No.26
- 回答日時:
坂本龍一さんの
Yohji Yamamoto Collection 1995
こんなタイトルだったと思いますが、坂本龍一氏が
世界的デザイナーの山本耀司氏のコレクションのために書き下ろした曲です。
ピアノが20分以上ありますが、すごく甘くてせつなくて、私の中での名曲です。
おおおおお!
一年近くほっといて書き込みが!
(´;ェ;`)ウゥ・・・ありがたいかぎりです。
もっと書き込んでくれる人がいることを祈って
まだ放置^^
坂本龍一のYohji Yamamoto Collection 1995
ですね。確認してみます。
No.24
- 回答日時:
Merry Christmas Mr.ローレンス(←スペル忘れました…。
)です!戦場のメリークリスマスってやつです。
映画はヘンだったけど、この曲は最高ですよね!
No.23
- 回答日時:
ピアノってピアノ ソロのことですか? だったらこの回答は無視して下さい。
あくまでピアノが入っているということで回答します。クラッシックを聞かない私にとって、ピアノと言うとこの人しか思い浮かばないもので。
松岡直也のアルバム名「MAJORCA」、曲名「A Memory Of Majorca」です。
クラッシック党から見れば邪道かもしれませんが、今まで聞いた全ての曲の中で一番感動した曲です。一度聞いてみて下さい。ジャンル的にはラテン フュージョンです。
アドバイスありがとうです.
いえいえ僕もクラッシクは全然に近いくらい聞かないですよ.
c90dxさんとだから,ほぼ同じ感じですね.
最近は興味を持ち出して聞き出してもいますが.
松岡直也さんですね.チェックしておきます.
ラテンフュージョンってのがどのような音楽なのか,イマイチ掴めませんが
聞いてみたいとおもいます.
ほんとアドバイスありがとうです.
No.22
- 回答日時:
こんばんは。
私は、パッへルベルのカノンですね。
オルガンの曲なのですが、編曲をしたピアノ曲を始めて聴いて
凄く印象深かったんですよ。
あとは中村由利子さん。
ラジオでふっと流れた曲の、フレーズが印象的で
やっとめぐり合えた時は、嬉しかったですね。
それから菅野よう子さん!
素敵ですよね~~。
私は菅野さん繋がりで、坂本真綾さんも好きです。
おおぉー!菅野さんを知ってるとは!
良いですよね~.坂本真綾さんも確かにいいですね.
ロードス島戦記の主題歌になってた曲は特に最高です.
カノンは僕もお気に入りの曲ですよ.でもピアノ曲しか知りませんでした.
もとはオルガン曲なんですね.おぉ.新発見です.
中村由利子さんですね.ちょっと調べてみます.
回答ありがとうです.
まだまだいろんな人のピアノ曲のお薦め聞きたいですね.
No.21
- 回答日時:
【曲名:AUTUMN IN NEW YORK】
CDタイトル:GIRL TALK(TBM-XR-0059)
演奏:TSUYOSHI YAMAMOTO TRIO
AUTUMN IN NEW YORKはジャズ・スタンダードナンバーとして有名ですが、このCDは胸にジーンと来ました。音質も最高です。
http://www.xrcd.com/alllist3.htm
【曲名:冷静と情熱のあいだ】
CDタイトル:冷静と情熱のあいだ Rosso ~ミラノに似た孤独(SRCR2599)
ちょっと旬を過ぎましたが、江國香織プロデュースのアルバムで、全曲どれも素敵な選曲です。1曲目の「冷静と情熱のあいだ」は、AricoのPianoバージョンです。
http://www.d8.dion.ne.jp/~nanan_t/discography.html
【曲名:One Waltz,One Night】
CDタイトル:Harmony Of Silence(PSCR-5958)
作曲:岩代太郎
初めて聴いたとき、「あらっ?ショパンかしら?」と思ったほど美しいメロディーのワルツです。岩代太郎、久石譲、S.E.N.S. みな、いい曲をたくさん作っていますよねー。
【曲名:O Holy Night】
CDタイトル:CARPENTERS CHRISTMAS PORTRAIT(POCM-1503)
ご存じカーペンターズのクリスマス曲集です。私はクリスマスソングの中でもO Holy Nightが大好きですが、このアルバムのO Holy Nightはリチャードの華麗なピアノ演奏に、うっとりとします。
No.17の方おすすめの、ビル エバンス【Walts for Debby】も私の大好きな曲です。ビル・エバンスは、兄をとても敬愛していましたが、その兄の娘Debbyのために書いた曲です。私が落ち込んでいた時に、毎日こればっかり聴いていました。モダンジャズですが、とても美しくて聴きやすい曲ですよ。CDはいろいろありますが、「NOW JAZZ(TOCP-8581)」にも収められているので、他のジャズの名曲も楽しめて、おすすめです。
福原まりさんの 「Romance」も、聴いてみようと思います。他にもfulikuliさんおすすめの曲があったら、教えてください。
丁寧にありがとうございます。
早速「冷静と情熱のあいだ」のサントラ聞きました。
このサントラは、全体的に落ち着いた感じの曲がまとまっていて
とても気に入りました。
教えてくれてありがとうです。
他のものも聞いてみますね。
僕のお勧めですが、福原まりさんの 「Romance」以外だと
菅野ようこさんの「MYUNG THEME」 という曲ですかね。
【Macross Plus, Original Soundtrack #1】
というCDに収められています。TUTAYAなんかでもアニメのコーナーに
おいてあると思いますよ。
http://jameswong.com/ykproject/disc/macplusone/i …
同様に菅野よう子さんの
【Turn A Gundam Live】
っていうCDも聞いてもらえると嬉しいですね。
これもアニメのコーナーにあると思います。http://jameswong.com/ykproject/disc/turn_a_gunda …
あとは・・ドラマERのサントラは良かったかな。
『er オリジナルサウンドトラック』
2330円(税抜) ワーナーミュージックジャパン商品番号:AMCY-2067発売日:1997年1月25日
ですね。
そんなとこです。
それでは、回答ありがとうございました。
また良い曲あったらおねがいします。
No.20
- 回答日時:
再びです。
そうですか、クラシックじゃなくても良いんですね。
それなら、「George Winston(ジョージ・ウィンストン)」の「Longing/Love(あこがれ/愛)」をおすすめします。
これは、ちょっと前までは、TVのバラエティ番組や天気予報の際に、よくBGMとして使われていました。
fulikuliさんも聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
PCにスピーカーがあるのなら、以下のサイトで試聴出来ますので、ぜひお聴きください。
<TOWER.JP ~George Winston「Autumn」>
参考URL:http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
ありがとうございます.皆さん答えてくれてとっても嬉しいです.
視聴しました.
良い曲ですね.聞いたこと確かにありました.
まだまだお薦めあったらよろしくです.
No.19
- 回答日時:
ANo.#15のreisです。
てっきりクラシックのほうと勘違いしてました。
でも、サティはイメージ的に「クラシック!」っていうのとも違いますから、曲によっては、「あ、CMの曲だ」とか思ってもらえると思いますよ。
そういう意味では「JE TE VEUX」や「PICCADILLY」がオススメです。
さて。それでは、クラシック以外で。
「アークザラッド」というゲームがありますが、そのサントラのピアノアレンジ版で「アークザラッド ピアノアルバム」というのがあります。
もちろん、もとはゲーム音楽なのですが、とてもキレイにピアノ作品になっています。
で、その「アークザラッド ピアノアルバム」の演奏は、奥慶一さんといいまして、一般にはあまり聞き覚えがないかもしれませんが、ドラマの主題歌や音楽担当、サントラで大活躍されてるかたです。
このかたのソロ・アルバムは、ピアノだけではありませんが、フュージョン系の曲にピアノが上手く活かされています。
アルバム「ミスティ・モーニング」の「モルフェウス」や「ハンドレッド・ソーツ・イン・ザ・トワイライト」、「オクトーバー・カントリー」等、センスがあって美しくて適度にスパイシーで都会的な曲ばかりです。
ただ惜しいことにこのアルバムは現在では入手が難しく、中古ショップで探さないと無いかもしれません。
あと、あまりピアノがメインではないのですが……。
渡辺直樹さんのアルバム「STAR CHILD」の「音楽」は、ピアノをキーにした内容の歌詞で、ところどころに美しいピアノが響き、イントロと間奏を別のピアニストが弾くという贅沢なものです。
実は家族で演奏している……という音楽家一家ならではの暖かく調和した曲です。
ありがとうございます。クラッシック以外ということでもこんなに薦めてもらっちゃって、本当に感謝です。
ゲームのサントラのピアノヴァージョンっていいですよね。
「ファイナルファンタジーシリーズ」のピアノアルバムなんかは、結構良いなーって感じました。「アークザラッド」のも聞いてみたいと思います。
ほかに薦めてくれたのもぜひ聞きたいと思います。
僕の好きな曲で、無問題のサウンドトラックに収録されてる、福原まりさんの
「Romance」ってのもかなりいいですよ。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
ウナナナ?
-
この動画のBGMで流れているピア...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
なんという曲でしょうか?
-
曲名を教えて下さい
-
Applemusicで、相続者たちとい...
-
Novelbrightの夢花火という曲の...
-
伴奏者の謝礼について
-
miwa の「ウソつき」はどんな曲...
-
BIGBANGか、3代目どっちがすき...
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
R&B、ジャズ、ブルースの違いは?
-
「ぼくらは太陽の子」という曲...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
音楽をテーマにレポートを書き...
-
steelixのlay it down という曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
ウナナナ?
-
この動画のBGMで流れているピア...
-
とあるシチュエーションcdにつ...
-
この曲のご感想を教えて下さい。
-
Aqua Timez の「虹」のイントロ...
-
戦場のメリークリスマス
-
ピアノのメロディが綺麗な曲
-
洋楽の女性歌手について
-
ショスタコーヴィチ ピアノ三...
-
洋楽で黒人男性アーティストの...
-
どうしてもわからない曲があり...
-
昔のCMで螺旋階段からメイド...
-
ピアノソロのきれいな曲を弾く...
-
曲名を教えて下さい
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
なんという曲でしょうか?
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
おすすめ情報