プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人が初めてコンクール(ピアノ以外の器楽)を受けることになりました。この際の謝礼は相場としておいくらぐらいなのでしょうか?私に尋ねてきたのですが経験がないので「こちらのサイトに質問をしてみよう」ということになりました。

このコンクールは予選・本選の2回です。試験会場は電車で3時間ほどの所です(切符はは友人が準備するそうです)。練習の際に2~3回は1時間ほどの遠出をしてコンサートホールで練習をするそうです。また、合わせの際に1000円弱の駐車代がかかるそうです。

伴奏者の方も今回初めての経験だそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

今晩は。


どーんとはずんでほしいですね・・・。。

ケチったらだめですよ。
本番前から、気を使うことです。

自分とこの先生にレッスンをみてもらうために、
伴奏者を何回かは連れていくはずですし、私の場合は、
合わせや本番以外に、それ関係なく、ランチしたり、
お茶したりして、仲を深めていきます。

伴奏者によって大きく違いますからね。
伴奏者さんが今回初めての経験だとしても、
ちゃんとピアノ科、伴奏をするといったプライドが
あれば、初めてだからといって、反対に気を使って
遠慮することはないですよ。

初めから、いくらはもらいます!という人だっている
のでね・・・。

お弟子さん年下関係なく、以前頼まれてた人と同額は
あげてください。本番に失敗したとしても、頼んだ人
の責任が大きいので、練習に付き合わせる、レッスンに
ついてきてもらう、そのたびそのたびに、ポチ袋に粋な
計らいしてあげてください。こういうことは、できる人
少ないですけどね。。

ギャラを相談者さんのお友達が払えないようなら、
ちょっとは無理してでも、最後に払うなら、3~5万
はね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

わたしの感覚がずれているのかと不安になっていましたが、posuchanさんのような方がいてくださって少し安心しました。(他の方が・・・と言うことでは決してないので!!適切な言葉が見つからなくてごめんなさい)

この世界にいると、1レッスン○万円、交通費片道○万円・・・というのが当たり前になっている中で(自分もそうしてきているのに)、お世話になっている人に1~2万円をケチるのか!!という気持ちでいっぱいでした。「世の中お金じゃない」とはいっても、やっぱり、気持ちを伝える手段のひとつですよね。

posuchanさんのように、気遣ってくださる方でしたら、薄謝でもきっと気持ちよく練習してもらえるのでしょうね♪(そういう方なら、謝礼もきちんとなさるのでしょうが・・・(*^_^*))

彼女にもそれとなく伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 17:31

今晩は。



補足を読ませてもらったんですが、たくさん合わせ
なさるんですね。

まあでもたくさん合わせておくのはいいことです。。
伴奏の経験がたくさんあって、プロ並になると、
要領よくできる人が多いので、ツボヲしってるから、
合わせの回数少なくても、ピタっとやってくれるんです
けど、伴奏者さんは、経験がないとのことですが、
こういうのは信頼関係なので、何かあったとき、また
頼めたほうがいいし、頼んで引き受けてくれる関係で
あったほうがいいと思います。

余談ですが、よく自分で選んだ伴奏者でも、師事して
いる先生によっては、伴奏者が気に入らないといって、
変えさせたり、先生が紹介したりとかありますけどね。

反対に伴奏者さんに嫌われて、誰も引き受けてくれない
とか、お礼とか好き勝手に振り回すと評判悪くて噂に
なるので、伴奏を依頼する側はあまり横暴になっては
いけないもんだと私は思っています。
うまいからといって、私と共演できるんだからいいで
しょってオーラを出す人もいるし。。。で、伴奏者を
自分の思うとおりに動かすんですよね。。。自己中!

私のずっと上の女の先輩がトラブルメーカーで、
合わせの時も連絡なしにドタキャンしたり、伴奏譜を
中々渡さなくって用意しないだとか、本番終っても、
お礼しないとか、そういうのいろいろありますね。
だから、コンクールでも毎回ドタバタ騒ぎでした。

責任感ある人だったら、初回できちんと伴奏譜を読み
こなして、完璧にしてくるし、勉強してくるものです。
この人のためにはって思いを持ってもらえたら素敵な
合わせになっていきますよ。

こればかりは信頼関係なので、お金がどうしてもきつい
場合、相談者さんの友人さんの伴奏ができて、コンクール
に出れて、そういう経験させてくれてありがとうと
いってもらえることもあるので、そんなかんじだったら、
いつも謙虚にありがとうを言うことだと思います。

友人さんにも金銭的な事情など?あるかもしれないので、
相談者さんもあまりきつーくは、これくらいギャラを
払ってあげなさいよーとは言わなくてもいいかな(笑)?

私の周囲にいる人たちは、ピアノ科や伴奏者なんかは、
とってもいい子が多くて、思ってることをはっきりとは
自己主張しない控えめさんが多いです。
だから、お金をはずめなかったら、はあとで接してあげ
てくださいね。

友人さんが、合わせの回数をつまれるたびに、
曲が完成されていくことを祈ってます!がんばってね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!!

「合わせを20回」は大げさだったかもしれません(*^_^*)
合わせるのが難しい曲なのと、先生から「時間もないし初めての経験だから、たくさんあわせをしてあげて」と言われたそうです。

また、彼女は頭のいい子で、自分にプラスになることはきちんとするタイプなので、そう変なことにはならないとは思います。・・・というより思いたいです!

かなり自己中だからな~ その辺はちょっと心配です。

とにもかくにも、無事にコンクールが終了することを願うばかりです。
ほとんど私の愚痴になっていまったのに、
快く相談に乗っていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 09:31

今、音大生で、1年に一度、伴奏を頼まれることがあります。



その時はいつも5000円分の図書券と、3000円くらいのスカーフとか帽子とかを頂いています。

質問者様の場合はコンクールということなので、5000円から10000円の間くらいの品物をお渡ししてして、その他に、10000円くらいを包んで添えて一緒に渡すのがいいような気がします。

伴奏者の精神面の負担はけっこう大変なので、いい贈り物をしてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>伴奏者の精神面の負担はけっこう大変なので、いい贈り物をしてくださいね。

たしかに!私も転科試験の伴奏はしたことがあるのでよくわかります。伴奏者って実はソリストより実力がないといけないんだな~とつくづく実感しました(*^_^*)

また、謝礼は今回が初対面の方ということと、細々とした交通費が実は結構高いことに気づいたので、なるべくお金でお渡ししたら~と伝えました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 17:12

ご友人と伴奏者の間柄にもよると思います。


私は大学が音楽系の大学だったので、
伴奏を頼まれることも、また頼んだこともたくさんあります。
自分の友人に頼まれた場合、
基本的にはお金を渡すことはありませんでした。
お菓子やちょっとした贈り物やらで感謝の気持ちとして渡すことはありましたが。

また友人ではなく、知り合い(私の場合は、恩師だったり、友人の友人だったり)に伴奏を頼まれた時は、3000円~5000円をいただきました。

気持ちの問題なので、基本的にはいくらでも構わないとは思います。
ですが、コンクールとなると、伴奏者の方のプレッシャーも大きいでしょうし、
ご友人の方と同様、伴奏者もかなりの練習をしなければなりません。そこのところも考えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記にも記しましたように、間柄は以前に伴奏をしていただいた方のお弟子さんだそうです。

予選本番まで1ヵ月半しかないのに、現代音楽の難しそうな譜面でした。「引き受けてくれる人がよく見つかったよね~」と話していたので、彼女もわかってはいるようです(*^_^*)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 17:01

フリーでデザイン関係の仕事をしていて、趣味で楽器を演奏するので、報酬、伴奏代などというキーワードは興味があり、ご質問を拝見しました。


まったく、回答、アドバイスにはならないのですが、どうしても気になる点があったので、書き込みます。

源泉徴収は、支払い側があらかじめプールして、収める税金のことですので、法人が個人に対して支払うときに請求額の一割を差し引くことです。
フリーで仕事をしていますと、取引先の会社からの支払いは、たとえば4万円の仕事であれば、実際の支払いは3万6千円になります。(請求書の額面は4万円)これを実質的に4万として受け取りたいときに請求額を「4並び」ということにして44.444円請求し、その一割の4万円を受け取るということは、よくあります。

しかし、ご質問の伴奏代のような個人からの支払いでは、当然源泉徴収はないので、それが金額に加算されるというのはおかしな話だと思います。(仮に加算されたとしても、受け取りは4万ということになります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました。確かにそうですね!

お礼日時:2005/04/20 14:10

相場というのは難しいですね。


ギャラは演奏者によって様々ですので、演奏者がその金額で納得するかどうかが問題になります。
プロの演奏家として活動されている方に伴奏を頼むのでしたら、それなりの金額の提示は必要かと思います。

試験会場・練習場所への交通費は、お友達が負担するものとして・・・

{本番(予選・本選):10,000}×2=20,000
{練習:5,000+駐車代:1,000}×3=18,000
合計:38,000
色をつけて:40,000
源泉を含む:44,444

以上、私の場合でしたら、最低44,444円が仕事を引き受けるラインになると思います。
また、伴奏者の方と直接のお知り合いということで
あれば、多少お友達価格におまけしてくれると思いますよ。

この回答への補足

後になってからですみません。

練習というのは、遠出をしての練習のみのことで、近場での練習は毎週で、
「おそらく本番前には毎日のように行うことになりそう・・・」と言っていたのですが、
(このときにも毎回駐車場代が1000円弱かかるようです)、
これが伴奏者の都合があるとしてもお支払いするものですよね。(次の仕事に間に合わないそうです)

今回の伴奏者の方は都内の某音大教育科卒で、
地方の音大ピアノ科ぐらいの実力はあるそうです。
卒業後は自宅講師のほかに、ラウンジコンサートなど軽めのものを年に数回行っているそうなのですが、その方に普段の合わせが20回程度で4万円(試験会場への交通費は別途で)は多いと思いますか?

補足日時:2005/04/21 17:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに相手のレベル(と言ったら失礼ですが・・・)にもよりますよね。以前に伴奏をしていただいた方のお弟子さんだそうです。(かといって、頼む本人はピアノの先生と同レベルとはとても思えません)

今朝聞いたのですが、謝礼は全部を含め2万円を予定しているそうです(予選・本選どちらまでだとしても)。やはり少なすぎますよね。。。試験日程が決まったのが本番2ヶ月前弱だったそうで、その負担もあるでしょうし、私としてはやはり少なくとも3万円は!と言いたいところなのですが・・・。残念なことに伴奏者の方が「お弟子さん」&「年下」ということでかなり安易に考えているようです。

つい感情あらわになってしまいました。スミマセン!

お礼日時:2005/04/20 13:11

1万円がいいと思います。

駐車代も負担してあげてください。それと気持ち程度のお菓子なども添えると相手も喜んでくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「+お菓子」は気持ちがこもってていいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています