『東京一極集中』に触れないのでしょうか? 4 2023/02/16 03:33
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 登山・トレッキング 北アルプス縦走の靴について 8 2022/06/07 09:40
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作家”以外”の超有名人の著作は...
-
直木賞受賞作の一覧をエクセル...
-
どれが・・・
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
読んでいて楽しくて仕方ない、...
-
手芸作家になりたい・・・?
-
同人作家を法的に訴える?チク...
-
大江健三郎の文章ってただヘタ...
-
独身の作家
-
少年同士が恋する一般小説
-
ねこまき作家のおじいさんと猫...
-
己のルサンチマンをエンターテ...
-
ミステリーの本で
-
オススメ小説教えてください !...
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
最近の推理小説作家について知...
-
津田梅子、樋口一葉、平塚らい...
-
山本文緒さんのような作風
-
歴史作家?の中野雅夫 の経歴が...
-
プラナリアって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
独身の作家
-
同じ小説なら発行年や出版社違...
-
作家さん
-
芥川賞と直木賞を両方受賞した...
-
優れた文章を書く、高学歴とは...
-
ミンネで購入した際に作家は本...
-
作家さんからの陶器の仕入れ
-
作家さん宛に出版社に手紙送っ...
-
日本を代表する作家とは
-
『苗字:平仮名』+『名前:漢...
-
「魔女の宅急便」 作者は 角...
-
大江健三郎の文章ってただヘタ...
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
おすすめミステリー
-
皆さんに質問なのですが ある小...
-
おすすめミステリー教えてください
-
賞ごとに作品を紹介するサイト
-
著者名を難解にする利点はなん...
-
西尾維新のような著者を探して...
おすすめ情報