
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北欧系アーティストのお勧めですが、ナイトノイズがよいですよ。
アイルランド独特の空気が音楽の中に潜んでいて、聞き入ることができます。それからちょっとタイトルを忘れてしまいましたが、アイリッシュサウンドのいいとこどりみたいなCDがでているのです。「深い森のケルト」というタイトルだったような・・・すみません、不確かな情報で(^_^;)自分で所有してるくせに・・・。これが確か1~3くらいまで出ていたと思います。ほんとによいかんじです。
特にお勧めしたいのがアディエマス!!!かなりいいです。
明石家さんまの「恋のから騒ぎ」のテーマ「嵐が丘」を歌ってるケイト・ブッシュもこのジャンルにはいるといえば、入る。
それからきっとこういう系統がお好きなら、絶対にお好きだと思うのがフランスのナデージュというユニットです。このユニットの「アロームス」を、もしよければ聞いてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/05 14:27
まずはレスありがとうございました。
「ナイトノイズ」HMVで視聴してきましたが、気に入りました!借りるか買うかして、もっと聴いてみようと思います。
「深い森のケルト」は検索結果が一枚しか出てきませんでした。これも聴いてみたいんですが店で探すにはどんなジャンルで探せばいいのか…
アディエマスの「アロームス」はちょっと見つかりませんでした。リバーダンスは名前は知ってるんですが、これは検索に引っかかりませんでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あっ 補足です!
「リバーダンス」って知ってますか?
タイタニックでもディカプリオが踊ってましたけど。
「リバーダンス」は去年日本公演がおこなわれ、公演中で使用された
アイリッシュミュージックをCDにしてるのです。
かなり・・・よいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a-nationの曲数
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
女一人と男二人のユニットについて
-
アルファベット3文字
-
こういう洋楽系の曲目、ジャン...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
アーティストがライブに彼女を...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
-
ステレオラブ好きにオススメの...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
こういう音楽のジャンルってな...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのアーティストを教え...
-
V.A.てなんですか?
-
大学生で一番好きなアーティス...
-
おすすめのhiphop教えてください
-
CDのレンタルって、アーティス...
-
サビの後に「なーなーななーな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
KPOPって好きじゃい人からした...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのhiphop教えてください
-
ライブセット?DJセット?
-
a-nationの曲数
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
JAPANESE HIP HOPを聴く方への質問
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
スーパーカーはテクノ?
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
おすすめ情報