dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の子どもを表す言葉には、いろいろありますね。
少年、小僧、ぼうや、坊主・・・
これらがうしろに付く、~少年、~小僧といった言葉には、どんなものがあるでしょうか。

固有名詞や方言、或いは内輪で使っている言葉などでも結構ですので、皆さんが思いつくものを教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

狼少年


青少年
虞犯少年
触法少年
美少年

膝小僧
小便小僧
鼠小僧

とっちゃんぼうや
なぜなぜぼうや

葱坊主
三日坊主
生臭坊主
海坊主
    • good
    • 0
この回答へのお礼

狼少年は、そういえば最近あまり聞かなくなりましたね~
虞犯少年、触法少年、こちらは元々から、なかなかお目にかかれない言葉です。

膝小僧、よく考えて見ると不思議な表現です。

とっちゃんぼうや、可愛いようで可愛くない(笑)。

三日坊主は私のこと・・・(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 05:59

be-quiet少年。


こんな感じで、誰かの少年時代を表す表記を思い浮かべました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、万年少年と言われています。
嬉しいのか情けないのか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 06:13

真先に思い出したのが


週刊少年キングに連載していた  「猫目小僧」   作:楳図かずお先生

アニメ 「遊星少年 パピイ」も懐かしい・・

白波五人男の一人「弁天小僧 菊之助」

ぼうや・・・・・・ 坊屋三郎 さんを思い出してしまう・・・クイントリックス・・・

小僧寿司チェーン・・・

◯◯~~~ パターンになってしまった。とほほ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「猫目小僧」、ありましたね。新築の家にこれを描いたら、もっと大騒ぎになったでしょうね(笑)。

「遊星少年 パピイ」も懐かしいですけど、「弁天小僧 菊之助」はもっと懐かしい・・・

坊屋三郎さんと小僧寿司チェーンは逆パターンですけど、懐かしかったのでOKです(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 06:11

茶坊主


経坊主
鐘つき坊主(小僧)
苦虫坊主
説教坊主

いがぐり坊主(ぼうや)
立たされ坊主
いたずら坊主

鼻ったれ小僧

泣き虫坊や(小僧・ぼうず)

にくまれ坊や(小僧・ぼうず)

新聞少年

私の家では、父が”ちょうちんぼうず”と、孫たちを揶揄していました。
いたずらや何か楽しいことないかな~とブラブラしている孫たちにいっていましたね。父の造語かと・・思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茶坊主、経坊主、鐘つき坊主、苦虫坊主、説教坊主・・・もう今の若い人には通じなさそうですね(笑)。

鼻ったれ小僧も見かけなくなりましたが、それ風の大人は多そう・・・

新聞少年と言うと、朝刊太郎を思い出します。

「ちょうちんぼうず」という言葉は知りませんでしたが、何となく楽しい響きがありますね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 06:07

どうも今晩は!




天才少年

非行少年

電波少年

野球小僧

カメラ小僧

ナショナル坊や
http://jh2kbz.hp.infoseek.co.jp/a-wa/0302n_boya/ …

ソニー坊や
http://www.toysclub.co.jp/info/collection/ad/07. …

ビスコ坊や
http://www.ezaki-glico.net/bisco/biscoboy.html

てるてる坊主


…では、また☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才少年とは言うけど、秀才少年と言わないのは何故なんでしょうかね?

電波少年は、懐かしい・・・

カメラ小僧は、最近では新幹線のN700系に乗車した時に見かけました。

ナショナル坊や、ソニー坊や、ビスコ坊や・・・近頃のキャラは、こういった呼び方が少なくなりましたね。

てるてる坊主、何十年も見ていませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 06:04

こんにちは。



野球少年

なまくさ坊主
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野球少年、最近はいささかサッカー少年に押され気味?

なまぐさ坊主は、よく新聞種になりますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!