
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
和製英語歌詞はたくさんあるようです。
次のところは邦楽全般のようですけど、ごらんください。「それは無しだろ」と思った歌詞
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/10221 …
もしかしたらうまく表示できないかもしれませんが、そのときはこちらをどうぞ(上のもののスナップです)。
http://dempa.2ch.net/dat/2002/09/msaloon-1022176 …
そこによると、安室の「Can you celebrate?」は無理して意訳しないといけないそうで、
「アナタハ~ ドンチャンサワギ シテクレマスカ~?」
だそうです(^^;
だから静かに歌うのはおかしいんだそうですよ。
参考URL:http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/10221 …
こんばんは。
つまり、ただ祝うのではなく、celebrationのお祭りに近いお祝いなんですね。
教えていただいたスレ、良スレですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
1989年に光GENJIというグループが出した「地球を探して」という
歌の中に We are standing on the Earth.という英語の歌詞がありました。
この英語には何の間違いもありませんが、歌を聴くと笑えます。歌手たち
の発音がカタカナ発音なので、We are standing on the ARSE(あるいは
ass).と聞こえるのです。この英文の意味は「僕らはケツ(尻)の上に
立っている」ですよ。
私はken-chan12goさんの意見に賛成です。日本で日本人に売るために
日本語で歌う歌詞の中に妙な英語らしきものをちりばめるのはその方が
かっこいい→よく売れる、という図式が成り立つからでしょうが、そんな
歌に酔いしれている日本の若者たちはバカじゃなかろうかと思います。
歌詞だけではなくて、グループ名もカタカナばかりですね。カタカナ英語
に酔いしれている「英語ができない英語かぶれ」は情けないものです。
もしもアメリカのヒット曲の中に「I love you~ 愛しトマ~ス Don't
go away, baby~ 行かノイデ~、キサマ~」などという歌詞があったら
私たちはどう思うでしょうか。きっと「アホか」と言って笑うでしょう。
同様に、日本で歌謡曲のでたらめ英語歌詞を耳にしている英語圏からの
人たちは、そんな歌を聞いて「アホ」と思っていることでしょう。
こんにちは。回答ありがとうございました。
仰るとおりですね。それも、発音とが意味とかが筋が通って素晴らしいのならまだしも、日本語式(ローマ字式)発音で「がーるぅ」とか「どらいぶ~」とか、聴くからに間抜けです。
グループ名については、最近では外国語だとも造語だとも知れない得体の知れない物ばかりで、それをうまく言えないとオヤジ扱いだったり。いい加減にして欲しいですね。
No.6
- 回答日時:
もともと日本語の詩の中に英語をちりばめるということ自体お間抜けです。
彼らは芸術家でもアーテイストでもありません。どちらかというと商人でしょう。Tシャツにわけのわからない英語を書く業者と同じです。小室は英語はわかっていてああいうことをやっているのかもしれません。そうだとしたら若者をなめきっているバカです。相手にするほどの人物ではありません。昭和60年代にはアメリカやイギリス、フランスのポップスが日本に入ってきて大流行しました。その頃は英語の歌詞の一部に日本語をつけて歌っていました。だから、英語は本物の歌詞だったわけです。でも、いつの頃からかそれが逆転して、日本語の歌詞の中に英語をちりばめるということが流行ってきてしまったのです。それもでたらめな英語を!日本人てのはいつでもどこでもお調子者でバカなのです。
結論:日本語の歌詞の中の英語は全部でたらめです。あってるとしたら、それはそっくり本物の歌詞をどこからかぱくってきたものです。そんな歌詞には感動も情緒もありません。
こんばんは。回答ありがとうございました。
なかなか極論ですが、言い得て妙というか...。わざわざ英語を使わないと表現できない情緒なんてあるわけないんですよね、確かに。
「私のMy ~」とか「私をDo you remember me?」とか「川沿いriverside」とか、なんか語が重複しちゃってるよってもの結構あって、聴くからに間抜けでしたが。

No.5
- 回答日時:
あなたの言うとおりです。
小室哲哉氏の歌について本人が語っていた事を書きます。
「わざと和製英語を使う事は事実です。でもちゃんと考えた上で使用している、僕は元々曲の風潮をそのまま語で書き表したときの印象深さを第一にして決めている」と言います。売れるための法則は
「受け入れやすい日本英語」
これがリスナーにとって理解しやすく、印象付けられるのかもしれません。
もちろん小室氏は正しい英語を流暢に話せますよ。
こんばんは。回答ありがとうございました。
ということは、誤った英語だと知りつつもあえて使っている、ということなのでしょうか。
多くの在日英米人、しかも、カラオケなどで日本の曲を見聞する機会が多い彼らに、「ニホンジンエイゴダメネ~」と思われているとしたら、(というかとっくに思われているでしょうけど)、氏の罪は決して軽くないですね。
No.1
- 回答日時:
ここに住む人は誰もHappinessは明らかにおかしいですね。
英訳すると
Everyone who lives here is happiness(x) happy(o)ですもんね。
Can you celebrate? We will love long long time.は
文法的にはいいんじゃないでしょうか?
so dive!もOK。
Song for U.S.A.はSong for the U.S.Aですね。
こんばんわ。
専門家さんとのことで、ついでにお伺いしたいのですが、
So diveとWe will love long long time.はどのように訳せばいいのでしょうか。
補足しますと、So diveの方は、inとかintoとかつかずに完結しています。
あと文法的には良しとのことですが、実際の歌詞の流れとしては自然でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 英語についてです。 can you〜 と will you〜の違いを教えてください! どっちもしてく 7 2022/09/10 17:00
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 1 2022/06/25 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
“B1F”は和製英語か
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ご縁を外国語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報