
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
美楽健康中心はいかがですか。
徒歩で行くにはちょっと距離がありますが、老爺大飯店のすぐそばで比較的駅には近いと思います。経営者は日本人の難波先生。足つぼの場合は台湾人のスタッフが行います。
混んでいることが多いのであらかじめ予約を入れることをお勧めします。電話でも日本語が通じるので大丈夫、簡単ですよ。
他の店と比較して平均値がソフトなマッサージですが、物足りなければ「強め」と、リクエストすればいいし、痛ければ弱くしてもらえばいいのでご安心ください。他のお店ではあまり痛みを態度に出さない私に、誰でも痛がるようなつぼを押してわざと痛がらせるようなところや、施術中に取扱商品のセールスにまわってきたり、あれもこれも追加させようとしたりするところもあります。こっちはリラックスしに行っているのに!
その点美楽は安心価格は足つぼで700元。
台湾の足つぼマッサージの平均価格ですね。
ガイドブックには必ず載っていると思いますが念のため。
住所:中山北路2段25号6F
電話:02-2542-2927
メール: namba@ms26.hinet.net
No.5
- 回答日時:
yua210さんがNo.#4で回答されている宗元堂は
『HAPPY TAIWAN』(双葉社 1500円)にも紹介されているようです。
(今、友人に貸し出し中のため確認取れませんが)
連絡先等も確か記載がありました。
この本は写真はありませんが、情報としてはとても役に立つのでお勧めですよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
いいですね、台湾。私も先日一人旅をしてきました。
私がお勧めするのは、「宗元堂」です。
似たような店名のお店がありますが、ここです。
ここは、気功で体調を調べ、悪い所だけを足ツボ・気功・整体で直してくれます。
特に、足ツボは気を入れてくれるのでぽかぽかです。
普段は、講師のみなんですが、時間がある場合のみ
マッサージをしてくれます。
1時間1000元です。
ガイド等には載っていませんので直接メールですが
日本人の奥様なので日本語OKです。
アドを教えていただければアドを書いて教えます。
(あんまり教えたくないので。)
一般的なものは
「痛ければいい」という観光客用のモノもあります。
気をつけてください。
No.2
- 回答日時:
こんちは。
ガイドブックに掲載されている店は大抵日本語OKです。
しかし、痛がらせて喜んでいる指圧師が多いので、相談すれば
痛くされません。
台北はさほど大きな都市ではないので大抵はタクシーでスグ着きますよ。
台北はあまり大きくないレストラン、ホテル、飲食店で驚く程
日本語が通じますから安心して下さい。
大体70歳以上の人は日本語教育を受けてるので流暢な日本語が話せて
、本当に困ったら話し掛けてみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾の英語表記
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
861で始まる電話番号?
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
香水は日本で購入するより台湾...
-
台湾の友達に手紙を書きたいです
-
ロシアの経済制裁をした政府は...
-
海外の女性専用車両
-
台湾有事がやたら報道されるよ...
-
EMSで荷物を送る・伝票と関税書...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
レビトラのジェネリックのバリ...
-
「一人だけど大丈夫ですか?」
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
これって、水牛の角ですか・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾の英語表記
-
修学でのうんちのことについて...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
言葉の言い回しについて。
-
台北のプール
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
861で始まる電話番号?
-
台湾の方とメールのやりとりを...
おすすめ情報