dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メッセージの送受信の欄で新着メッセージをチェックするという項目
があります。その中から
接続しない
オフライン作業中でも接続する
オフライン作業中でない場合に接続する
というどれが3つの内1つ選べるのですが違いがイマイチわかりません。
このオフラインというのはブラウザを立ち上げていない場合と解釈
してもよろしいのでしょうか?もしそうであるならオフライン作業中ならばいきなりexpressが起動してチェックするということになるのですが・・・

あとこのexpressがどうしても右のタスクトレイに入れることができないのですが何か設定方法があるのでしょうか・・?

どちらか1つでも構わないので教えていただければ助かります。

A 回答 (7件)

#4です。



Outlook Expressが起動されていて(最小化でもよいです)、自動的に一定の間隔でメールサーバーにOutlook Express自身がアクセスして新着メッセージのチェックを行う設定になっていれば、OKです。

ただし、「接続しない」にしていた場合は、(IEの起動の有無は全く関係なく)Outlook Expressのメニュー「ファイル」→オフライン作業中、というのがありますが、これはOutlook Expressに不具合があったときに、Outlook Expressの動作をさせないで修復をしたりするときに使用しますが、この状態になったときは、自動チェック機能は働きません。

因みに、ステータスバーに「オンライン中」の表示があると思いますが、ここをダブルクリックすると、オフライン中に変わります。
これは、ファイルのメニューから選択した場合と同様の効果を与えます。

そんなところで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>Outlook Expressのメニュー「ファイル」→オフライン作業中、というのがありますが、これはOutlook Expressに不具合があったときに、Outlook Expressの動作をさせないで修復をしたりするときに使用しますが、この状態になったときは、自動チェック機能は働きません。

とても勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m

オフライン作業中でも接続する>接続しない≧オフライン作業中でない場合に接続する

不等式が小さくなるにつれて自動チェックする可能性が小さくなっていく こんな感じなんですね。 不具合の頻度が自分の場合、わかりませんがとりあえず接続しないにチェックを入れておこうと思います。

TskTrayPというフリーソフトを使えば右のタスクトレイにOEを入れることが可能だということが調べていてわかりました!

お礼日時:2007/12/17 15:50

再度ありがとうございます。


タスクトレイですか、トレイもバーも両方とも無理だと思いますが、
どうするかは、質問者次第ですから

では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タスクバーは下に表示されるものと勘違いしていました。
失礼しました!

お礼日時:2007/12/18 00:30

お礼ありがとうございます。


早速ですが下記について、どう受け取ったらいいのですか
「僕のアドバイス」(アイコンとはOutlook Express )のと言う意味です。
>アイコンを右のタスクバーに入れることはできませんよ
「質問者のお礼」
>>ということはいつもタスクバーにいれていないといけないんですね・・
邪魔だなぁorz

聞かせて貰えると嬉しいのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
>右のタスクバー
タスクトレイと認識しておりますのでご安心ください。

ということはいつもタスクバーにいれていないといけないんですね

これは下の長いバーの事です。タスクバーです。

お礼日時:2007/12/17 15:41

質問者さんは、ダイアルアップ接続ではないのでしょうから、「接続しない」で良いと思いますよ。



違いは、次を読んでください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/811pe …

タスクトレイにアイコンが表示できる機能はOEにはないです。
Windowsについている「おまけのソフト」ですから・・・。

この回答への補足

接続しない=ダイヤルアップ型なら新着メールを確認しない。
      常時接続型なら新着メールを常に確認する。

オフライン作業中でも接続する=ダイヤルアップ型、常時接続型は共に新着メールを常に確認する。

オフライン作業中でない場合に接続する=ダイヤルアップ型でネットに接続しているときだけ新着メールを確認する。常時接続型は新着メールを常に確認する。

ただしOEが起動していることが前提。

こんな感じでいいのでしょうか?

補足日時:2007/12/17 15:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
光接続やADSLの常時接続型はどれを選択しても新着メッセージをチェックするという欄にチェックを入れていれば自動チェックをするという事でよろしいのでしょうか?しかもタスクバーにOEを起動させている状態という前提で・・でしょうか?

お礼日時:2007/12/17 15:27

>あとこのexpressがどうしても右のタスクトレイに入れることができないのですが何か設定方法があるのでしょうか・・?


とはOutlook Express のことですよね
アイコンを右のタスクバーに入れることはできませんよ

あと、通常は「接続しない」を選択するのですが、

No.2さんの、ご意見では
接続しない=新着メールを確認しない
という事ですが、僕は、接続しない、を選択して新着メールも確認しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ということはいつもタスクバーにいれていないといけないんですね・・
邪魔だなぁorz
接続しないを選んでいても新着メールを確認するのですか?
わけがわからなくなってきました^^;

お礼日時:2007/12/17 15:06

オフライン作業中=OEを起動しているけどネットに接続していない、です。



接続しない=新着メールを確認しない

オフライン作業中でも接続する=ネットに接続していないで作業していてもあえて接続を強行して新着メールを確認する

オフライン作業中でない場合に接続する=ネットに接続しているときだけ新着メールを確認する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>オフライン作業中=OEを起動しているけどネットに接続していない、です。

オフライン=ネットに接続されていない→ブラウザが立ち上がっていないorRANが接続されていないという理解でよろしいのでしょうか?

お礼日時:2007/12/17 15:04

オフラインというのはOEがオフライン状態かどうかです。


OEをオフラインで作業中でも新着メールをチェックしようとするのかどうかという違いです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
No.1さんとNo.2さんでオフラインについての答えが
違っているのですがどちらが正しいのでしょうか・・?

お礼日時:2007/12/17 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!