プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、海外在住です。  数年後に日本に帰国を考えています。
昔は道を歩いていても 色々なお宅からピアノの音が聞こえていましたが、最近は少子化や騒音問題が原因なのか、ほとんどピアノの音を聞きません。
日本に帰ってもピアノを弾くつもりです。
春に帰国時、YAMAHA に行ってアビテックス(防音室)をみてきましたが 150万ほどします。 私のグランドピアノの輸送費が約100万 とのことです。
今の日本で防音をしないでピアノを弾く、というのはありえない事なのでしょうか?

ちなみに、デジタルピアノは全く 選択肢にはありません。 (デジピでひいていらっしゃる方、ごめんなさい。)
YAMAHAの消音機能つきのピアノも結構 いい音でした。

A 回答 (5件)

そうですねー騒音やマナーについても昔寄り厳しくなってきていますね。



ただ地域性が大きいと思います
我が家は特に防音していません。ご近所さんもそうです
田舎で、戸建て志向、車は一人一台という地域で
そして市の規模の割には、音楽やピアノが盛んです。
住宅地の戸建てで普通にお教室をしている人もいるぐらいの地域なので…。
これがまた過密とか、もうちょっと街中になってくると印象が変わってくると思います。

また、グランドでも敷地や、自宅の広さとか構造でも違ってきますね
同じ家でも、木造と、鉄筋仕様の家と違いますし

庭に離れを作ってグランドを置いた方もいましたが、向かいが道路と高速道路で
あまり騒音が気にならない環境だったり…。

普通にある程度密な住宅地に、音が漏れるような家、敷地なら
防音したほうがいいでしょうね。
マンションならもちろん絶対ですが、防音してもなお、苦情などで断念することもあります。

消音、デジピでもマンションであれば「打鍵」や「ペダル」の「振動」が問題になることがあります。

アップライトを置いている家は多くても、住宅地でグランドとなると…。
一般的じゃないと「お互いさま」は難しくなる面もありますからね。

あとは窓を二重ガラスにするとか、厚いカーテン、絨毯…
さすがにグランド用の消音はもったいないですからね
そもそもヘッドホンにして弾くなら生ピアノの本来の良さはでませんし
後付けの消音機が音色を変えてしまったりすることもあるので。
穴を開けることになりますし

ご近所さんが気にするかどうか、ご近所さんがピアノを弾くかどうか、も大きいと思います

なのであまり回答になりませんが、かなり個々の事情に左右される、と思ったほうがいいです。
戸建て、隣家との距離、といっても家の作り、設置場所によってもいろいろ違ってきますし。

まー昔は寛容だったといってもピアノ殺人事件とかもありましたしね
集合住宅だったとはいえ。
たとえば普段は気にならないピアノの音でも、仕事や育児で極限まで追いつめられた人とかには
ものすごく神経に触ってしまうこともあると思いますし。

デジピは考えてないということですが、そのデジピの存在やサイレント機能の存在も
大きいと思います。
迷惑をかけずにできる手段が増えたことで、そうするべきという圧力もあると思います。
環境がないなら、騒音を出すなら、出さない範囲で楽しむべきという空気というか。
なのであまりピアノが聞こえてこなくなったのかもしれませんね。
アップライトもデジタルも持っていますが、デジタルを利用したのは
あちこちからピアノが聞こえてきた昭和の住宅地で育ちましたが
皆、年齢的に帰宅が遅くなると、夜練習できずに辞めてしまった子が多かったからです。
本格的に続けてた子は、防音施設のある先生の家に止まりこんで音大受験に備えたり
私の親戚のピアノの先生はまさに野中の一軒家。ドラムでもピアノでも夜中でもOKな環境
「昔」も、まあ防音がないと思いきり弾けたというわけでもないですね…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。 私が子供のころ弾いていたときは地方都市で敷地のひろい家でしたので、ご近所に聞こえる、という事はあまりなかったと思います。 現在の日本の家は都会の住宅地なので かなり、制約があると思います それでも、マンションではないので振動は気にしなくていいと思います。
私、結構いい年なのであと10年ぐらい弾いたら 弾けなくなるかもしれません。 どうしても、電子ピアノはダメなんです。タッチがスカスカしているし、表現力が表せられないというか。
もっと 長く今の国に滞在して 弾けなくなったら日本に帰る、という選択肢も考えてみます。 あとは、消音ピアノかな? ヘッドホンはいやですが、音は生音とほとんどかわりませんでした。 YAMAHA の技術に感心しました。

お礼日時:2016/07/23 22:24

ピアノよりはるかにうるさい場所なら、締め切って演奏すればかなりの確立で大丈夫なのでは。

一日中ひっきりなしに電車や車の音がするとか。そんな地域でピアノ音に文句を言うのも焼け石に水ですし。

近所のどこかの家で時々子供のピアノの音してます。田舎なら今でも普通にありそうですが、関東の住宅地なので、珍しくて逆にびっくりしました。周囲から苦情こないのかな、と。状況はそんな感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。 でも、そんなにうるさいところだと、自分の弾く音もよくきこえませんよね。  やはり、住宅地でピアノの音がきこえてくると「びっくりする。」 という状況なんですね。

今はご近所さんに「ピアノがうるさかったらいつでも言ってくださいね。」 と言ったら 「いえいえ、いつも楽しませてもらっています。もっと、弾いてください。」 と言われました。  日本人とちがって(はっきり物を言うお国柄) なので、うるさい、と思っているのに我慢しているのではないと、おもいます。

お礼日時:2016/07/23 22:14

一般のマンションや住宅街に住まわれる予定なら防音設備は必須です。


日本では室内を歩く足音や子供が騒ぐ音までクレームになるほど神経質です。
ピアノなら、鍵盤を叩く振動もドスドスと響くでしょう。

設備代が惜しいなら、最初から「楽器・ピアノ可」の物件(それでも演奏時間帯に制限が付くこともあり)か、野中の一軒家を探すしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本にはすでに家があります。 マンションではありませんが、住宅地です。
何を騒音と感じるか、は人それぞれですね。
私にとっては 楽器でいうなら ”ヘタなヴァイオリン”・・・これは、耐えられません。
ハードロックの音楽。

子供の騒ぐ声。 上の階の人の足音。・・・・・騒音ですね。

防音室、検討します。

お礼日時:2016/07/21 00:39

こう言ってしまうと回答になりませんが、ご近所さんによるんじゃないですか。


うちは大都市の住宅街の一軒家で、隣家とは数メートルぐらいしか離れていませんが、窓を閉めて普通に弾いていますよ(アップライト)。嫁がピアノを教えています。
20時以降は、デジピにして音を弱めていますけど。

帰国後はマンションじゃない方がいいのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。 実は日本に家はあります。 大都会です。マンションではありません。 でも、お隣さんが結構近いんです。
そうですか。普通にひいていらっしゃるんですね。 ちょっと安心しました。

お礼日時:2016/07/20 08:09

私が幼い頃は近所からピアノが聞こえてくると、思わず立ち止まり、聴き入ったりして、憧れを抱いたものです。



しかし、今では難しい問題ですね。
残念ながら最近の日本は近隣トラブルが多発する様になって来ています。
ひどいケースは殺人に至ることさえ……。
ピアノの音色を心地よく思う人、介護老人や受験生などを抱えうるさく思う人、人それぞれなのでしょうね。
他人に対し苛立つ人が増えてきました。

最初から防音設備の施しがある物件をお探しになった方が、無難に思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。 そういえば、私が日本に住んでいたときに「ピアノ殺人」という事件がありました。 確かにご病気の方や受験生がいれば迷惑に思われるでしょうね。 日本には家はあります。 都会なので、売ってちょっと田舎に引っ越すというのも考えています。
本当に・・・私も小さい頃、ピアノの音色に聞き入ったものです。
そういう私も 子供の叫ぶ声、アパ-トに住んでいたときには上の階の人の足音にいらついたものです。 防音室、考えてみます。

お礼日時:2016/07/20 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!