
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
http://best-movie-critique.blogspot.com/2006/12/ …
この人はメリル・ストリープの大ファンですね。この映画は見る人によって評価が違うと思います。
でもちょっとサイトを見失ってしまいリンクができませんが 「な~に あれ 退屈 中身ナイ」と言っている人もいましたよ。若い人みたいでしたが。
映画なんて見る人によって評価は変わると思いますが。
例えば「カポーティ」 コレなんて私はとても主演のホフマンが上手くて興味深く面白い映画だったと思いましたが 日本では全然でしたね。でも 彼はアカデミー賞をとりました。当然の演技でした。
また 「ラスト・キング・オブ・スコットランド」これもスゴイ映画でした。予想した通りフォレスト・ウィティカーがアカデミー賞を受賞しました。でも日本では全然ヒットしませんでした。
「リトル・ミス・サンシャイン」これは知り合いのアメリカ人に薦められて見に行きました。とっても面白かったです。でも日本では殆どヒットしませんでした。でも 出演していた女の子はアカデミー賞の助演女優賞にノミネートされていました。
余談が長くなりましたが 私はこの映画を見に行きました。コレは元々有名な小説なのです。日本では アン・ハサウェイ とか彼女のファッションとかばかり宣伝されていましたが 最初のリンク先の人と同じ感覚で私は見ました。つまり メリル・ストリープ の演技です。
最後の最後のリムジンの中での「微笑み」あれはメリル・ストリープだからできた「微笑み」ですね。映画自体は アン・ハサウェイのバタバタぶりといつまでも「プリンセス」(その前の彼女の映画です)から抜けきらない一種大根ぶりにちょっとウンザリでしたが その対比でメリル・ストリープがすごく上手くて さすが・・・と心の中で唸っていました。当分の間 "That's all."がマイ・ブームでした。
確か アカデミーは逃しましたが メリルはこの映画でゴールデン・グローブ賞を貰ったはずです(記憶違いだったらごめんなさい)
と言うわけで 見方によって評価は様々だと思います。この映画につきましては。
ところで 「アルマゲドン」は駄作でした。全然面白くなかった。
なぜヒットしたのか私にはわかりません。日本人ってド派手な爆発モノが好きですね。特に若い人達は。
この人はメリル・ストリープの大ファンですね。この映画は見る人によって評価が違うと思います。
でもちょっとサイトを見失ってしまいリンクができませんが 「な~に あれ 退屈 中身ナイ」と言っている人もいましたよ。若い人みたいでしたが。
映画なんて見る人によって評価は変わると思いますが。
例えば「カポーティ」 コレなんて私はとても主演のホフマンが上手くて興味深く面白い映画だったと思いましたが 日本では全然でしたね。でも 彼はアカデミー賞をとりました。当然の演技でした。
また 「ラスト・キング・オブ・スコットランド」これもスゴイ映画でした。予想した通りフォレスト・ウィティカーがアカデミー賞を受賞しました。でも日本では全然ヒットしませんでした。
「リトル・ミス・サンシャイン」これは知り合いのアメリカ人に薦められて見に行きました。とっても面白かったです。でも日本では殆どヒットしませんでした。でも 出演していた女の子はアカデミー賞の助演女優賞にノミネートされていました。
余談が長くなりましたが 私はこの映画を見に行きました。コレは元々有名な小説なのです。日本では アン・ハサウェイ とか彼女のファッションとかばかり宣伝されていましたが 最初のリンク先の人と同じ感覚で私は見ました。つまり メリル・ストリープ の演技です。
最後の最後のリムジンの中での「微笑み」あれはメリル・ストリープだからできた「微笑み」ですね。映画自体は アン・ハサウェイのバタバタぶりといつまでも「プリンセス」(その前の彼女の映画です)から抜けきらない一種大根ぶりにちょっとウンザリでしたが その対比でメリル・ストリープがすごく上手くて さすが・・・と心の中で唸っていました。当分の間 "That's all."がマイ・ブームでした。
確か アカデミーは逃しましたが メリルはこの映画でゴールデン・グローブ賞を貰ったはずです(記憶違いだったらごめんなさい)
と言うわけで 見方によって評価は様々だと思います。この映画につきましては。
ところで 「アルマゲドン」は駄作でした。全然面白くなかった。
なぜヒットしたのか私にはわかりません。日本人ってド派手な爆発モノが好きですね。特に若い人達は。
No.1
- 回答日時:
【プラダを着た悪魔 The Devil Wears Prada】
下記のサイトに書かれていますが、そこそこヒットしたと思います。
興行収入も、『スーパーマン リターンズ』という
この夏最大の話題作の約半分のスクリーン数でありながら、
週末の興行収入第2位を記録というスマッシュ・ヒットとなった。
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/rensai/cinema …
またTop 5 Best Actresses: 2006にMeryl Streepが、
3位に選ばれています。
http://movies.about.com/od/awards/tp/actresses12 …
ただし私の感じでは、ファッション業界の映画であることで、
観客が限られてしまったので、大きく伸びなかったと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 アンハサウェイは映画「プラダを着た悪魔」でいくら収入を得ましたか? また、プラダを着た悪魔以上に、働 2 2022/07/17 19:24
- その他(海外) ニュースに行けばプラダを着た悪魔のようにアンハサウェイになれますか? 日本で同じようにおしゃれしたら 2 2022/07/17 19:29
- 政治 統一創価ダブル朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ岸田自公政権が、公約・マニフェストになかった 4 2023/01/04 02:49
- 政治 公約マニフェストになかったのに合法的な大増税で日本国民から財産を搾取しまくった金で 1 2023/01/01 11:28
- 政治 巨悪・政府・政権・国家権力・権力者・カルト・自公政権の常套手段は次のような内容? 1 2022/05/30 18:42
- 政治 日本って韓国の犬ですよね?韓国はエンタメ、韓流で日本を洗脳してますし、なんなら、韓国って、科学技術力 18 2022/03/24 08:10
- 世界情勢 日本は世界に冠たる 最貧困酷民 に、なりました。 韓国にも抜かれました。 ただ 物価上昇は 日本より 8 2022/08/13 19:30
- 政治 悪政・悪行・犯罪・テロ等だらけの人類国民の真の敵である統一教会自民党と創価学会公明党 3 2022/06/19 10:12
- 政治 芸能界と、トルーマンの3S政策 2 2022/05/19 06:52
- 教育・学術・研究 大学全入時代について 4 2022/10/31 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
彼女が突然亡くなりました
-
『吉原炎上』なんですが…
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
見せると見させるの違い
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
絶賛募集中
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
【おすすめの映画について】メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報