
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どの曲が良いか、と言うのは他の回答者さんの方が、
実体験で詳しく書いていらっしゃるようなので、
私からは、ちょっと違う目線で回答させてもらいますね。
どんだけ難しい技術も、絶対に無理ではなく慣れです、
最初ですから難しさの基準もわからない状態、
その時期ってかなり重要な時期でして、
実は最初の練習が、その後の『難しさの基準』を決めます。
なのでそれを逆手にとり、一般的な難しさで選ぶよりも、
自分が楽しめる曲や、弾きたい曲を選ぶ事をお勧めします。
どうしても難しく感じて、楽しさがなくなる位ならば、
1曲単位でコピーするのではなく、部分的に、
例えばサビだけとか、イントロだけとか、
そうやって指を動かして行くうち慣れてきますんで、
難関と言われるコードも、案外サラッと弾ける様になるかも。
べつに演奏自体は特別な事なんて何もないので、
練習すれば、誰でも必ず弾ける様になります、
自分を信じて沢山、練習してくださいね。
No.4
- 回答日時:
自分は「It's happy line」
を練習しました。結構弾きやすいですよ!!
後「TOKYO」もいいです!つか大好きです。
Namaidairoは、バレーコード少ないんで、いけると思いますよ。
Fコードが、あったと思いますww
もし、うまくなったなぁ~と思ったら
thank you my teens
やってみてわ?
バレーコードばっかりなんで
いい練習になりますよ
No.3
- 回答日時:
私もYUIさんに憧れてギターはじめました。
しかし、基本練習は今までやったことがありません!
いきなり「I remember you」の練習からはじめました(笑)
でも、それがよかったのか、今では結構何でもできるようになっています。
好きな曲からはじめると、飽きずにやれましたね。
だから、好きな曲をやると言うのが第一で、やりやすい曲と言えば・・・やはりみなさんが言っているように、「TOKYO」ですね。
他には、「It's happy line」など。
私ができたように、「I remember you」もやっぱりおススメですね^^
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
YUI LOCKSで、YUIさん本人が、Namidairoが弾きやすいと言っていました。
Fがないものがいいなら、Driving todayなどがよいのではないでしょうか。月刊歌謡曲(ゲッカヨ)5月号は、全曲のコードがあるので買ってみてはいかがでしょうか?
わたしも今年度卒業したまだまだ初心者なので、これからお互い頑張っていきましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギタボについて ギターのガチの...
-
フォークギターとエレキギター
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
アマオケに参加できるバイオリ...
-
初心者の状態からできるだけ早...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
ギターのブリッジミュートについて
-
ベースの上達方法
-
私はピアノ初心者(=゚ω゚=) 発表...
-
バイオリンを習い始めて3レッスン
-
いきものがかりのYELLは何分の...
-
ギターストロークについての質...
-
楽譜の一行の呼び方
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
MuseScoreソフトの繰り返しのと...
-
リアルガチでジャズ・ドラマー...
-
対バンライブの掟??
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
マイケル・ジャクソンは何故イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
20歳からエレキギターを始めた彼…
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
ギターで曲を通して練習すると...
-
ベースの指弾きで早弾き
-
ギター、普通の人なら弾けるレ...
-
ドラムを叩いててできる水ぶく...
-
吹奏楽部の部長の役割
-
エレキギター練習用のamPlug2の...
-
ピアノでやってても上手くなら...
-
「私はピアノ」はト音譜の右手...
-
車の中でギターの練習は暑いです
-
ギター無双
-
シュガーソングとビターステッ...
-
ティンパニのロールが上手...
-
ピアノ初心者です。 ピアノを両...
-
私はピアノの練習をしています♪...
おすすめ情報