アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の9月に行われたという、カーネギー・メロン大学の教授、
Randy Pauschさんの最後の講義冒頭で、ご本人が聴衆に向かって
″Make me earn it "
と仰っていらっしゃいました。

これはどういう風に訳したらいいのでしょうか?

どなたかご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

ご質問を読んだだけでは状況がよくわからなかったのですが、ocanadaさんのリサーチ結果を読んで、何となくつかめました。

便乗ですみません(笑)。

ocanadaさんがおっしゃる通り、スピーカーの気分としては「おいおーい、まだ何もしゃべってないじゃんか。講義してから、それで拍手をしてくれよ」ってな感じだったと思います。もちろん、登場しただけで大拍手ってのもうれしかったとは思いますが。

ひねった訳としては、「(拍手喝采で大変光栄ですが、その前に)まず講義をさせて下さい」なんかどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

まず、状況その他、説明不足で申し訳ありませんでした。
Make me earn it ⇒ 。。。Did it、と聴衆から返ってくるところまであわせてお伺いすれば良かったですね。すみません <<(_ _)>>

教授が登壇するなりスタンディング・オベーションだったので、
kaoruinnyc様の仰るとおり、「おいおーい、まだ何もしゃべってないじゃんか。講義してから、それで拍手をしてくれよ」・・・の気分だったと思います。

そこのところをいかにスッキリと上手に日本語に訳すか、私の足りない語学センスをもってしては、どうしても思いつかず、質問させていただきました。

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 20:50

アメリカに住んで40年目になりました。

 私なりに書いてみますね。

モチベーションやほかの事でスピーチをするときがありますが、やはり私を知っている人たちは「私たちも来ているよ」と言いたげに他の人たちの違い意味での(今回のように)拍手をしますね。 そうしたときには私はThank you but let me earn it first.と言う表現をします。

人によっては、ジョーク的に、Am I done already? Let me say at least one word!!なんていう人もいますね。

実はこれらはすべてスピーチの一つの話術なんです。 堅苦しいスピーチは好まれません。 まず自分が持っているイメージに基づいて観衆の笑いを得て本題に移る、と言う方法なのです。

これがうまくなると、始めのジョークの内容をそのまま最後に持ってきて、今回の場合はそうではありませんが、スピーチのまとめ、はじめ言った事はジョークの意味だけではないんだよ、でも、面白いと思うだろう?的な表現で内容自体により覚えやすくさせるようにするのもスピーチは「みんなの前で話すだけではない」と言うことを知っているわけです。

これらを知って演技なしで使えるようになるにはやはり数年かかりましたね。

ですからこれらのことを知っている翻訳者であれば、これで終わりじゃ高いスピーチを聞きにきたことになっちゃうよ、と言う風に訳す事も出来ると思います。

要は、拍手とは終わってからその内容がよかったと思うからするんだ、と言うことが前提になっているわけですね。 ですから、その拍手を受けるだけの事はさせてよ、と言っているわけです。 つまり、舞台に登場した言への拍手とは見ていないと言うフィーリングがここにはあるわけです。

登場すれば当然のごとく拍手はしてくれますね。 彼だってその事を知っているわけです。 別に頭でっかちになっているわけではなく、その拍手を意味合いをうまく使って、観衆の注目・注意・関心を高めているわけです。 だからこそ, これはスピーチのテクニックなのです、と言っているわけです。

しかし、私が上に書いたような訳を実際に日本で言ったら、お笑い芸人かよ、何て思われてしまう可能性があるのではないかと思います。 スピーチで観衆の心をつかむやり方が日本とここではかなりのギャップがあると言うことになります。 何個かの短いジョークを含められないのではスピーチは出来ないとされる文化はまだ日本にはないのではないでしょうか。

参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

英語におけるPublic Speakingのテクニックには、惚れ惚れしてしまう時があります。

話下手の日本人として Make me earn it. にどんな対訳をつけたらしっくりくるか、皆さんならどんな対訳をあてるのか知りたくて、意見を伺わせていただきました。

『これで終わりじゃ高いスピーチを聞きにきたことになっちゃうよ』

なるほど。。。こんな風に意訳もできるんですね。

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 18:35

↓すみません、補足です。

雰囲気としてはスピーチの冒頭のジョークといった感じで、「その盛大な拍手をもらえるような講義にしないとね」という洒落たニュアンスです。
    • good
    • 1

>これはどういう風に訳したらいいのでしょうか?


「賞賛していただいて光栄です」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

なるほど、、、ANASTASIAK様だとこのような対訳をつけられるのですね。。。

参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 20:34

今、googleで検索して分かりましたが、彼はバーチャルリアリティーで有名な方らしいですね。

最後の講義という事で、彼がまだ何も言ってないのに、生徒や同僚が皆、立って拍手した。

そこで、彼は"make me earn it"と言った。
つまり、「(自分はまだ、そんな拍手されてもらう程のことはしていない。)まず、拍手されてもらう値のあることをさせてくれ」
みたいなものですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

彼のウィットとユーモアのセンスに富んだ言葉にふさわしい、ウィットに富んだ日本語訳を当てはめようとすれば何がいいか考えていたのですが、どうしてもいい文が思いつかなくて。。。

Make me earn it. に対して、聴衆から、(。。。)Did it! と返ってくるのですが、こういう『一言』を訳すのって難しいですよね。

自分の日本語のセンスのなさに嘆きながら、皆さんのお知恵を拝借させていただきたく、質問させていただきました。 ありがとうございました。 <<(_ _)>>

お礼日時:2008/01/24 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!