
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私が上京したての頃、同僚みんなでレンタカー借りて「横浜に行こう」ということになりました。
みんな田舎もんだったので横浜という響きにとても憧れていたのです。
そして誰かが「横浜ってたしか銀座の近くだったよね・・・」の一言。
そうです。みんな名前は知っていたのですが知識がデタラメだったのです。
そして悲劇の始まりです。その一言に私を含むみんながそう思っていたのです。
荻窪からひたすら銀座へ向かっての長い旅が始まりました。横浜直行でも良かったのですが
近くなら銀座(東京都)を見物がてら通過して横浜(神奈川)に入ろうという考えだったのです。
途中、首都高の右側から降りる(普通の高速ならあり得ない)などにてこずりながらも何とか銀座に着きました。
そしていよいよ"近く"の横浜の場所を聞こうとお食事処の兄ちゃんに尋ねました。
しかし兄ちゃんはとても考えています。
「近いんでしょ?」
「いやかなり遠いですよ・・・」
そのとき初めて銀座と横浜が遠いってことをしりました。
このご回答のために、私の質問があったようなものですね~(笑)
「横浜」については、私も上京した頃には東京の直ぐ近くだと思っていて、友人とドライブに行って初めて遠いということに気が付いたのですが、ご回答を拝見してその時のことを懐かしく思い出しました。
でも、さすがに銀座の近くとは思っていませんでしたけどね(笑)。
しかし、聞かれた兄ちゃん、どう説明したらいいのか一生懸命考えてくれたんですね~(笑)
ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
地方に住んでるとピンと来ない所ってかなりあります。
西が丘サッカー場…北区の方?
Zepp Tokyo…お台場の方だったかな?
CLUB QUATTRO…渋谷だったよね?
NKホール…ベイエリアにある事しかわからない。
ちなみにDASH村は福島県浪江町(常磐線のいわきのず~っと先)だそうです。
確かに、東京は有名な施設が多すぎるし、都民でもピンと来る方が少ないかもしれませんよ。
私も、ご回答いただいた施設は、全てどこにあるのか分りません(汗)。
特に、西が丘サッカー場は昔からどこなのかピンと来なかった代表格ですね。
DASH村は福島県浪江町なんですか、遠いなぁ・・・
ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
・DASH村
・お肌の曲がり角
・ムーディの笑いのツボ
DASH村、超有名なのに、いったいどこにあるんでしょうかね~
お肌の曲がり角、もうすぐそこです・・・
ムーディの笑いのツボ・・・「エンタの神様」だけで勘弁してほしいですね。CMにまで出られると、困ります(笑)。
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
すみません西日本、中国地方に住んでおります。
それで、関東がよく分かりません。栃木県、茨城県、埼玉県、が分かりません。千葉県、神奈川県、静岡県の位置関係は分かります。
長野、山梨も。上九一色村(今は合併でなくなったのですね)山梨県でしたっけ?あの頃の事件のニュースで位置関係が理解できませんでした。
最近TVで県の位置が分からないタレントを見て、『分かんないよね』と一人で相槌を打ってしまいました。
なぜか、東北の位置関係は分かります。北陸もまあまあかな。
地図の読めない女です。ちょっと違うか。正確に言うと日本地図の読めない女です。
東西での認識の差は、大きいですよね~
私は関東ですが、初めて和歌山県の知人の家に入った時、裏山を案内してもらったら、ここから大阪府という看板があって驚きました。大阪と和歌山が接していたとは!(汗)
上九一色村は、富士山の裾野ということしか分りません。
日本地図の読めないのは、決して女性ばかりではないですけどね~(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちは20才です。金髪です。 周...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
0452の市外局番
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
東京都
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
東京、神奈川近郊で、ここから...
-
都内の市内局番が3桁化される前...
-
Google大阪オフィスはどこに?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
標準語が怖い?
おすすめ情報