

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
keanu さんもおっしゃっているように、パソコンで
動画(テレビ)を録画するにはかなりのパワーを
必要とします。正直言って、性能が高いほど良いとしか
言えませんね。ただ、もう少し具体的に申し上げたいと
思います。
テレビの録画の場合、どの程度の画質にするかが一つの
ポイントです。単純な例を考えてみましょう。
640x480 ドット、フレームレート=30、24 ビット
カラーで録画するとしたら、単純計算で 1 秒あたりの
サイズは 27MB ほどにもなります。実際には MPEG2 などで
圧縮しますからもっと小さくなりますが、かなりの HDD
スピードが求められます。また、MPEG2 に圧縮する作業は
かなり複雑で、相当 CPU パワーを使うそうです。テレビを
デジタル録画するだけでも大変ですから、リアルタイムに
圧縮するには専用のハードウェアが必要だと思います。
メモリも多ければ多いほどいいですね(私は最低でも
256MB 以上必要と思います)。
以上のように、テレビ録画に必要なマシンパワーは
この程度とは言えません。デュアルプロセッサにするとか、
RAID を組むとかがありますが、とりあえず今お使いの
システムで試してみてからどうするか考えれば良いでしょう。
かなり知ったかぶってしまいましたが、私はパソコンで
録画したことがありません。^_^; ですから、私の意見が
正しいかどうかは保証できません。あくまで参考として
受け取ってくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/06 10:49
詳しい回答、ありがとうございました!
自分でもいろいろ調べてみましたが、
やっぱり今はまだ、普通にビデオデッキに録画する方が
画像も良いみたいですね。
テレビが見れるディスプレイに買いかえる事を検討することにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の欠陥について
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
このパソコンをフリマ中古で買...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
フリマでノートPCを買う時の注...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
パソコン体感の快適さを実現す...
-
古いパソコンのハードディスク...
-
バイオスロック
-
中古ノートPCの電源を押すとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
PC転売
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
パソコンについて
-
プライベートビエラのモニター...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
パソコン
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
Windows11のノートパソコンを中...
おすすめ情報